気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/04/12] [PR]
[2015/06/01] 6/1突発的な気象ロジックシグナル継続中
[2015/05/31] 5/31突発的な気象ロジックシグナル継続中
[2015/05/30] 5/30突発的な気象ロジックシグナル継続中
[2015/06/01] 6/1突発的な気象ロジックシグナル継続中
[2015/05/31] 5/31突発的な気象ロジックシグナル継続中
[2015/05/30] 5/30突発的な気象ロジックシグナル継続中
9:38現在
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
5/30にお話しした「ある身体の働き」と地震の履歴とを照合した結果、やはり地震の体感前兆であるようです。
しかも頭痛シグナル以上に顕著な地震を捕らえているようです。頭痛シグナルがM4.5以上の前兆であるのに対し、「ある身体の働き」ではそれ以上の規模や顕著な震度となっています。外した場合でも千葉周辺が震源が少なくとも起こっているのが興味深いのです。
詳細は目次(カテゴリー)の改変と一緒に載せようと思っていますので少し時間がかかります。でもその間に「ある身体の働き」シグナルが生じた場合はお知らせしたいと思います。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
5/30にお話しした「ある身体の働き」と地震の履歴とを照合した結果、やはり地震の体感前兆であるようです。
しかも頭痛シグナル以上に顕著な地震を捕らえているようです。頭痛シグナルがM4.5以上の前兆であるのに対し、「ある身体の働き」ではそれ以上の規模や顕著な震度となっています。外した場合でも千葉周辺が震源が少なくとも起こっているのが興味深いのです。
詳細は目次(カテゴリー)の改変と一緒に載せようと思っていますので少し時間がかかります。でもその間に「ある身体の働き」シグナルが生じた場合はお知らせしたいと思います。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年6月2日 8時36分ごろ | 2015年6月2日 8時40分 | 沖縄本島近海 | 3.2 | 1 |
2015年6月2日 1時06分ごろ | 2015年6月2日 1時10分 | 福島県沖 | 3.6 | 1 |
2015年6月1日 22時55分ごろ | 2015年6月1日 22時59分 | 奄美大島近海 | 3.3 | 1 |
2015年6月1日 19時16分ごろ | 2015年6月1日 19時20分 | 兵庫県南東部 | 3.7 | 2 |
2015年6月1日 10時18分ごろ | 2015年6月1日 10時22分 | 沖縄本島近海 | 3.7 | 2 |
2015年6月1日 9時49分ごろ | 2015年6月1日 9時52分 | 北海道東方沖 | 4.3 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
01-JUN-2015 23:30:28 | 38.02 | 72.67 | 4.8 | 142 | TAJIKISTAN | 5148919 |
01-JUN-2015 22:52:34 | 51.37 | -178.00 | 5.1 | 51 | ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. | 5148917 |
01-JUN-2015 20:11:31 | 44.49 | -129.85 | 5.9 | 10 | OFF COAST OF OREGON | 5148910 |
01-JUN-2015 15:51:39 | 39.83 | 143.26 | 4.6 | 31 | OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5148898 |
01-JUN-2015 14:46:34 | 44.48 | -129.81 | 4.4 | 10 | OFF COAST OF OREGON | 5148883 |
01-JUN-2015 14:41:07 | 36.09 | 70.36 | 4.9 | 112 | HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN | 5148892 |
01-JUN-2015 14:07:50 | 4.63 | 95.59 | 5.0 | 80 | NORTHERN SUMATERA, INDONESIA | 5148880 |
01-JUN-2015 12:57:52 | 86.12 | 31.96 | 5.2 | 10 | NORTH OF SVALBARD | 5148871 |
01-JUN-2015 11:57:19 | -18.30 | -71.22 | 5.0 | 31 | OFF COAST OF NORTHERN CHILE | 5148866 |
01-JUN-2015 11:18:01 | -45.71 | 170.07 | 4.3 | 9 | SOUTH ISLAND, NEW ZEALAND | 5148914 |
01-JUN-2015 11:09:59 | -25.64 | 179.70 | 4.7 | 477 | SOUTH OF FIJI ISLANDS | 5148863 |
01-JUN-2015 10:53:28 | 63.85 | 155.43 | 4.8 | 10 | EASTERN SIBERIA, RUSSIA | 5148868 |
01-JUN-2015 10:46:27 | 44.55 | -129.54 | 5.5 | 10 | OFF COAST OF OREGON | 5148862 |
01-JUN-2015 10:28:46 | -6.12 | 130.64 | 5.0 | 116 | BANDA SEA | 5148859 |
01-JUN-2015 08:57:19 | -3.97 | 98.99 | 4.6 | 10 | SOUTHWEST OF SUMATERA, INDONESIA | 5148857 |
01-JUN-2015 07:01:20 | 44.53 | -129.76 | 4.3 | 10 | OFF COAST OF OREGON | 5148852 |
01-JUN-2015 06:52:41 | 44.44 | -129.77 | 5.8 | 10 | OFF COAST OF OREGON | 5148851 |
01-JUN-2015 01:06:17 | 51.81 | 178.50 | 4.5 | 107 | RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5148834 |
01-JUN-2015 00:49:18 | -7.13 | 155.54 | 4.6 | 100 | SOLOMON ISLANDS | 5148832 |
PR
10:34現在
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年6月1日 2時52分ごろ | 2015年6月1日 2時56分 | 福井県嶺北 | 2.9 | 1 |
2015年5月31日 17時14分ごろ | 2015年5月31日 17時18分 | 沖縄本島近海 | 3.6 | 2 |
2015年5月31日 16時53分ごろ | 2015年5月31日 16時56分 | 茨城県南部 | 3.0 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
01-JUN-2015 00:02:29 | 29.86 | 50.69 | 4.4 | 10 | SOUTHERN IRAN | 5148829 |
31-MAY-2015 23:32:56 | 52.66 | -169.47 | 4.3 | 10 | FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5148826 |
31-MAY-2015 20:45:51 | 22.70 | 142.93 | 4.8 | 151 | VOLCANO ISLANDS REGION | 5148809 |
31-MAY-2015 18:44:20 | 23.78 | -108.63 | 4.6 | 10 | GULF OF CALIFORNIA | 5148804 |
31-MAY-2015 18:07:49 | 51.32 | 178.22 | 5.1 | 38 | RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5148802 |
31-MAY-2015 16:55:52 | 33.32 | 71.44 | 4.5 | 49 | PAKISTAN | 5148810 |
31-MAY-2015 16:08:27 | -19.92 | -70.98 | 5.0 | 20 | NEAR COAST OF NORTHERN CHILE | 5148792 |
31-MAY-2015 15:40:39 | -3.09 | 130.06 | 4.5 | 35 | SERAM, INDONESIA | 5148808 |
31-MAY-2015 14:41:07 | -1.17 | 146.34 | 4.6 | 10 | ADMIRALTY ISLANDS REGION, P.N.G. | 5148806 |
31-MAY-2015 13:01:08 | 51.53 | 178.86 | 4.4 | 67 | RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5148803 |
31-MAY-2015 12:48:30 | 30.19 | 69.82 | 4.4 | 29 | PAKISTAN | 5148785 |
31-MAY-2015 10:37:44 | -1.11 | 146.40 | 4.7 | 32 | ADMIRALTY ISLANDS REGION, P.N.G. | 5148780 |
31-MAY-2015 08:46:17 | 28.24 | 139.75 | 4.4 | 427 | BONIN ISLANDS REGION | 5148776 |
31-MAY-2015 06:40:58 | -7.32 | 154.78 | 5.0 | 35 | SOLOMON ISLANDS | 5148772 |
31-MAY-2015 03:13:33 | 51.67 | 179.39 | 4.3 | 108 | RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5148766 |
9:06現在
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
昨夜のM8.5は驚きの地震でした。
3.11のときに感じた危険な体感前兆を昨夜は感じなかったので多摩地域は概ね震度3止まりでしたが、区部の広い地域で震度4を記録していたことから、今後は上記の文言から「東京」という広範囲に渡る表現は削除し北多摩地域に絞り込もうかと検討中です。
昨日の早朝に「ある身体の働き」を覚え→夜のM8.5の地震となったことで、その「ある身体の働き」が地震の前兆であることの確信を得つつあります。2012年から「ある身体の働き」を記録してあるので地震の履歴と照合してみたいと思います。
それで優位性を得られればシグナルとしてお知らせしてゆきたいと思います。
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
昨夜のM8.5は驚きの地震でした。
3.11のときに感じた危険な体感前兆を昨夜は感じなかったので多摩地域は概ね震度3止まりでしたが、区部の広い地域で震度4を記録していたことから、今後は上記の文言から「東京」という広範囲に渡る表現は削除し北多摩地域に絞り込もうかと検討中です。
昨日の早朝に「ある身体の働き」を覚え→夜のM8.5の地震となったことで、その「ある身体の働き」が地震の前兆であることの確信を得つつあります。2012年から「ある身体の働き」を記録してあるので地震の履歴と照合してみたいと思います。
それで優位性を得られればシグナルとしてお知らせしてゆきたいと思います。
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年5月31日 7時50分ごろ | 2015年5月31日 7時54分 | 静岡県東部 | 2.3 | 1 |
2015年5月31日 3時49分ごろ | 2015年5月31日 3時56分 | 鳥島近海 | 6.3 | 1 |
2015年5月31日 2時22分ごろ | 2015年5月31日 2時30分 | 硫黄島近海 | 5.6 | 1 |
2015年5月31日 1時26分ごろ | 2015年5月31日 1時30分 | 静岡県東部 | 2.8 | 2 |
2015年5月30日 21時56分ごろ | 2015年5月30日 21時59分 | 茨城県北部 | 2.9 | 1 |
2015年5月30日 20時23分ごろ | 2015年5月30日 20時34分 | 小笠原諸島西方沖 | 8.5 | 5強 |
2015年5月30日 20時08分ごろ | 2015年5月30日 20時11分 | 茨城県北部 | 3.0 | 1 |
2015年5月30日 16時39分ごろ | 2015年5月30日 16時43分 | 京都府南部 | 3.0 | 1 |
2015年5月30日 15時43分ごろ | 2015年5月30日 15時47分 | 栃木県北部 | 2.9 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
30-MAY-2015 21:15:27 | 13.04 | 146.01 | 4.8 | 35 | SOUTH OF MARIANA ISLANDS | 5148752 |
30-MAY-2015 20:57:23 | -4.81 | 103.05 | 5.3 | 57 | SOUTHERN SUMATERA, INDONESIA | 5148748 |
30-MAY-2015 20:36:18 | 38.43 | 73.03 | 5.4 | 107 | TAJIKISTAN-XINJIANG BORDER REG. | 5148747 |
30-MAY-2015 18:49:07 | 30.74 | 142.97 | 6.2 | 9 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 5148743 |
30-MAY-2015 17:40:08 | -7.43 | 156.20 | 4.7 | 61 | SOLOMON ISLANDS | 5148744 |
30-MAY-2015 17:22:39 | 24.90 | 141.38 | 4.8 | 144 | VOLCANO ISLANDS REGION | 5148741 |
30-MAY-2015 17:18:39 | -15.74 | -173.32 | 5.8 | 51 | TONGA ISLANDS | 5148740 |
30-MAY-2015 17:10:27 | -0.51 | 135.61 | 5.1 | 47 | IRIAN JAYA REGION, INDONESIA | 5148739 |
30-MAY-2015 16:44:19 | 36.45 | 71.07 | 4.6 | 235 | AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. | 5148735 |
30-MAY-2015 16:28:15 | 27.42 | 84.62 | 4.3 | 10 | NEPAL-INDIA BORDER REGION | 5148732 |
30-MAY-2015 11:33:55 | 35.83 | -121.25 | 4.8 | 87 | CENTRAL CALIFORNIA | 5148723 |
30-MAY-2015 11:33:37 | 39.47 | -123.53 | 4.7 | 39 | NEAR COAST OF NORTHERN CALIF. | 5148724 |
30-MAY-2015 11:23:02 | 27.83 | 140.49 | 7.8 | 678 | BONIN ISLANDS REGION | 5148725 |
30-MAY-2015 09:35:32 | 51.85 | 178.28 | 4.0 | 119 | RAT ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5148721 |
30-MAY-2015 09:21:50 | 44.76 | 150.04 | 5.0 | 35 | EAST OF KURIL ISLANDS | 5148719 |
30-MAY-2015 08:45:52 | 54.54 | 164.78 | 4.5 | 30 | KOMANDORSKY ISLANDS REGION | 5148717 |
30-MAY-2015 06:48:28 | 11.71 | 43.16 | 4.7 | 9 | ETHIOPIA | 5148711 |
30-MAY-2015 06:26:08 | 1.19 | -79.36 | 5.3 | 32 | NEAR COAST OF ECUADOR | 5148709 |
30-MAY-2015 05:19:03 | -5.76 | 151.92 | 4.8 | 53 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 5148703 |
30-MAY-2015 04:40:06 | 56.47 | -156.45 | 4.9 | 70 | ALASKA PENINSULA | 5148701 |
30-MAY-2015 02:37:33 | 25.28 | 128.64 | 4.7 | 10 | RYUKYU ISLANDS | 5148698 |
30-MAY-2015 01:56:17 | 40.14 | 21.78 | 4.2 | 5 | GREECE | 5148696 |
30-MAY-2015 01:40:22 | 7.34 | 123.84 | 4.5 | 597 | MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS | 5148695 |
30-MAY-2015 01:26:28 | 9.95 | 57.04 | 4.4 | 10 | CARLSBERG RIDGE | 5148694 |
30-MAY-2015 00:04:45 | 34.61 | 91.00 | 4.8 | 10 | QINGHAI, CHINA | 5148692 |
ads