忍者ブログ
HOME > 気象ロジックに基づく予報ありの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
気象ロジックに基づく予報あり
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6:57現在
≪気象ロジック分析≫
 9/30の夜お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルについてです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3) 
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------   
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

<総合結果>
国内 M4.5以上をマーキング
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年10月3日 1時53分 ごろ 2012年10月3日 1時58分 秋田県内陸南部 2.5 2
2012年10月3日 1時41分 ごろ 2012年10月3日 1時46分 秋田県内陸南部 2.4 1
2012年10月3日 1時25分 ごろ 2012年10月3日 1時30分 岩手県沖 3.9 1
2012年10月2日 21時41分 ごろ 2012年10月2日 21時46分 福島県浜通り 2.4 1
2012年10月2日 21時18分 ごろ 2012年10月2日 21時23分 新島・神津島近海 1.9 1
2012年10月2日 20時38分 ごろ 2012年10月2日 20時43分 三陸沖 4.6 1
2012年10月2日 17時29分 ごろ 2012年10月2日 17時34分 茨城県沖 3.5 1
2012年10月2日 15時32分 ごろ 2012年10月2日 15時37分 茨城県沖 3.8 1
2012年10月2日 14時47分 ごろ 2012年10月2日 14時52分 福島県沖 3.7 1
2012年10月2日 10時51分 ごろ 2012年10月2日 10時56分 三陸沖 4.5 1
2012年10月2日 10時10分 ごろ 2012年10月2日 10時16分 茨城県沖 4.3 3
2012年10月2日 7時56分 ごろ 2012年10月2日 8時03分 三陸沖 5.0 2
2012年10月2日 7時32分 ごろ 2012年10月2日 7時37分 福島県沖 3.9 1
2012年10月2日 7時22分 ごろ 2012年10月2日 7時27分 三陸沖 6.3 3
2012年10月2日 7時12分 ごろ 2012年10月2日 7時17分 福島県浜通り 3.3 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.4 140km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.637°N 64.269°W 18.0
4.1 57km NNE of La Paz, Mexico 24.678°N 110.179°W 15.4
5.3 281km NNW of Scott Island Bank, Antarctica 65.008°S 177.926°E 16.6
3.4 142km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.662°N 64.273°W 56.0
4.8 12km S of Roshtqal'a, Tajikistan 37.142°N 71.813°E 138.9
3.4 150km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.732°N 64.250°W 48.0
5.0 90km S of Pangai, Tonga 20.607°S 174.229°W 3.1
5.1 14km ENE of Rangapara, India 26.847°N 92.788°E 51.6
4.9 48km ENE of Kainantu, Papua New Guinea 6.071°S 146.248°E 118.1
4.4 132km W of Fiambala, Argentina 27.498°S 68.945°W 79.6
5.2 93km NW of Curup, Indonesia 2.876°S 101.931°E 116.6
4.8 211km NNW of Saumlaki, Indonesia 6.336°S 130.286°E 135.2
3.4 120km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.457°N 64.275°W 8.0
4.5 89km WNW of Bengkulu, Indonesia 3.632°S 101.476°E 57.5
3.5 126km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.476°N 64.164°W 85.0
3.2 143km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.666°N 64.235°W 55.0
4.7 111km E of Miyako, Japan 39.774°N 143.243°E 29.8
5.1 55km ENE of `Ohonua, Tonga 21.109°S 174.474°W 34.7
2.6 35km E of Pine Valley, California 32.800°N 116.154°W 6.6
3.4 47km SSE of Punta Cana, Dominican Republic 18.216°N 68.175°W 125.0
4.4 55km NE of Roshtqal'a, Tajikistan 37.558°N 72.321°E 190.1
4.8 38km NE of Dharmsala, India 32.461°N 76.641°E 12.6
4.1 35km E of Pine Valley, California 32.805°N 116.144°W 10.5
2.7 164km SW of Amatignak Island, Alaska 50.251°N 179.183°E 30.2
5.1 14km NNW of Dumingag, Philippines 8.293°N 123.314°E 41.1
2.6 1km ENE of Running Springs, California 34.215°N 117.090°W 3.1
3.2 45km SE of Buldir Island, Alaska 52.038°N 176.335°E 46.0
4.2 43km SSE of Attu Station, Alaska 52.473°N 173.398°E 49.5
2.8 44km SE of Buldir Island, Alaska 52.094°N 176.423°E 50.0
5.3 91km WSW of Neiafu, Tonga 18.820°S 174.836°W 96.7
3.2 48km SSW of Lone Pine, California 36.227°N 118.322°W 2.9
4.2 82km S of Korsakov, Russia 45.897°N 142.685°E 342.6
2.5 44km ENE of Fritz Creek, Alaska 59.818°N 150.519°W 60.3
3.1 22km NNW of Rincon, Puerto Rico 18.513°N 67.368°W 19.0
2.6 37km SSE of Tanaga Volcano, Alaska 51.559°N 178.031°W 4.8
4.8 126km E of Miyako, Japan 39.600°N 143.424°E 33.2
4.6 32km ESE of Oarai, Japan 36.206°N 140.937°E 17.7










PR
6:49現在
≪気象ロジック分析≫
 昨晩お知らせした気象ロジック分析に基づくシグナルについてです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3) 
日時:10/1朝~10/3のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:ヨーロッパ、アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------   
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年10月2日 6時27分 ごろ 2012年10月2日 6時31分 茨城県沖 4.4 3
2012年10月2日 5時50分 ごろ 2012年10月2日 5時57分 福島県沖 4.4 2
2012年10月2日 5時21分 ごろ 2012年10月2日 5時26分 福島県沖 4.4 2
2012年10月2日 4時08分 ごろ 2012年10月2日 4時13分 長野県中部 2.9 1
2012年10月2日 3時40分 ごろ 2012年10月2日 3時45分 福島県沖 5.2 3
2012年10月2日 1時12分 ごろ 2012年10月2日 1時16分 山形県置賜地方 4.1 3
2012年10月2日 1時08分 ごろ 2012年10月2日 1時13分 岩手県沖 3.5 1
2012年10月2日 1時01分 ごろ 2012年10月2日 1時06分 紀伊水道 2.7 1
2012年10月2日 1時00分 ごろ 2012年10月2日 1時05分 宮城県北部 3.0 1
2012年10月1日 17時39分 ごろ 2012年10月1日 17時44分 静岡県西部 2.9 1
2012年10月1日 14時18分 ごろ 2012年10月1日 14時23分 茨城県沖 4.7 2
2012年10月1日 10時29分 ごろ 2012年10月1日 10時35分 宮城県沖 3.6 1
2012年10月1日 8時42分 ごろ 2012年10月1日 8時47分 トカラ列島近海 3.1 1
2012年10月1日 7時39分 ごろ 2012年10月1日 7時43分 宮城県沖 4.7 3
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.2 41km SSE of Boca de Yuma, Dominican Republic 18.014°N 68.532°W 83.0
5.1 107km E of Miyako, Japan 39.776°N 143.189°E 37.9
6.2 96km ENE of Miyako, Japan 39.853°N 143.047°E 9.7
2.8 25km N of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 18.573°N 64.947°W 33.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.0 54km S of Tanaga Volcano, Alaska 51.400°N 178.049°W 5.0
2.6 1km S of Princeton, Canada 49.443°N 120.513°W 0.0
2.6 11km SSW of Sterling, Alaska 60.441°N 150.822°W 12.1
2.7 8km WNW of Maricao, Puerto Rico 18.212°N 67.056°W 0.0
5.2 18km ESE of Iwaki, Japan 36.959°N 141.059°E 6.7
5.1 241km SW of Tomatlan, Mexico 18.713°N 107.151°W 21.3
5.0 South of the Fiji Islands 24.588°S 179.380°W 461.8
2.6 2km NE of Boqueron, Puerto Rico 18.042°N 67.154°W 11.0
2.8 44km S of Tanaga Volcano, Alaska 51.484°N 178.135°W 5.2
4.0 38km ENE of Gazli, Uzbekistan 40.223°N 63.890°E 35.0
4.6 178km WNW of Sikabaluan, Indonesia 0.554°S 97.488°E 10.0
3.0 8km SSW of Honaunau-Napoopoo, Hawaii 19.387°N 155.896°W 7.4
2.9 129km N of Road Town, British Virgin Islands 19.568°N 64.376°W 5.0
4.7 213km ESE of Sarangani, Philippines 4.401°N 127.108°E 10.0
3.3 97km S of Old Iliamna, Alaska 58.879°N 154.917°W 118.4
2.7 141km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.667°N 64.350°W 11.0
3.2 137km N of Road Town, British Virgin Islands 19.645°N 64.394°W 11.0
4.6 75km SW of Gyzylarbat, Turkmenistan 38.545°N 55.603°E 22.8
4.6 21km S of Ovalle, Chile 30.791°S 71.210°W 54.0
3.2 138km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.617°N 64.254°W 58.0
3.2 152km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.760°N 64.305°W 20.0
4.8 53km ENE of Hasaki, Japan 35.956°N 141.359°E 42.4
3.7 145km S of Kodiak Station, Alaska 56.315°N 152.141°W 9.1
3.6 15km ENE of Christchurch, New Zealand 43.500°S 172.820°E 5.0
4.5 South of the Fiji Islands 26.153°S 178.338°E 621.8
4.1 Off the coast of Central America 2.155°N 84.794°W 10.2
3.1 90km WSW of Talkeetna, Alaska 62.015°N 151.724°W 90.9
4.4 95km NE of Miyako, Japan 40.264°N 142.724°E 53.1



7:35現在
≪気象ロジック分析≫
----------------------今日までのシグナル----------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3) 
日時:9/10の午前0時頃~9/11いっぱい
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------   
 あらたなシグナルが検出されました。これにより期間が9/12いっぱいまでと延長されます。
----------------------新規のシグナル----------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3) 
日時:9/11のお昼頃~9/12いっぱい
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア、日本、アジア
---------------------------------------------------------------------------- 

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

≪体感前兆①≫
 9/9発表の頭痛シグナル。すぐに治まったため昨日から11日までの間に下の条件で中規模以上の地震が起こるかもしれません。
条件1:私がいる東京を揺らす地震の場合。震源不特定で東京の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京が揺れない遠隔地の地震の場合。中規模以上の地震の可能性。

≪体感前兆②≫
 今日はどうも身体がむずかります。しつこく1時間近くも続くので地震の体感前兆かもしれません。
 と、いちおう地震の履歴をチェックしてみると8時17分 ごろ茨城県沖M4.4震度2の地震が起きていました。
 この前兆だったのかもしれませんが、まだ続いているのでまたどこかで地震があるかもしれません。
 体感前兆であれば地震の場所、震度は不特定ですが、最短で5分、最長で12時間以内に地震が起こります。
体感前兆出現時刻             地震発生時刻
    9:10          →      2012年9月11日 10時39分 宮城県沖M4.3震度2
※危険な体感前兆はないので東京近域は安全です。

17:20現在
≪体感前兆③≫
 本格的に頭痛シグナルです。
 明日9/12から9/14までの間に下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京を揺らす地震の場合。震源不特定で東京の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京が揺れない遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。

<総合結果>
 シグナルが重なっていたわりに大きな被害がでなかったので幸いでした。
 特に国内では、9日~11日までは頭痛シグナルによる中規模以上の地震の恐れがありましたが、海外でこそM5クラスが頻発しましたが、国内では10日 19時44分 十勝沖M4.7震度111日 20時12分 福島県沖M4.7震度2程度で収まってくれたことから、地震活動の沈静化を期待したいところです。
国内    M4.5以上をマーキング
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年9月12日 1時06分 ごろ 2012年9月12日 1時11分 紀伊水道 3.3 1
2012年9月11日 20時12分 ごろ 2012年9月11日 20時17分 福島県沖 4.7 2
2012年9月11日 19時28分 ごろ 2012年9月11日 19時33分 千葉県南東沖 3.6 1
2012年9月11日 16時10分 ごろ 2012年9月11日 16時15分 岩手県沿岸南部 3.2 1
2012年9月11日 10時39分 ごろ 2012年9月11日 10時44分 宮城県沖 4.3 2
2012年9月11日 8時17分 ごろ 2012年9月11日 8時22分 茨城県沖 4.4 2
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.4 45km ESE of Nikolski, Alaska 52.732°N 168.289°W 21.4
3.3 46km ESE of Nikolski, Alaska 52.742°N 168.256°W 20.9
4.8 259km E of Kuril'sk, Russia 45.349°N 151.189°E 47.9
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.4 Fox Islands, Aleutian Islands, Alaska 53.008°N 168.745°W 55.7
5.0 213km SW of Merizo Village, Guam 11.796°N 143.389°E 20.8
2.9 37km NE of Winnemucca, Nevada 41.237°N 117.464°W 0.0
4.9 226km S of Punta de Burica, Panama 6.019°N 82.482°W 16.8
2.6 44km E of Nikolski, Alaska 52.917°N 168.207°W 23.1
5.1 106km ESE of Sulangan, Philippines 10.734°N 126.774°E 28.9
2.6 47km ESE of Nikolski, Alaska 52.754°N 168.225°W 34.9
3.8 21km NW of Otra Banda, Dominican Republic 18.810°N 68.784°W 138.0
2.8 44km E of Nikolski, Alaska 52.918°N 168.212°W 17.1
2.7 62km SW of Anchor Point, Alaska 59.450°N 152.726°W 69.2
4.0 32km ESE of Nikolski, Alaska 52.836°N 168.411°W 34.3
3.1 12km NW of Sea Ranch, California 38.782°N 123.568°W 0.1
4.2 36km E of Nikolski, Alaska 52.902°N 168.323°W 53.4
5.8 224km SW of Merizo Village, Guam 11.840°N 143.197°E 3.4
4.4 64km S of Amukta Island, Alaska 51.913°N 171.404°W 39.5
3.4 4km S of Volcano, Hawaii 19.389°N 155.245°W 3.4
5.3 242km S of Sidorukun, Indonesia 10.762°S 113.819°E 8.9
4.8 236km S of Sidorukun, Indonesia 10.697°S 113.772°E 19.0
2.5 24km S of Bodfish, California 35.374°N 118.543°W 5.6
2.5 9km W of Cobb, California 38.822°N 122.831°W 2.7
4.5 82km E of Namie, Japan 37.478°N 141.932°E 42.3
4.8 22km N of Mawlaik, Myanmar 23.838°N 94.378°E 42.2
4.7 Greenland Sea 73.393°N 7.942°E 10.3
4.8 South Indian Ocean 37.212°S 52.326°E 10.0
4.7 151km ESE of JP Tinian Town pre-WW2, Northern Mariana Islands 14.392°N 146.895°E 34.9
3.4 126km N of Road Town, British Virgin Islands 19.556°N 64.510°W 74.0
4.9 245km S of Sidorukun, Indonesia 10.805°S 113.940°E 15.2
4.2 144km ENE of Amahai, Indonesia 3.059°S 130.187°E 47.2
4.6 14km SSW of Canete, Chile 37.927°S 73.448°W 19.4
5.1 19km S of Caucete, Argentina 31.826°S 68.252°W 108.6
3.9 40km NE of Winnemucca, Nevada 41.265°N 117.453°W 0.0
4.4 150km ESE of Iquique, Chile 20.674°S 68.782°W 93.7
4.8 50km SW of Kaliandak, Indonesia 6.090°S 105.295°E 76.5
3.3 95km SW of Larsen Bay, Alaska 56.946°N 155.119°W 66.6
5.0 11km ESE of Dianyang, China 24.656°N 99.257°E 22.0
4.6 21km W of Youdian, China 24.808°N 99.380°E 22.2
4.9 Off the west coast of northern Sumatra 3.721°N 92.706°E 22.5
5.5 259km E of Kuril'sk, Russia 45.294°N 151.189°E 14.7
3.5 130km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.506°N 64.154°W 65.0
3.4 134km NNE of Punta Cana, Dominican Republic 19.636°N 67.760°W 18.0



[124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]