気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
14:40現在
今日は朝4時頃から頭痛がひどく吐き気もしているので更新が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
気象ロジック分析における地震予報ですが、連日で期間を延長修正しながらも危険な地震は起こっていないので幸いなのですが、不安や恐怖を煽っているわけではないのでご容赦いただきたいと思います。
そして今日も延長修正をさせていただかねばならない状況です。
今回は期間の延長と警戒レベルを最大にさせていただきます。
↓3/7修正後の気象ロジック分析における予測↓
-----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★★(5段階でレベル5)
日時:3/4正午12:30~3/10と11の日付が変わるあたりまで ←今回3/7修正箇所
場所:オセアニア、東中央西アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ←今回3/7修正箇所
-----------------------------------------------------------------------------
場所が世界中なんじゃ?、とお気づきかと思いますが、そう世界中です。どこで危険な地震が起こってもおかしくはない状況です。
体感前兆に関してですが、いまだに頭痛と気持ち悪さが続いているため体感を感じられません。なので今日は体感前兆の発表は控えさせていただきます。申し訳ありません。
<結果>
早朝3時半、変な夢を見ながら目を覚ましました。あれほど酷かった頭痛と吐き気は消え、喉の渇きで水を飲んで再び床に就きますが、なんとなく冴えたまま布団をかぶっていると茨城県南M4.3の揺れが伝わってきました。3/4に出した警報も5日間に渡り幸いにも当たらずでいたところでの地震。規模が小さかっただけに色んな意味でホッとしてしまいました。
頭痛が出た3/7の3日後↓
今日は朝4時頃から頭痛がひどく吐き気もしているので更新が遅くなってしまいました。申し訳ありません。
気象ロジック分析における地震予報ですが、連日で期間を延長修正しながらも危険な地震は起こっていないので幸いなのですが、不安や恐怖を煽っているわけではないのでご容赦いただきたいと思います。
そして今日も延長修正をさせていただかねばならない状況です。
今回は期間の延長と警戒レベルを最大にさせていただきます。
↓3/7修正後の気象ロジック分析における予測↓
-----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★★(5段階でレベル5)
日時:3/4正午12:30~3/10と11の日付が変わるあたりまで ←今回3/7修正箇所
場所:オセアニア、東中央西アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南北アメリカ←今回3/7修正箇所
-----------------------------------------------------------------------------
場所が世界中なんじゃ?、とお気づきかと思いますが、そう世界中です。どこで危険な地震が起こってもおかしくはない状況です。
体感前兆に関してですが、いまだに頭痛と気持ち悪さが続いているため体感を感じられません。なので今日は体感前兆の発表は控えさせていただきます。申し訳ありません。
<結果>
早朝3時半、変な夢を見ながら目を覚ましました。あれほど酷かった頭痛と吐き気は消え、喉の渇きで水を飲んで再び床に就きますが、なんとなく冴えたまま布団をかぶっていると茨城県南M4.3の揺れが伝わってきました。3/4に出した警報も5日間に渡り幸いにも当たらずでいたところでの地震。規模が小さかっただけに色んな意味でホッとしてしまいました。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月8日 3時51分 ごろ | 2012年3月8日 3時55分 | 茨城県南部 | 4.3 | 3 |
2012年3月8日 3時41分 ごろ | 2012年3月8日 3時46分 | 宮城県沖 | 3.7 | 1 |
2012年3月8日 0時19分 ごろ | 2012年3月8日 0時22分 | 新潟県中越地方 | 2.7 | 3 |
2012年3月7日 23時56分 ごろ | 2012年3月8日 0時01分 | 新潟県中越地方 | 1.6 | 1 |
2012年3月7日 16時49分 ごろ | 2012年3月7日 16時53分 | 沖縄本島近海 | 4.3 | 1 |
2012年3月7日 15時18分 ごろ | 2012年3月7日 15時23分 | 沖縄本島近海 | 5.2 | 2 |
2012年3月10日 2時25分 ごろ | 2012年3月10日 2時35分 | 茨城県北部 | 5.5 | 5弱 |
PR
9:30現在
気象ロジック分析における昨日3/5の地震予測期間の修正に続き本日も延長修正させていただきたいと思います。
昨日発表の期間は「日時:3/4正午12:30~3/7と8の日付が変わるあたりまで」としておりましたが、改めまして「日時:3/4正午12:30~3/8と9の日付が変わるあたりまで」とさせていただきたいと思います。
予測期間が1日ごとに延長しているのですが、毎日シグナルが現れるのです。
↓3/6修正後の気象ロジック分析における予測↓
-----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4)低度
日時:3/4正午12:30~3/8と9の日付が変わるあたりまで ←今回3/6修正箇所
場所:日本近域、アジア、オセアニア
-----------------------------------------------------------------------------
体感前兆に関しては9:30現在はノーシグナル。東京近域の目先は平和な時間となりそうです。
10:15現在
体感前兆なし。
気象ロジック分析のシグナルは快晴、晴天、気温急上昇であるほど地震につながりやすく、今日は既に四国、九州地方で晴れて気温も上昇しています。とくに西日本の太平洋側の地域で既に20度近い気温となっておりリスクが上昇ししそうです。

12:55現在
体感前兆はなく身体には心地よ気が広がっています。東京近域は平和な一日になりそうです。
しかし日本中で気温がグングン上昇しています。特に赤いマークが付いている所は要注意です。

15:15現在
体感前兆なし。ひじょうに心地よい気に満たされています。東京近域は平和なまま一日を終えられそうです。
<結果>
気象ロジック分析における昨日3/5の地震予測期間の修正に続き本日も延長修正させていただきたいと思います。
昨日発表の期間は「日時:3/4正午12:30~3/7と8の日付が変わるあたりまで」としておりましたが、改めまして「日時:3/4正午12:30~3/8と9の日付が変わるあたりまで」とさせていただきたいと思います。
予測期間が1日ごとに延長しているのですが、毎日シグナルが現れるのです。
↓3/6修正後の気象ロジック分析における予測↓
-----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4)低度
日時:3/4正午12:30~3/8と9の日付が変わるあたりまで ←今回3/6修正箇所
場所:日本近域、アジア、オセアニア
-----------------------------------------------------------------------------
体感前兆に関しては9:30現在はノーシグナル。東京近域の目先は平和な時間となりそうです。
10:15現在
体感前兆なし。
気象ロジック分析のシグナルは快晴、晴天、気温急上昇であるほど地震につながりやすく、今日は既に四国、九州地方で晴れて気温も上昇しています。とくに西日本の太平洋側の地域で既に20度近い気温となっておりリスクが上昇ししそうです。

12:55現在
体感前兆はなく身体には心地よ気が広がっています。東京近域は平和な一日になりそうです。
しかし日本中で気温がグングン上昇しています。特に赤いマークが付いている所は要注意です。

15:15現在
体感前兆なし。ひじょうに心地よい気に満たされています。東京近域は平和なまま一日を終えられそうです。
<結果>
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月7日 11時58分 ごろ | 2012年3月7日 12時02分 | 千葉県北東部 | 3.2 | 1 |
2012年3月7日 10時12分 ごろ | 2012年3月7日 10時16分 | 福島県沖 | 4.0 | 2 |
2012年3月7日 6時58分 ごろ | 2012年3月7日 7時03分 | 茨城県沖 | 3.6 | 1 |
2012年3月7日 4時26分 ごろ | 2012年3月7日 4時31分 | 青森県東方沖 | 4.0 | 2 |
2012年3月6日 20時34分 ごろ | 2012年3月6日 20時39分 | 宮城県沖 | 3.8 | 1 |
2012年3月6日 20時17分 ごろ | 2012年3月6日 20時22分 | 茨城県沖 | 4.8 | 1 |
2012年3月6日 18時58分 ごろ | 2012年3月6日 19時02分 | 福島県沖 | 3.6 | 1 |
2012年3月6日 18時50分 ごろ | 2012年3月6日 18時55分 | 福島県沖 | 4.4 | 2 |
2012年3月6日 16時05分 ごろ | 2012年3月6日 16時11分 | 茨城県南部 | 3.5 | 2 |
2012年3月6日 11時15分 ごろ | 2012年3月6日 11時20分 | 宮城県沖 | 2.7 | 1 |
2012年3月6日 9時47分 ごろ | 2012年3月6日 9時52分 | 茨城県沖 | 3.8 | 1 |
2012年3月6日 9時30分 ごろ | 2012年3月6日 9時35分 | 茨城県沖 | 3.3 | 1 |
9:40現在
3/3発表の気象ロジック分析に基づく地震予測に関して、危険タイムゾーンとなる予測期間を延長修正させていただきます。
当初発表の期間は「日時:3/4正午12:30~3/5と6の日付が変わるあたりまで」としておりましたが、改めて「日時:3/4正午12:30~3/7と8の日付が変わるあたりまで」とさせていただきたいと思います。
理由は、昨日の平和すぎる地震結果から危険タイムゾーン入りの時間が遅れた、と考えたため終了日時も後ろにずれ込むと思われるためであります。さらに、新たな地震のシグナルが検出され、このシグナルにおける期間を考え合わせると3/7と3/8の日付が変わるあたりまでを危険タイムゾーンと考えることができます。
↓修正後の予測↓
-----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4)低度
日時:3/4正午12:30~3/7と8の日付が変わるあたりまで ←今回修正箇所
場所:日本近域、アジア、オセアニア
-----------------------------------------------------------------------------
依然として気象ロジック分析の危険タイムゾーンにあるわけであすが、体感前兆はなく体内には心地よい気が広がっています。東京近域は平和な1日になりそうです。
15:55現在
体感前兆あり。目先、東京でも震度3以上の地震の可能性があります。
18:25現在
体感前兆軽減。穏やかで心地よい気と地震にまつわる気がせめぎ合っているかのようです。こう着状態といった感じです。目先の地震の有無はわかりません。
20:00現在
体感前兆消失。良くも悪くもないといった感じです。しかし普段とはちがう感じがします。東京近域における目先の地震の有無はわかりません。
<結果>
午後の岩手県沖M5以降から体感前兆が現れましたがこれといった地震はなく、時間の経過とともに体感は薄らいでいったので幸いでした。
3/3発表の気象ロジック分析に基づく地震予測に関して、危険タイムゾーンとなる予測期間を延長修正させていただきます。
当初発表の期間は「日時:3/4正午12:30~3/5と6の日付が変わるあたりまで」としておりましたが、改めて「日時:3/4正午12:30~3/7と8の日付が変わるあたりまで」とさせていただきたいと思います。
理由は、昨日の平和すぎる地震結果から危険タイムゾーン入りの時間が遅れた、と考えたため終了日時も後ろにずれ込むと思われるためであります。さらに、新たな地震のシグナルが検出され、このシグナルにおける期間を考え合わせると3/7と3/8の日付が変わるあたりまでを危険タイムゾーンと考えることができます。
↓修正後の予測↓
-----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4)低度
日時:3/4正午12:30~3/7と8の日付が変わるあたりまで ←今回修正箇所
場所:日本近域、アジア、オセアニア
-----------------------------------------------------------------------------
依然として気象ロジック分析の危険タイムゾーンにあるわけであすが、体感前兆はなく体内には心地よい気が広がっています。東京近域は平和な1日になりそうです。
15:55現在
体感前兆あり。目先、東京でも震度3以上の地震の可能性があります。
18:25現在
体感前兆軽減。穏やかで心地よい気と地震にまつわる気がせめぎ合っているかのようです。こう着状態といった感じです。目先の地震の有無はわかりません。
20:00現在
体感前兆消失。良くも悪くもないといった感じです。しかし普段とはちがう感じがします。東京近域における目先の地震の有無はわかりません。
<結果>
午後の岩手県沖M5以降から体感前兆が現れましたがこれといった地震はなく、時間の経過とともに体感は薄らいでいったので幸いでした。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月6日 6時55分 ごろ | 2012年3月6日 7時00分 | 栃木県南部 | 2.3 | 1 |
2012年3月6日 4時28分 ごろ | 2012年3月6日 4時32分 | 宮城県沖 | 3.0 | 1 |
2012年3月5日 23時15分 ごろ | 2012年3月5日 23時20分 | 千葉県北東部 | 3.1 | 1 |
2012年3月5日 21時52分 ごろ | 2012年3月5日 21時56分 | 宮城県沖 | 3.7 | 1 |
2012年3月5日 15時24分 ごろ | 2012年3月5日 15時29分 | 岩手県沖 | 5.0 | 3 |
2012年3月5日 15時23分 ごろ | 2012年3月5日 15時26分 | --- | --- | 3 |
2012年3月5日 13時39分 ごろ | 2012年3月5日 13時44分 | 福島県沖 | 4.0 | 1 |
ads