忍者ブログ
HOME > 予兆前兆なしの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
予兆前兆なし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8:09現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。


↓これも今日で1週間となります。その間とくに大きな地震もありませんでした。杞憂だったようです。
4/25の出来事
 
このあいだ頻繁に目撃した東京直上の顕著なケムトレイル散布。
 さらに昨夜は
4/10に起こったラップ音+勝手にノートPC起動+金縛りが再び再現されました。
 昨夜などは雨が降っていたため静電気は起こりにくそうであるにもかかわらずです。
 
4/10以降といえば大きな地震が連続しています。
13日淡路島M6.0震度6
16日インド・イランM7.8
17日三宅島近海M6.2震度5
他にも鳥島、中国などがあります。
 偶然、地震の前に起こった出来事だといいのですが。


<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年5月3日 3時24分ごろ 2013年5月3日 3時28分 群馬県南部 2.8 1
2013年5月2日 22時04分ごろ 2013年5月2日 22時08分 群馬県南部 4.3 4
2013年5月2日 21時03分ごろ 2013年5月2日 21時07分 岩手県沖 3.7 2
2013年5月2日 10時40分ごろ 2013年5月2日 10時44分 熊本県天草・芦北地方 2.5 1
2013年5月2日 9時55分ごろ 2013年5月2日 10時00分 福島県沖 4.4 3
2013年5月2日 9時01分ごろ 2013年5月2日 9時04分 栃木県北部 2.7 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.5 40km WSW of Nikolski, Alaska 52.741°N 169.376°W 10.0
4.8 22km W of Umatac Mayor's Office, Guam 13.321°N 144.453°E 113.6
2.5 12km SE of Lakeview, Oregon 42.103°N 120.248°W 1.8
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.0 42km ENE of Old Iliamna, Alaska 59.886°N 154.213°W 197.2
5.3 Off the west coast of northern Sumatra 2.747°N 91.570°E 15.0
3.2 62km NNE of Road Town, British Virgin Islands 18.917°N 64.347°W 35.0
4.5 217km SE of Akutan, Alaska 52.636°N 163.683°W 43.2
2.6 33km WSW of Cohoe, Alaska 60.304°N 151.905°W 101.5
2.6 21km NNW of Ouray, Colorado 38.198°N 107.788°W 5.0
2.9 22km NNW of Ouray, Colorado 38.221°N 107.723°W 5.0
2.8 11km ESE of Gilroy, California 36.965°N 121.454°W 6.8
2.5 12km N of Y, Alaska 62.272°N 149.881°W 54.1
3.5 25km NNE of Arima, Trinidad and Tobago 10.859°N 61.232°W 33.5
2.5 32km SW of Rio Dell, California 40.296°N 124.376°W 8.7
4.3 25km W of Riohacha, Colombia 11.540°N 73.139°W 56.0
3.4 80km W of Cantwell, Alaska 63.298°N 150.538°W 135.6
4.5 103km SW of Firuzabad, Iran 28.264°N 51.742°E 10.0
2.5 32km SW of Rio Dell, California 40.297°N 124.388°W 9.1











PR
10:10現在
 今日も更新が遅くなり失礼いたしました。

≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。


4/25の出来事
 
このあいだ頻繁に目撃した東京直上の顕著なケムトレイル散布。
 さらに昨夜は
4/10に起こったラップ音+勝手にノートPC起動+金縛りが再び再現されました。
 昨夜などは雨が降っていたため静電気は起こりにくそうであるにもかかわらずです。
 
4/10以降といえば大きな地震が連続しています。
13日淡路島M6.0震度6
16日インド・イランM7.8
17日三宅島近海M6.2震度5
他にも鳥島、中国などがあります。
 偶然、地震の前に起こった出来事だといいのですが。


<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年5月2日 7時36分ごろ 2013年5月2日 7時39分 福島県沖 4.1 2
2013年5月2日 5時43分ごろ 2013年5月2日 5時47分 茨城県北部 3.9 2
2013年5月2日 4時14分ごろ 2013年5月2日 4時18分 茨城県北部 2.7 1
2013年5月1日 20時15分ごろ 2013年5月1日 20時18分 千葉県東方沖 3.8 1
2013年5月1日 19時59分ごろ 2013年5月1日 20時03分 宮城県沖 3.9 1
2013年5月1日 17時17分ごろ 2013年5月1日 17時20分 千葉県北西部 3.2 1
2013年5月1日 13時49分ごろ 2013年5月1日 13時53分 栃木県北部 2.6 1
2013年5月1日 12時59分ごろ 2013年5月1日 13時03分 淡路島付近 3.1 2
2013年5月1日 10時43分ごろ 2013年5月1日 10時47分 宮古島近海 3.8 1
2013年5月1日 9時43分ごろ 2013年5月1日 9時46分 千葉県東方沖 3.3 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
5.4 125km SE of Hasaki, Japan 34.865°N 141.710°E 9.0
4.1 47km N of Iranshahr, Iran 27.628°N 60.712°E 49.0
3.1 54km SSW of Nikolski, Alaska 52.515°N 169.280°W 6.6
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
2.8 29km SW of Rio Dell, California 40.303°N 124.348°W 7.9
3.9 31km SW of Rio Dell, California 40.299°N 124.376°W 8.6
2.7 23km NNE of Willow, Alaska 61.957°N 149.945°W 5.1
3.1 7km S of Alberto Oviedo Mota, Mexico 32.160°N 115.180°W 28.4
5.1 101km SW of Firuzabad, Iran 28.293°N 51.745°E 10.0
2.8 95km NNE of Kodiak, Alaska 58.542°N 151.636°W 87.8
4.4 101km SW of Firuzabad, Iran 28.311°N 51.729°E 26.6
3.1 18km SSE of Gardnerville Ranchos, Nevada 38.734°N 119.674°W 0.6
2.5 89km NNW of Talkeetna, Alaska 63.060°N 150.817°W 118.9
2.9 3km WSW of Aguanga, California 33.437°N 116.901°W 3.7
2.7 6km S of Frazier Park, California 34.767°N 118.935°W 15.1
4.3 205km NNW of Saumlaki, Indonesia 6.376°S 130.332°E 150.7
5.1 60km W of Port-Vila, Vanuatu 17.641°S 167.761°E 8.5
4.6 6km N of Bhadarwah, India 33.043°N 75.716°E 10.0
3.2 18km E of Healy, Alaska 63.829°N 148.599°W 102.7
4.9 66km NW of Mendoza, Argentina 32.470°S 69.329°W 115.3
5.4 17km NE of Bhadarwah, India 33.100°N 75.838°E 9.8
5.3 88km NNE of Sabang Indan, Philippines 14.938°N 123.280°E 34.2
2.5 9km S of La Parguera, Puerto Rico 17.891°N 67.058°W 10.0
3.2 84km NNW of San Antonio, Puerto Rico 19.242°N 67.263°W 41.0
2.7 40km SE of Redoubt Volcano, Alaska 60.192°N 152.319°W 102.3
3.2 51km SSE of Lone Pine, California 36.177°N 117.847°W 0.9
4.6 73km WSW of Port-Vila, Vanuatu 17.864°S 167.647°E 51.6







7:57現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

「平和な一日になりそうです」
 自分で言ってて「本当かよ?」と思ってしまいます。
 日本中で地震活動が活発化している動きをしているのです。
 でもノーシグナルなのでそのように言うしかありません。
福島のイナリンさんや岐阜の東海アマさんは体感前兆を覚えていらっしゃいます。
 
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻                地震発現時刻
10:19耳痛・耳鳴り           →        10時24分茨城県北部M3.6震度2
12:26頭フワフワ             →                   17時45分三陸沖M4.6震度1
12:28歯痛               →               〃
16:01耳痛               →               〃              

12時05分千島列島M7.0震度4
 後出しですが11:30頃から頭フワフワ体感前兆があります。まだ続いてます。
 サイト内検索で「頭フワフワ」をキーワードに検索していただくと過去の対応がおわかりいただけます。

14:00現在
 上記の頭フワフワ体感前兆、今のところ治まっています。
 12時の千島列島M7以降、新たな地震は記録されず。
 12:26以降の体感前兆はその余波か?

22:22現在
 頭痛、首痛がしています。これが治まると3日以内に下記の条件で地震がありそうです。
 治まり次第UPしますが、今日はもう寝るので明日の朝の様子によります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。 

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年4月20日 0時48分ごろ 2013年4月20日 0時52分 長野県南部 4.0 2
2013年4月19日 23時59分ごろ 2013年4月20日 0時03分 淡路島付近 2.7 1
2013年4月19日 23時11分ごろ 2013年4月19日 23時15分 千葉県東方沖 4.7 4
2013年4月19日 22時51分ごろ 2013年4月19日 22時55分 トカラ列島近海 3.0 1
2013年4月19日 22時42分ごろ 2013年4月19日 22時46分 広島県北部 3.0 1
2013年4月19日 20時10分ごろ 2013年4月19日 20時15分 三陸沖 4.6 1
2013年4月19日 18時03分ごろ 2013年4月19日 18時07分 三宅島近海 3.1 1
2013年4月19日 17時45分ごろ 2013年4月19日 17時50分 三陸沖 4.6 1
2013年4月19日 12時07分ごろ 2013年4月19日 12時11分 --- --- 4
2013年4月19日 12時06分ごろ 2013年4月19日 12時11分 --- --- 3
2013年4月19日 12時05分ごろ 2013年4月19日 12時13分 千島列島 7.0 4
2013年4月19日 11時06分ごろ 2013年4月19日 11時11分 福島県沖 4.4 2
2013年4月19日 10時24分ごろ 2013年4月19日 10時30分 茨城県北部 3.6 2
2013年4月19日 9時28分ごろ 2013年4月19日 9時31分 宮城県沖 3.5 2
2013年4月19日 9時03分ごろ 2013年4月19日 9時07分 上川地方南部 2.8 2
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
2.9 20km WNW of Yakutat, Alaska 59.604°N 140.073°W 12.4
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.0 81km ESE of Sijunjung, Indonesia 0.956°S 101.635°E 268.5
5.0 57km NNW of Kish, Iran 27.060°N 53.860°E 10.0
4.7 133km SE of Severo-Kuril'sk, Russia 49.940°N 157.608°E 38.8
4.2 52km N of Dowlatabad, Iran 33.275°N 51.654°E 15.5
4.6 143km SE of Severo-Kuril'sk, Russia 49.897°N 157.723°E 10.1
3.4 55km NE of Talkeetna, Alaska 62.667°N 149.331°W 60.6
5.0 115km E of Miyako, Japan 39.736°N 143.290°E 22.2
6.0 135km SE of Severo-Kuril'sk, Russia 49.938°N 157.639°E 18.6
4.1 54km S of Amukta Island, Alaska 52.009°N 171.119°W 30.9
2.6 5km NE of Jones, Oklahoma 35.601°N 97.241°W 5.0
4.4 86km ESE of Bandar Bushehr, Iran 28.561°N 51.594°E 40.1
5.8 221km SSE of Baing, Indonesia 11.940°S 121.604°E 9.1
5.2 22km NW of Port-Olry, Vanuatu 14.929°S 166.883°E 31.4
2.6 23km N of Barceloneta, Puerto Rico 18.663°N 66.579°W 68.0
4.6 19km E of Batgram, Pakistan 34.697°N 73.243°E 19.7
2.5 3km SSW of Beaverton, Oregon 45.452°N 122.816°W 25.5
4.5 6km NE of Hasaki, Japan 35.779°N 140.886°E 55.0
4.8 8km NNW of Wonosobo, Indonesia 7.290°S 109.873°E 10.0
4.6 128km NNW of Neiafu, Tonga 17.602°S 174.515°W 66.7
3.1 72km SW of Homer, Alaska 59.127°N 152.325°W 58.0
4.8 31km SSW of Ndoi Island, Fiji 20.927°S 178.780°W 575.8
4.5 52km NE of Miyako, Japan 39.907°N 142.457°E 33.8
3.2 40km ENE of Redoubt Volcano, Alaska 60.675°N 152.107°W 105.0
2.8 2km NNW of Santaquin, Utah 39.998°N 111.798°W 3.4
2.5 34km SW of Smith Valley, Nevada 38.557°N 119.622°W 10.0
4.6 37km N of Yonakuni, Japan 24.808°N 123.029°E 13.8
3.1 78km NW of Talkeetna, Alaska 62.847°N 151.144°W 114.1
7.2 250km ENE of Kuril'sk, Russia 46.182°N 150.796°E 122.3
2.5 29km SW of Rio Dell, California 40.310°N 124.346°W 23.7







[101]  [102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]