気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/04/21] [PR]
[2014/10/21] 10/21さらに新規気象ロジックシグナルあり
[2014/10/20] 10/20新規気象ロジックシグナルあり
[2014/10/19] 10/19新規気象ロジックシグナルあり
[2014/10/21] 10/21さらに新規気象ロジックシグナルあり
[2014/10/20] 10/20新規気象ロジックシグナルあり
[2014/10/19] 10/19新規気象ロジックシグナルあり
9:26現在
≪気象ロジック分析≫
10/15、10/17、10/19、10/20発表のシグナルに続き、さらに新たなシグナルが検出されました。
これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況が続いています。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間: 10/15 ~ 10/17いっぱいまで ~ 10/19いっぱいまで ~ 10/21いっぱいまで ~ 10/22いっぱいまで ~ 10/23いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア、中東、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
10/15、10/17、10/19、10/20発表のシグナルに続き、さらに新たなシグナルが検出されました。
これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況が続いています。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間: 10/15 ~ 10/17いっぱいまで ~ 10/19いっぱいまで ~ 10/21いっぱいまで ~ 10/22いっぱいまで ~ 10/23いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア、中東、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年10月22日 9時20分ごろ | 2014年10月22日 9時26分 | 青森県東方沖 | 4.2 | 2 |
2014年10月22日 9時15分ごろ | 2014年10月22日 9時20分 | 沖縄本島近海 | 5.5 | 4 |
2014年10月22日 7時59分ごろ | 2014年10月22日 8時03分 | 宮城県沖 | 3.0 | 1 |
2014年10月22日 7時55分ごろ | 2014年10月22日 8時00分 | 熊本県熊本地方 | 3.6 | 2 |
2014年10月22日 5時55分ごろ | 2014年10月22日 6時01分 | 沖縄本島北西沖 | 4.1 | 1 |
2014年10月22日 5時53分ごろ | 2014年10月22日 5時58分 | 釧路地方北部 | 2.2 | 2 |
2014年10月21日 19時03分ごろ | 2014年10月21日 19時08分 | 岩手県沖 | 3.6 | 1 |
2014年10月21日 15時37分ごろ | 2014年10月21日 15時41分 | 愛知県西部 | 3.3 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
22-OCT-2014 00:15:17 | 27.51 | 128.43 | 5.8 | 42 | RYUKYU ISLANDS | 4812134 |
21-OCT-2014 23:11:06 | -11.68 | -14.29 | 5.0 | 10 | ASCENSION ISLAND REGION | 4812131 |
21-OCT-2014 23:01:18 | -63.45 | 169.73 | 5.4 | 10 | BALLENY ISLANDS REGION | 4812128 |
21-OCT-2014 22:46:59 | 27.51 | 57.35 | 4.3 | 10 | SOUTHERN IRAN | 4812126 |
21-OCT-2014 20:55:53 | 27.03 | 127.42 | 4.7 | 108 | RYUKYU ISLANDS | 4812113 |
21-OCT-2014 20:26:43 | 36.18 | 77.93 | 4.1 | 60 | KASHMIR-XINJIANG BORDER REGION | 4812112 |
21-OCT-2014 19:50:34 | 64.55 | -17.90 | 4.6 | 8 | ICELAND | 4812109 |
21-OCT-2014 19:06:04 | 12.42 | -88.43 | 4.6 | 60 | OFF COAST OF CENTRAL AMERICA | 4812106 |
21-OCT-2014 17:49:36 | 7.06 | 94.67 | 4.3 | 136 | NICOBAR ISLANDS, INDIA | 4812104 |
21-OCT-2014 17:35:25 | 36.35 | 70.53 | 4.3 | 169 | HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN | 4812102 |
21-OCT-2014 17:23:44 | 0.55 | -77.92 | 4.6 | 2 | COLOMBIA-ECUADOR BORDER REGION | 4812097 |
21-OCT-2014 15:44:30 | -15.33 | -173.20 | 4.8 | 10 | TONGA ISLANDS | 4812084 |
21-OCT-2014 13:39:00 | 30.37 | 138.26 | 4.2 | 435 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4812105 |
21-OCT-2014 13:13:03 | -2.87 | 130.01 | 4.4 | 34 | SERAM, INDONESIA | 4812099 |
21-OCT-2014 12:47:03 | -3.00 | 130.07 | 4.3 | 47 | SERAM, INDONESIA | 4812069 |
21-OCT-2014 10:45:31 | 0.45 | 122.40 | 4.3 | 125 | MINAHASSA PENINSULA, SULAWESI | 4812061 |
21-OCT-2014 08:36:41 | 64.50 | -16.99 | 5.2 | 10 | ICELAND | 4812058 |
21-OCT-2014 08:34:49 | 64.62 | -17.50 | 4.6 | 8 | ICELAND | 4812118 |
21-OCT-2014 08:20:49 | 3.87 | 128.59 | 4.8 | 53 | NORTH OF HALMAHERA, INDONESIA | 4812056 |
21-OCT-2014 06:30:40 | -4.52 | 100.77 | 4.6 | 12 | SOUTHWEST OF SUMATERA, INDONESIA | 4812049 |
21-OCT-2014 03:03:55 | 38.17 | 27.11 | 4.1 | 15 | TURKEY | 4812028 |
21-OCT-2014 00:36:58 | 65.15 | -149.00 | 5.0 | 15 | NORTHERN ALASKA | 4812024 |
PR
9:55現在
≪気象ロジック分析≫
10/15、10/17、10/19発表ののシグナルに続き、さらに新たなシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況が続いています。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間: 10/15 ~ 10/17いっぱいまで ~ 10/19いっぱいまで ~ 10/21いっぱいまで ~ 10/221いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
今朝は久々に肩甲骨がムズきます。気象ロジックシグナルを受けてのものだと思います。
10:54現在
けっこうな眩暈がありました。
肩甲骨、眩暈とくると地震の体感前兆だと思うので、
下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
10/15、10/17、10/19発表ののシグナルに続き、さらに新たなシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況が続いています。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間: 10/15 ~ 10/17いっぱいまで ~ 10/19いっぱいまで ~ 10/21いっぱいまで ~ 10/221いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
今朝は久々に肩甲骨がムズきます。気象ロジックシグナルを受けてのものだと思います。
10:54現在
けっこうな眩暈がありました。
肩甲骨、眩暈とくると地震の体感前兆だと思うので、
下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年10月21日 8時53分ごろ | 2014年10月21日 8時57分 | 宮城県沖 | 3.9 | 1 |
2014年10月21日 5時25分ごろ | 2014年10月21日 5時29分 | 福島県浜通り | 3.8 | 2 |
2014年10月20日 16時36分ごろ | 2014年10月20日 16時40分 | 千葉県東方沖 | 3.4 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
20-OCT-2014 22:24:56 | 0.63 | -78.13 | 4.4 | 10 | COLOMBIA-ECUADOR BORDER REGION | 4812015 |
20-OCT-2014 22:18:25 | 64.66 | -17.67 | 4.5 | 5 | ICELAND | 4812012 |
20-OCT-2014 20:28:55 | 0.58 | -77.99 | 4.5 | 10 | COLOMBIA-ECUADOR BORDER REGION | 4812009 |
20-OCT-2014 20:09:27 | -6.23 | 131.46 | 4.4 | 48 | TANIMBAR ISLANDS REG., INDONESIA | 4812005 |
20-OCT-2014 19:33:21 | 0.59 | -77.85 | 6.0 | 10 | COLOMBIA-ECUADOR BORDER REGION | 4812001 |
20-OCT-2014 18:53:58 | 6.84 | 125.04 | 4.7 | 39 | MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS | 4811999 |
20-OCT-2014 16:34:22 | -15.50 | -173.27 | 5.3 | 10 | TONGA ISLANDS | 4811995 |
20-OCT-2014 14:53:01 | 8.56 | -39.39 | 5.1 | 10 | CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE | 4811987 |
20-OCT-2014 13:31:10 | 64.59 | -17.22 | 4.6 | 8 | ICELAND | 4811996 |
20-OCT-2014 13:27:58 | 64.62 | -17.52 | 4.6 | 8 | ICELAND | 4811990 |
20-OCT-2014 13:22:25 | 8.60 | -39.35 | 4.9 | 10 | CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE | 4811984 |
20-OCT-2014 13:15:35 | -14.82 | -176.93 | 4.8 | 58 | FIJI ISLANDS REGION | 4811988 |
20-OCT-2014 13:01:18 | 4.10 | 124.67 | 4.2 | 337 | CELEBES SEA | 4811985 |
20-OCT-2014 10:18:17 | -35.63 | -71.38 | 4.8 | 88 | CENTRAL CHILE | 4811977 |
20-OCT-2014 08:54:40 | 64.64 | -17.50 | 4.6 | 10 | ICELAND | 4811971 |
20-OCT-2014 07:58:52 | -62.01 | 161.15 | 5.4 | 10 | BALLENY ISLANDS REGION | 4811970 |
20-OCT-2014 07:34:22 | -15.18 | -75.85 | 4.6 | 37 | NEAR COAST OF PERU | 4811969 |
20-OCT-2014 06:27:51 | -1.96 | 127.69 | 5.0 | 38 | HALMAHERA, INDONESIA | 4811967 |
20-OCT-2014 05:21:26 | 64.61 | -17.44 | 4.3 | 10 | ICELAND | 4811966 |
20-OCT-2014 03:57:25 | 44.02 | 88.33 | 4.5 | 15 | NORTHERN XINJIANG, CHINA | 4811956 |
20-OCT-2014 01:00:25 | 64.61 | -17.53 | 4.6 | 6 | ICELAND | 4811946 |
19-OCT-2014 23:56:07 | 8.57 | -39.55 | 4.8 | 10 | CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE | 4811943 |
9:17現在
≪気象ロジック分析≫
10/15、10/17発表のシグナルに続き、新たなシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況が続いています。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 10/15 ~ 10/17いっぱいまで ~ 10/19いっぱいまで ~ 10/21いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
10/15、10/17発表のシグナルに続き、新たなシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況が続いています。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 10/15 ~ 10/17いっぱいまで ~ 10/19いっぱいまで ~ 10/21いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年10月19日 13時02分ごろ | 2014年10月19日 13時06分 | 長野県中部 | 2.0 | 1 |
2014年10月19日 11時07分ごろ | 2014年10月19日 11時12分 | 和歌山県北部 | 3.0 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
19-OCT-2014 23:05:09 | -29.48 | -71.71 | 4.3 | 48 | NEAR COAST OF CENTRAL CHILE | 4811941 |
19-OCT-2014 22:46:58 | -1.16 | -12.64 | 4.8 | 22 | NORTH OF ASCENSION ISLAND | 4811937 |
19-OCT-2014 21:54:04 | -37.36 | -74.05 | 4.1 | 30 | OFF COAST OF CENTRAL CHILE | 4811932 |
19-OCT-2014 21:12:42 | -7.19 | 129.54 | 4.4 | 215 | BANDA SEA | 4811929 |
19-OCT-2014 20:06:13 | 8.67 | -39.27 | 4.9 | 10 | CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE | 4811924 |
19-OCT-2014 19:51:10 | 8.75 | -39.43 | 4.9 | 10 | CENTRAL MID-ATLANTIC RIDGE | 4811923 |
19-OCT-2014 19:38:38 | -3.34 | 150.84 | 5.4 | 10 | NEW IRELAND REGION, P.N.G. | 4811922 |
19-OCT-2014 19:09:51 | 26.78 | 129.66 | 4.8 | 23 | RYUKYU ISLANDS | 4811920 |
19-OCT-2014 18:58:32 | -3.43 | 150.94 | 5.3 | 10 | NEW IRELAND REGION, P.N.G. | 4811919 |
19-OCT-2014 18:14:30 | 14.26 | 124.45 | 5.0 | 52 | LUZON, PHILIPPINE ISLANDS | 4811916 |
19-OCT-2014 18:07:42 | -45.05 | 167.52 | 4.7 | 132 | SOUTH ISLAND, NEW ZEALAND | 4811917 |
19-OCT-2014 15:45:21 | 43.56 | 149.82 | 4.6 | 44 | EAST OF KURIL ISLANDS | 4811911 |
19-OCT-2014 14:24:04 | 40.28 | -124.36 | 4.24 | 22 | NEAR COAST OF NORTHERN CALIF. | 4811897 |
19-OCT-2014 13:56:43 | 50.92 | -173.39 | 4.3 | 20 | ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. | 4811906 |
19-OCT-2014 13:31:53 | 64.64 | -17.51 | 4.5 | 11 | ICELAND | 4811905 |
19-OCT-2014 11:56:14 | 51.77 | 178.47 | 4.2 | 114 | RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 4811889 |
19-OCT-2014 11:42:02 | 16.23 | -98.94 | 4.6 | 10 | NEAR COAST OF GUERRERO, MEXICO | 4811888 |
19-OCT-2014 11:14:49 | 0.77 | 146.19 | 4.9 | 15 | E. CAROLINE ISLANDS, MICRONESIA | 4811883 |
19-OCT-2014 10:29:30 | 5.00 | 127.53 | 4.5 | 102 | PHILIPPINE ISLANDS REGION | 4811878 |
19-OCT-2014 09:32:18 | -17.91 | -178.27 | 4.8 | 618 | FIJI ISLANDS REGION | 4811876 |
19-OCT-2014 08:51:17 | 30.89 | 141.94 | 4.7 | 11 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4811875 |
19-OCT-2014 08:46:01 | 7.51 | 94.42 | 4.4 | 38 | NICOBAR ISLANDS, INDIA | 4811877 |
19-OCT-2014 07:18:59 | 19.55 | -68.28 | 4.0 | 103 | NORTH ATLANTIC OCEAN | 4811869 |
19-OCT-2014 05:25:29 | 19.79 | -74.46 | 4.4 | 14 | CUBA REGION | 4811864 |
19-OCT-2014 03:22:08 | 64.76 | -17.45 | 4.8 | 8 | ICELAND | 4811862 |
19-OCT-2014 02:20:34 | 4.89 | -75.91 | 4.5 | 128 | COLOMBIA | 4811860 |
19-OCT-2014 00:35:32 | 5.38 | 94.38 | 4.4 | 59 | NORTHERN SUMATERA, INDONESIA | 4811852 |
18-OCT-2014 23:05:09 | -8.49 | -80.21 | 4.2 | 35 | OFF COAST OF NORTHERN PERU | 4811859 |
ads