気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/04/23] [PR]
[2012/10/05] 10/5気象ロジックシグナル継続中
[2012/10/04] 10/4気象ロジックシグナル継続中
[2012/10/03] 10/3気象ロジックシグナルのただなかです
[2012/10/05] 10/5気象ロジックシグナル継続中
[2012/10/04] 10/4気象ロジックシグナル継続中
[2012/10/03] 10/3気象ロジックシグナルのただなかです
6:34現在
≪気象ロジック分析≫
9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルは10/3で終了という予想でしたが、依然として地震が起こりやすい状況にあります。今のところ終息のタイミングは不明です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで~日時不明
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルは10/3で終了という予想でしたが、依然として地震が起こりやすい状況にあります。今のところ終息のタイミングは不明です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで~日時不明
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年10月6日 4時28分 ごろ | 2012年10月6日 4時33分 | 千葉県北西部 | 3.5 | 1 |
2012年10月6日 1時19分 ごろ | 2012年10月6日 1時23分 | 秋田県内陸北部 | 5.0 | 3 |
2012年10月6日 0時11分 ごろ | 2012年10月6日 0時16分 | 愛知県西部 | 3.5 | 1 |
2012年10月5日 21時36分 ごろ | 2012年10月5日 21時41分 | 宗谷地方北部 | 2.3 | 2 |
2012年10月5日 17時13分 ごろ | 2012年10月5日 17時18分 | 宮古島北西沖 | 5.1 | 2 |
2012年10月5日 7時48分 ごろ | 2012年10月5日 7時53分 | 茨城県南部 | 3.3 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
3.3 | 52km NE of Winnemucca, Nevada | 41.349°N | 117.348°W | 0.0 | |
3.4 | 129km W of Gustavus, Alaska | 58.209°N | 137.906°W | 0.0 |
PR
7:21現在
≪気象ロジック分析≫
9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルは昨日10/3で終了という予想でしたが、依然として地震が起こりやすい状況にあります。
今のところ終息のタイミングは不明です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで~日時不明
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
本日は気象ロジックシグナルの期間を延長したわけですが、ふたをあけてみれば国内、海外ともに概ね平和な1日となりました。
国内 M4.5以上をマーキング
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルは昨日10/3で終了という予想でしたが、依然として地震が起こりやすい状況にあります。
今のところ終息のタイミングは不明です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで~日時不明
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
本日は気象ロジックシグナルの期間を延長したわけですが、ふたをあけてみれば国内、海外ともに概ね平和な1日となりました。
国内 M4.5以上をマーキング
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年10月4日 23時47分 ごろ | 2012年10月4日 23時52分 | 茨城県南部 | 2.8 | 1 |
2012年10月4日 8時47分 ごろ | 2012年10月4日 8時52分 | 宮崎県南部山沿い | 2.8 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.8 | Northern Mid-Atlantic Ridge | 17.567°N | 46.429°W | 10.1 | |
5.5 | Northern Mid-Atlantic Ridge | 17.456°N | 46.510°W | 10.1 | |
3.4 | 131km NNE of Road Town, British Virgin Islands | 19.573°N | 64.326°W | 54.0 | |
4.4 | 12km ESE of Roshtqal'a, Tajikistan | 37.212°N | 71.951°E | 68.8 | |
4.5 | 55km S of Sinabang, Indonesia | 1.977°N | 96.410°E | 29.6 |
7:26現在
≪気象ロジック分析≫
9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルです。
今日のお昼頃で危険な期間は終了と見ていますが、現状を分析するかぎり延長の可能性もあります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーキング
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルです。
今日のお昼頃で危険な期間は終了と見ていますが、現状を分析するかぎり延長の可能性もあります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーキング
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年10月4日 5時02分 ごろ | 2012年10月4日 5時07分 | 茨城県沖 | 3.9 | 1 |
2012年10月4日 4時39分 ごろ | 2012年10月4日 4時45分 | 岐阜県飛騨地方 | 2.0 | 1 |
2012年10月4日 4時04分 ごろ | 2012年10月4日 4時09分 | 秋田県内陸南部 | 2.0 | 1 |
2012年10月3日 23時53分 ごろ | 2012年10月3日 23時58分 | 茨城県北部 | 3.6 | 2 |
2012年10月3日 20時05分 ごろ | 2012年10月3日 20時10分 | 岩手県沿岸北部 | 4.0 | 2 |
2012年10月3日 18時40分 ごろ | 2012年10月3日 18時44分 | 宮城県沖 | 5.1 | 4 |
2012年10月3日 17時04分 ごろ | 2012年10月3日 17時09分 | 宮城県沖 | 3.2 | 1 |
2012年10月3日 9時27分 ごろ | 2012年10月3日 9時32分 | 茨城県南部 | 3.0 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.7 | 59km W of Beatty, Nevada | 36.900°N | 117.418°W | 8.0 | |
4.9 | 51km S of Paracas, Peru | 14.331°S | 76.217°W | 32.0 | |
4.7 | 14km WSW of Bayanbulag, Mongolia | 46.760°N | 97.920°E | 12.6 |
ads