忍者ブログ
HOME > 気象ロジックに基づく予報ありの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
気象ロジックに基づく予報あり
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11:28現在
≪気象ロジック分析≫
 またまた新たなシグナルが検出されました。昨日の延長につづきさらに半日ほど延長となります。
(最初)10/25から10/26へ日付が替わるあたりまで
(延長1)10/26から10/27へ日付が替わるあたりまで
(延長2)10/27のお昼頃まで
 加えて、特に地震が起こりやすい場所も範囲が拡大しアジア、日本も含まれます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★
☆☆(5段階でレベル3) 
期間:
10/23午前0時10/27のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------   

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩
 地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

 10/22の朝から首の寝違えが続いており、10/24は一日中にわたり肩甲骨のムズムズが治まりませんでした。気象ロジックシグナルも出ていることから、まずこれは地震の体感前兆と思われますが国内では未だ顕著な地震は発生しておりません。

15:08現在
 胸部圧迫感があります。これは小規模の地震も含むスポット体感前兆というよりも、中規模以上の地震の体感前兆の感じです。
 期間は不明です。気象ロジックシグナルの期間を目安に考えています。
 ただし危険な体感前兆はないので東京近域は平和な一日になりそうです。

<総合結果>
 やはり中規模以上がきました。東京も久々に震度3を記録しました。
 夜中にふと目が覚めた直後、揺れが始まりました。「ああやっぱりか」。しかし危険な体感前兆はないので震度3を越える揺れになることはないはずなのですが、長時間の揺れなのでドキドキしました。
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年10月26日 6時27分ごろ 2013年10月26日 6時34分 福島県沖 5.1 2
2013年10月26日 5時24分ごろ 2013年10月26日 5時29分 宮城県沖 4.1 2
2013年10月26日 2時10分ごろ 2013年10月26日 3時13分 福島県沖 7.1 4
2013年10月25日 22時03分ごろ 2013年10月25日 22時08分 茨城県北部 3.0 2
2013年10月25日 19時10分ごろ 2013年10月25日 19時15分 岩手県内陸南部 2.8 1
2013年10月25日 19時04分ごろ 2013年10月25日 19時09分 秋田県内陸北部 2.7 1
海外 ※IRIS過去30日間地震データより
DATE and TIME (UTC)LAT  LON  MAG  DEPTH
km
  LOCATION  (click links to explore)
25-OCT-2013 22:50:59 39.69 97.34 4.8 14 GANSU, CHINA
25-OCT-2013 21:51:57 -56.31 -27.48 5.2 109 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION
25-OCT-2013 21:27:34 37.04 144.62 5.5 10 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
25-OCT-2013 20:34:21 -6.69 127.08 4.6 409 BANDA SEA
25-OCT-2013 19:02:58 37.03 144.69 4.8 17 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
25-OCT-2013 18:38:38 -25.18 -115.69 4.9 16 SOUTHERN EAST PACIFIC RISE
25-OCT-2013 18:12:48 2.41 95.94 4.4 24 OFF W COAST OF NORTHERN SUMATERA
25-OCT-2013 17:57:39 37.18 144.72 5.1 37 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
25-OCT-2013 17:54:31 -19.36 -173.77 5.4 10 TONGA ISLANDS
25-OCT-2013 17:11:23 -1.01 67.57 5.3 10 CARLSBERG RIDGE
25-OCT-2013 17:10:16 37.19 144.66 7.3 10 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
25-OCT-2013 16:59:51 9.80 124.11 4.6 28 MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS
25-OCT-2013 13:30:25 53.41 161.16 4.6 35 OFF EAST COAST OF KAMCHATKA
25-OCT-2013 11:50:05 24.75 122.82 4.5 16 TAIWAN REGION
25-OCT-2013 11:32:02 -35.51 78.24 4.8 15 MID-INDIAN RIDGE
25-OCT-2013 10:44:14 -7.71 117.43 4.5 292 BALI SEA
25-OCT-2013 10:34:56 18.56 -70.62 4.2 10 DOMINICAN REPUBLIC REGION
25-OCT-2013 07:02:29 -15.12 -72.24 4.5 110 SOUTHERN PERU
25-OCT-2013 03:49:44 -2.08 141.28 4.5 32 NEAR N COAST OF NEW GUINEA, PNG.
25-OCT-2013 03:35:41 17.07 144.86 4.6 10 MARIANA ISLANDS REGION
25-OCT-2013 03:29:54 -22.48 -176.51 4.7 76 SOUTH OF FIJI ISLANDS
25-OCT-2013 03:21:19 -16.69 -173.73 5.0 10 TONGA ISLANDS
24-OCT-2013 23:59:19 1.45 122.19 4.6 56 MINAHASSA PENINSULA, SULAWESI
















PR
9:53現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルがでています。
 危険タイムゾーン入りは23日午前0時頃からです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★
☆☆(5段階でレベル3) 
期間:
10/23午前0時~10/25から10/26へ日付が替わるあたりまで
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------   

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩
 地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

9:53現在
≪気象ロジック分析≫
 また新たなシグナルが検出されましたので期間を延長させていただきます。
(旧)10/25から10/26へ日付が替わるあたりまで
(新)10/26から10/27へ日付が替わるあたりまで
 さらに警戒レベルを3→4へ引き上げさせていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★
☆(5段階でレベル4) 
期間:
10/23午前0時10/26から10/27へ日付が替わるあたりまで
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------   

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年10月25日 11時11分ごろ 2013年10月25日 11時15分 日高地方東部 3.6 1
2013年10月25日 7時12分ごろ 2013年10月25日 7時16分 宮城県沖 4.0 2
2013年10月25日 2時35分ごろ 2013年10月25日 2時39分 栃木県南部 3.5 1
2013年10月25日 1時54分ごろ 2013年10月25日 1時58分 宮城県北部 2.9 1
2013年10月24日 13時04分ごろ 2013年10月24日 13時10分 津軽海峡 4.4 2
海外 ※IRIS過去30日間地震データより
DATE and TIME (UTC)LAT  LON  MAG  DEPTH
km
  LOCATION  (click to explore)
24-OCT-2013 22:38:56 4.25 -32.52 4.6 10 CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE
24-OCT-2013 20:32:41 -22.50 -176.51 5.4 89 SOUTH OF FIJI ISLANDS
24-OCT-2013 19:25:12 -58.21 -12.95 6.7 26 EAST OF SOUTH SANDWICH ISLANDS
24-OCT-2013 17:57:39 14.34 93.14 5.5 36 ANDAMAN ISLANDS, INDIA
24-OCT-2013 16:08:12 -27.43 -69.19 4.3 147 NORTHERN CHILE
24-OCT-2013 16:02:27 48.91 -139.71 4.0 16 WEST OF VANCOUVER ISLAND
24-OCT-2013 14:44:34 5.02 -78.14 5.0 34 SOUTH OF PANAMA
24-OCT-2013 11:01:53 18.52 -70.71 4.4 9 DOMINICAN REPUBLIC REGION
24-OCT-2013 08:36:45 45.30 151.24 4.9 53 KURIL ISLANDS
24-OCT-2013 06:36:31 8.95 126.24 4.7 35 MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS
24-OCT-2013 05:00:20 16.29 -95.61 4.8 43 OAXACA, MEXICO
24-OCT-2013 04:04:19 41.43 141.20 4.7 121 HOKKAIDO, JAPAN REGION
24-OCT-2013 02:19:43 -27.58 -67.32 4.4 116 CATAMARCA PROVINCE, ARGENTINA
24-OCT-2013 02:12:25 -10.01 160.95 4.7 27 SOLOMON ISLANDS
24-OCT-2013 01:37:37 51.23 156.68 5.0 150 KAMCHATKA
24-OCT-2013 00:37:19 -2.12 -79.56 4.5 96 NEAR COAST OF ECUADOR
24-OCT-2013 00:25:45 -31.00 -178.27 5.6 35 KERMADEC ISLANDS, NEW ZEALAND






9:14現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルがでています。
 危険タイムゾーン入りは23日午前0時頃からです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★
☆☆(5段階でレベル3) 
期間:
10/23午前0時~10/25から10/26へ日付が替わるあたりまで
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア
----------------------------------------------------------------------------   

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩
 地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆――頭痛シグナル≫
 10/20夜に頭痛がありました。このため3日以内(21日~23日)は地震の可能性があり、下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。

スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻                地震発現時刻
15:03   肩甲骨        →                  21時23分新島・神津島近海2.6震度1

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年10月24日 9時34分ごろ 2013年10月24日 9時40分 茨城県北部 2.6 1
2013年10月24日 9時27分ごろ 2013年10月24日 9時31分 栃木県北部 2.8 2
2013年10月23日 21時23分ごろ 2013年10月23日 21時27分 新島・神津島近海 2.6 1
海外 ※IRIS過去30日間地震データより
DATE and TIME (UTC)LAT  LON  MAG  DEPTH
km
  LOCATION  (click to explore)
23-OCT-2013 23:26:42 14.14 -92.55 4.7 36 NEAR COAST OF CHIAPAS, MEXICO
23-OCT-2013 22:35:55 -35.27 -106.56 4.6 10 SOUTHERN EAST PACIFIC RISE
23-OCT-2013 21:46:51 30.63 138.49 4.0 396 SOUTH OF HONSHU, JAPAN
23-OCT-2013 21:18:24 -45.39 167.31 4.6 76 SOUTH ISLAND, NEW ZEALAND
23-OCT-2013 21:01:39 3.42 -31.48 5.0 10 CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE
23-OCT-2013 16:32:38 -22.54 179.22 5.0 558 SOUTH OF FIJI ISLANDS
23-OCT-2013 16:17:13 24.37 107.14 4.3 15 SOUTHEASTERN CHINA
23-OCT-2013 15:38:33 37.72 21.35 4.5 45 SOUTHERN GREECE
23-OCT-2013 13:57:27 35.16 -9.41 4.4 38 WEST OF GIBRALTAR
23-OCT-2013 12:24:24 36.12 34.39 4.4 10 TURKEY
23-OCT-2013 09:32:38 -20.70 -68.89 4.4 100 CHILE-BOLIVIA BORDER REGION
23-OCT-2013 08:23:29 -23.01 -177.18 5.5 155 SOUTH OF FIJI ISLANDS
23-OCT-2013 04:19:34 53.95 160.07 4.6 108 NEAR EAST COAST OF KAMCHATKA







[94]  [95]  [96]  [97]  [98]  [99]  [100]  [101]  [102]  [103]  [104
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]