気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/04/23] [PR]
[2012/11/02] 11/2気象ロジックシグナルあり
[2012/10/25] 10/25気象ロジックシグナル+体感前兆
[2012/10/24] 10/24気象ロジックシグナルのただなかです
[2012/11/02] 11/2気象ロジックシグナルあり
[2012/10/25] 10/25気象ロジックシグナル+体感前兆
[2012/10/24] 10/24気象ロジックシグナルのただなかです
7:28現在
≪気象ロジック分析≫
突発的な気象ロジック分析に基づく地震のシグナルが出ています。
突発的なため期間の予測が立てにくい状況です。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
つい先ほど下のように福島でM5震度4がありました。
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
突発的な気象ロジック分析に基づく地震のシグナルが出ています。
突発的なため期間の予測が立てにくい状況です。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
つい先ほど下のように福島でM5震度4がありました。
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年11月3日 7時34分 ごろ | 2012年11月3日 7時38分 | 福島県沖 | 5.0 | 4 |
2012年11月3日 2時56分 ごろ | 2012年11月3日 3時01分 | 北海道東方沖 | 3.9 | 1 |
2012年11月3日 0時34分 ごろ | 2012年11月3日 0時39分 | 千葉県東方沖 | 3.3 | 1 |
2012年11月2日 20時54分 ごろ | 2012年11月2日 20時59分 | 千葉県東方沖 | 3.3 | 1 |
2012年11月2日 19時55分 ごろ | 2012年11月2日 20時00分 | 福島県沖 | 3.4 | 1 |
2012年11月2日 16時24分 ごろ | 2012年11月2日 16時29分 | 青森県東方沖 | 3.2 | 1 |
2012年11月2日 14時37分 ごろ | 2012年11月2日 14時42分 | 福島県浜通り | 2.0 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
3.0 | 68km N of San Juan, Puerto Rico | 19.082°N | 66.057°W | 48.0 | |
4.4 | 33km WSW of Santa Cruz, Chile | 34.769°S | 71.688°W | 46.7 | |
4.9 | 55km ENE of Namie, Japan | 37.667°N | 141.588°E | 32.7 | |
2.5 | 23km N of Dorado, Puerto Rico | 18.668°N | 66.273°W | 19.0 |
PR
7:34現在
≪気象ロジック分析≫
10/21発表、10/22発表、10/23発表の気象ロジックシグナルに基づく地震のシグナルのただなかにあります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
地震が起こりやすい期間:10/21の21時頃~10/25いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
≪体感前兆≫
今日の朝方から現在にかけて頭痛がしています。特に理由が見当たらないので体感前兆の可能性があります。
頭痛シグナルの場合、頭痛がひいてから3日間が地震の起こりやすい期間となります。
頭痛が治まり次第、お知らせいたします。
16:00現在
頭痛が治まりましたので今日から28日(日)までの間に下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京を揺らす地震の場合、震源不特定で東京の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京が揺れない遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
10/21発表、10/22発表、10/23発表の気象ロジックシグナルに基づく地震のシグナルのただなかにあります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
地震が起こりやすい期間:10/21の21時頃~10/25いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
≪体感前兆≫
今日の朝方から現在にかけて頭痛がしています。特に理由が見当たらないので体感前兆の可能性があります。
頭痛シグナルの場合、頭痛がひいてから3日間が地震の起こりやすい期間となります。
頭痛が治まり次第、お知らせいたします。
16:00現在
頭痛が治まりましたので今日から28日(日)までの間に下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京を揺らす地震の場合、震源不特定で東京の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京が揺れない遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年10月26日 5時25分 ごろ | 2012年10月26日 5時30分 | 福島県浜通り | 3.2 | 1 |
2012年10月26日 4時11分 ごろ | 2012年10月26日 4時16分 | 奄美大島北西沖 | 4.3 | 1 |
2012年10月26日 1時54分 ごろ | 2012年10月26日 1時59分 | 日向灘 | 4.4 | 2 |
2012年10月26日 1時49分 ごろ | 2012年10月26日 1時54分 | 宮崎県南部山沿い | 2.8 | 2 |
2012年10月26日 1時20分 ごろ | 2012年10月26日 1時25分 | 国後島付近 | 3.5 | 1 |
2012年10月25日 21時49分 ごろ | 2012年10月25日 21時54分 | 奄美大島北西沖 | 4.2 | 1 |
2012年10月25日 20時13分 ごろ | 2012年10月25日 20時18分 | 福島県浜通り | 3.7 | 2 |
2012年10月25日 19時32分 ごろ | 2012年10月25日 19時44分 | 宮城県沖 | 5.6 | 5弱 |
2012年10月25日 19時29分 ごろ | 2012年10月25日 19時34分 | --- | --- | 5弱 |
2012年10月25日 18時26分 ごろ | 2012年10月25日 18時31分 | 根室半島南東沖 | 3.9 | 2 |
2012年10月25日 12時52分 ごろ | 2012年10月25日 12時57分 | 福島県中通り | 3.3 | 2 |
2012年10月25日 9時51分 ごろ | 2012年10月25日 9時56分 | 茨城県沖 | 3.5 | 2 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
5.4 | 3km W of Yurimaguas, Peru | 5.905°S | 76.116°W | 8.0 | |
3.4 | 24km SSW of Boca de Yuma, Dominican Republic | 18.159°N | 68.659°W | 110.0 | |
2.5 | 22km SSE of Waimea, Hawaii | 19.830°N | 155.599°W | 15.5 | |
5.0 | 148km SSW of Abepura, Indonesia | 3.939°S | 140.288°E | 44.4 | |
5.3 | 104km NNE of Ndoi Island, Fiji | 19.830°S | 178.196°W | 604.1 | |
2.7 | 53km SW of Homer, Alaska | 59.271°N | 152.148°W | 53.0 | |
4.8 | 22km E of Miyazaki-shi, Japan | 31.943°N | 131.661°E | 41.7 | |
2.6 | 2km ESE of Mammoth Lakes, California | 37.640°N | 118.948°W | 7.9 | |
3.5 | 29km ESE of Healy, Alaska | 63.781°N | 148.382°W | 10.1 | |
4.6 | 87km NE of Nanortalik, Greenland | 60.630°N | 43.993°W | 9.9 | |
2.8 | 16km SE of Holtville, California | 32.707°N | 115.251°W | 15.2 | |
3.0 | 72km WSW of Redoubt Volcano, Alaska | 60.156°N | 153.882°W | 200.0 | |
5.8 | 39km ESE of Ishinomaki, Japan | 38.306°N | 141.733°E | 48.1 | |
5.1 | 24km S of Pingtung, Taiwan | 22.450°N | 120.514°E | 21.3 | |
5.0 | 18km ESE of Modayag, Indonesia | 0.665°N | 124.548°E | 163.5 | |
4.3 | 287km SE of Lambasa, Fiji | 17.974°S | 178.448°W | 599.5 | |
2.8 | 40km ENE of Redoubt Volcano, Alaska | 60.593°N | 152.038°W | 115.8 | |
4.6 | 71km S of Panguna, Papua New Guinea | 6.965°S | 155.468°E | 86.0 | |
4.8 | 62km E of Los Andes, Chile | 32.866°S | 69.930°W | 91.8 | |
2.5 | 67km NE of Road Town, British Virgin Islands | 18.916°N | 64.243°W | 34.0 | |
2.8 | 34km S of Tanaga Volcano, Alaska | 51.580°N | 178.083°W | 4.7 | |
4.6 | 205km NNW of Saumlaki, Indonesia | 6.319°S | 130.430°E | 142.8 | |
3.1 | 74km NW of Middleton Island, Alaska | 59.819°N | 147.419°W | 10.1 | |
3.2 | 43km SW of Old Iliamna, Alaska | 59.513°N | 155.530°W | 11.0 | |
2.9 | 13km SSE of Healy, Alaska | 63.738°N | 148.906°W | 124.9 |
7:24現在
≪気象ロジック分析≫
10/21発表、10/22発表、10/23発表の気象ロジックシグナルに基づく地震のシグナルのただなかにあります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
地震が起こりやすい期間:10/21の21時頃~10/25いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
10/21発表、10/22発表、10/23発表の気象ロジックシグナルに基づく地震のシグナルのただなかにあります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
地震が起こりやすい期間:10/21の21時頃~10/25いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年10月24日 23時30分 ごろ | 2012年10月24日 23時35分 | 茨城県沖 | 3.6 | 1 |
2012年10月24日 19時35分 ごろ | 2012年10月24日 19時39分 | 宮城県中部 | 3.4 | 3 |
2012年10月24日 18時19分 ごろ | 2012年10月24日 18時24分 | 宮城県沖 | 3.5 | 1 |
2012年10月24日 16時56分 ごろ | 2012年10月24日 17時01分 | 茨城県沖 | 4.0 | 2 |
2012年10月24日 16時26分 ごろ | 2012年10月24日 16時31分 | 茨城県沖 | 4.1 | 1 |
2012年10月24日 16時05分 ごろ | 2012年10月24日 16時16分 | 茨城県沖 | 4.5 | 4 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.6 | 100km SE of King Salmon, Alaska | 57.988°N | 155.593°W | 102.1 |
ads