気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
予兆前兆なし
[2025/04/23] [PR]
[2013/03/16] 3/16気象ロジックシグナルあり
[2013/03/15] 3/15平和な一日になりそうです
[2013/03/14] 3/14平和な一日になりそうです
[2013/03/16] 3/16気象ロジックシグナルあり
[2013/03/15] 3/15平和な一日になりそうです
[2013/03/14] 3/14平和な一日になりそうです
8:06現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルが検出されました。
期間中は中規模以上の地震の可能性が上昇します。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:3/16のお昼頃から3/18のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
8:06胸部圧迫感 → 8時11分岩手県沖M4.3震度3
8:18胸部圧迫感継続 → 12時28分和歌山県北部M2.5震度1
16:55胸部圧迫感まだ継続 → 17日 0時19分秋田県内陸北部M.3.2震度2
今日は朝から胸部圧迫感があります。
頭痛もそうなのですが、過去記録を検証すると気象ロジックシグナルがでる直前に頭痛や胸部圧迫感が生じています。
身体というのは私の脳よりも素早い思考速度なのかもしれません。
地震の夢
私は予知夢らしい夢なんてみた記憶はないのですが、
今日はそういえば地震の夢をみました。以下夢の中↓。
TVをつけてお皿洗いをしています。
ニュース速報のアラート音が聞こえたのでTVの前に駆け寄ります。
画面上部のテロップには、「アメリカ合衆国南部でM7.0の地震が発生。震源は(忘れました何かの施設)。被害が拡大中」、というような内容でした。
私は夢というのは「人生のなかの娯楽の一種」と位置づけているので、気に留めるつもりはなかったのですが、
気象ロジックシグナルもでているので記録までに載せることにしました。
それと思い出したのですが、昨夜から時々、瞬間的に頭フワフワ感が何度かあり、これを書いている今もありました。
過去の頭フワフワと地震の対応は以下のとおり。
2/26フワフワ→3月2日 1時35分房総半島南方沖M4.8震度3
2/13フワフワ→その前に12時57分種子島南東沖M5.1震度2、17日北海道東方沖M5.3震度3、18日東海道南方沖M4.9震度1
2012/12/8フワフワ→9日三陸沖M5.0震度、11日インドネシア付近M7.2、15日茨城沖M5.0震度4
などなど。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーキング
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルが検出されました。
期間中は中規模以上の地震の可能性が上昇します。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:3/16のお昼頃から3/18のお昼頃まで
特に地震が起こりやすい場所:アメリカ、オセアニア、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
8:06胸部圧迫感 → 8時11分岩手県沖M4.3震度3
8:18胸部圧迫感継続 → 12時28分和歌山県北部M2.5震度1
16:55胸部圧迫感まだ継続 → 17日 0時19分秋田県内陸北部M.3.2震度2
今日は朝から胸部圧迫感があります。
頭痛もそうなのですが、過去記録を検証すると気象ロジックシグナルがでる直前に頭痛や胸部圧迫感が生じています。
身体というのは私の脳よりも素早い思考速度なのかもしれません。
地震の夢
私は予知夢らしい夢なんてみた記憶はないのですが、
今日はそういえば地震の夢をみました。以下夢の中↓。
TVをつけてお皿洗いをしています。
ニュース速報のアラート音が聞こえたのでTVの前に駆け寄ります。
画面上部のテロップには、「アメリカ合衆国南部でM7.0の地震が発生。震源は(忘れました何かの施設)。被害が拡大中」、というような内容でした。
私は夢というのは「人生のなかの娯楽の一種」と位置づけているので、気に留めるつもりはなかったのですが、
気象ロジックシグナルもでているので記録までに載せることにしました。
それと思い出したのですが、昨夜から時々、瞬間的に頭フワフワ感が何度かあり、これを書いている今もありました。
過去の頭フワフワと地震の対応は以下のとおり。
2/26フワフワ→3月2日 1時35分房総半島南方沖M4.8震度3
2/13フワフワ→その前に12時57分種子島南東沖M5.1震度2、17日北海道東方沖M5.3震度3、18日東海道南方沖M4.9震度1
2012/12/8フワフワ→9日三陸沖M5.0震度、11日インドネシア付近M7.2、15日茨城沖M5.0震度4
などなど。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーキング
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年3月17日 6時59分 ごろ | 2013年3月17日 7時04分 | 茨城県沖 | 3.6 | 1 |
2013年3月17日 2時25分 ごろ | 2013年3月17日 2時30分 | 茨城県沖 | 4.8 | 2 |
2013年3月17日 0時19分 ごろ | 2013年3月17日 0時24分 | 秋田県内陸北部 | 3.2 | 2 |
2013年3月16日 15時06分 ごろ | 2013年3月16日 15時10分 | 瀬戸内海中部 | 2.8 | 2 |
2013年3月16日 12時28分 ごろ | 2013年3月16日 12時31分 | 和歌山県北部 | 2.5 | 1 |
2013年3月16日 8時11分 ごろ | 2013年3月16日 8時15分 | 岩手県沖 | 4.3 | 3 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.5 | 38km S of Jarm, Afghanistan | 36.518°N | 70.880°E | 180.2 | |
2.7 | 46km NNE of Vieques, Puerto Rico | 18.800°N | 65.638°W | 38.0 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.7 | 107km SE of Fritz Creek, Alaska | 58.996°N | 150.085°W | 21.8 | |
2.8 | 18km W of Alberto Oviedo Mota, Mexico | 32.241°N | 115.370°W | 15.1 | |
2.5 | 5km S of Redlands, California | 34.007°N | 117.177°W | 7.0 | |
4.5 | 0km ENE of Maledona, Indonesia | 9.720°S | 119.392°E | 65.7 | |
4.9 | 9km NNW of Malimono, Philippines | 9.697°N | 125.371°E | 1.0 | |
4.9 | 72km NE of Hasaki, Japan | 36.177°N | 141.429°E | 36.7 | |
5.2 | 34km E of Kandrian, Papua New Guinea | 6.225°S | 149.861°E | 57.5 | |
2.8 | 74km NE of Cape Yakataga, Alaska | 60.609°N | 141.651°W | 0.0 | |
2.5 | 88km NNW of Nikiski, Alaska | 61.370°N | 152.129°W | 15.5 | |
5.0 | 46km SW of Kokopo, Papua New Guinea | 4.599°S | 151.925°E | 161.0 | |
4.5 | 17km N of Xochistlahuaca, Mexico | 16.944°N | 98.245°W | 28.8 | |
4.4 | 9km N of Ras el Aioun, Algeria | 35.755°N | 5.637°E | 10.0 | |
3.5 | 25km NNE of Anchor Point, Alaska | 59.987°N | 151.639°W | 43.9 | |
4.4 | 118km SE of Kuril'sk, Russia | 44.517°N | 148.989°E | 61.5 | |
4.6 | Off the coast of Central America | 2.256°N | 84.502°W | 31.9 | |
4.6 | 37km E of Anatahan, Northern Mariana Islands | 16.373°N | 146.013°E | 119.4 | |
2.6 | 8km SE of Esperanza, Puerto Rico | 18.042°N | 65.411°W | 25.0 | |
4.8 | 287km S of Ndoi Island, Fiji | 23.216°S | 178.286°W | 513.6 | |
4.2 | 127km WNW of Naze, Japan | 28.736°N | 128.252°E | 161.9 | |
4.1 | 3km E of Urechesti, Romania | 46.131°N | 27.124°E | 12.0 | |
2.8 | 5km S of Redlands, California | 34.010°N | 117.180°W | 6.4 | |
2.5 | 10km S of Princeton, Canada | 49.363°N | 120.496°W | 0.0 |
PR
7:39現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
17:59胸部圧迫感 → 23時07分青森県津軽北部M2.3震度1
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
17:59胸部圧迫感 → 23時07分青森県津軽北部M2.3震度1
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年3月16日 1時49分 ごろ | 2013年3月16日 1時55分 | 鳥島近海 | 5.2 | 1 |
2013年3月15日 23時07分 ごろ | 2013年3月15日 23時10分 | 青森県津軽北部 | 2.3 | 1 |
2013年3月15日 9時22分 ごろ | 2013年3月15日 9時27分 | 茨城県北部 | 2.6 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.6 | Off the coast of Ecuador | 1.087°N | 85.098°W | 37.7 | |
4.7 | 24km E of Miyako, Japan | 39.636°N | 142.233°E | 46.4 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.4 | 205km E of Dili, East Timor | 8.490°S | 127.435°E | 35.0 | |
4.1 | 115km SE of Cold Bay, Alaska | 54.410°N | 161.524°W | 51.6 | |
4.8 | 96km S of Kokopo, Papua New Guinea | 5.224°S | 152.346°E | 56.4 | |
4.8 | 272km SSW of Hachijo-jima, Japan | 30.938°N | 138.395°E | 388.4 | |
2.5 | 39km SW of Ferndale, California | 40.301°N | 124.562°W | 16.7 | |
2.6 | 103km NNE of Kodiak, Alaska | 58.678°N | 151.887°W | 36.1 | |
2.9 | 8km SSW of Calimesa, California | 33.917°N | 117.082°W | 10.9 | |
4.7 | 57km E of Aitape, Papua New Guinea | 3.203°S | 142.864°E | 17.5 | |
2.6 | 123km NNE of Coldfoot, Alaska | 68.179°N | 148.587°W | 0.0 | |
4.4 | 24km NNW of Albardon, Argentina | 31.250°S | 68.670°W | 94.1 | |
4.9 | Indian Ocean Triple Junction | 26.225°S | 70.688°E | 9.9 | |
4.2 | 118km N of Calama, Chile | 21.409°S | 68.773°W | 102.7 | |
2.5 | 5km S of Cobb, California | 38.774°N | 122.713°W | 2.8 | |
4.3 | 225km NNE of Barranca, Peru | 3.094°S | 75.644°W | 143.1 | |
4.5 | Off the coast of Michoacan, Mexico | 15.322°N | 104.387°W | 42.0 | |
3.3 | 23km SW of Smith Valley, Nevada | 38.646°N | 119.553°W | 0.2 | |
4.5 | 173km S of Masset, Canada | 52.455°N | 132.126°W | 14.0 | |
4.5 | 50km NE of Port-Olry, Vanuatu | 14.768°S | 167.419°E | 125.3 | |
4.4 | 154km S of Masset, Canada | 52.640°N | 131.834°W | 3.0 | |
4.3 | 150km S of Masset, Canada | 52.684°N | 131.764°W | 9.9 | |
3.3 | 47km WNW of Anchorage, Alaska | 61.324°N | 150.761°W | 58.5 | |
4.7 | 68km NW of Hirara, Japan | 25.251°N | 124.819°E | 95.8 | |
4.5 | 170km S of Masset, Canada | 52.484°N | 132.011°W | 10.2 |
8:06現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内
昨日更新時から現時点まで地震の記録はありませんでした。
至って平和だったようです。
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内
昨日更新時から現時点まで地震の記録はありませんでした。
至って平和だったようです。
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.8 | 14km SSW of Big Lake, Alaska | 61.404°N | 150.067°W | 38.4 | |
2.5 | 5km ESE of El Rio, California | 34.226°N | 119.108°W | 9.3 | |
3.9 | 144km SSW of Masset, Canada | 52.768°N | 132.692°W | 17.8 | |
4.7 | 8km W of Huarancante, Peru | 15.782°S | 71.537°W | 8.1 | |
3.0 | 79km N of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands | 19.055°N | 64.965°W | 28.0 | |
2.7 | 24km SSW of Ridgecrest, California | 35.414°N | 117.754°W | 10.5 | |
4.7 | 72km S of Buniasih, Indonesia | 8.078°S | 106.729°E | 28.1 | |
2.9 | 5km W of Cobb, California | 38.815°N | 122.785°W | 0.0 | |
3.9 | 6km W of Cobb, California | 38.827°N | 122.797°W | 3.6 | |
4.5 | 5km WSW of Cobb, California | 38.812°N | 122.786°W | 2.2 | |
2.5 | 33km SE of Culebra, Puerto Rico | 18.061°N | 65.105°W | 8.0 | |
4.6 | 129km WSW of Druzhina, Russia | 67.658°N | 142.615°E | 10.0 | |
5.1 | 53km S of Punta de Burica, Panama | 7.552°N | 82.791°W | 7.2 | |
4.7 | 28km NNW of Agrihan, Northern Mariana Islands | 19.015°N | 145.611°E | 195.6 | |
4.1 | 226km W of Chichi-shima, Japan | 27.209°N | 139.937°E | 365.4 |
ads