気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/04/12] [PR]
[2015/06/22] 6/22気象ロジックシグナルあり
[2015/06/15] 6/15気象ロジックシグナルのただなかです
[2015/06/07] 6/7突発的な気象ロジックシグナル継続中
[2015/06/22] 6/22気象ロジックシグナルあり
[2015/06/15] 6/15気象ロジックシグナルのただなかです
[2015/06/07] 6/7突発的な気象ロジックシグナル継続中
10:00現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジックシグナルが検出されました。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 6/22 ~ 6/24いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: アメリカ、オセアニア、東アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
今日こそは久々の平和な一日宣言ができると思っていたのですが気象ロジックシグナルです。
それと、昨夜は洗面台のセンサー式の水道から何も無いのに勝手に水が流れる現象に驚きました。単なる機器の不具合や心霊現象だったらよいのですが。
気象ロジックシグナルとも重なるのでやはり地震かもしれません。
ただし、種の保存本能シグナルでは、満タン装填状態だったにもかかわらずシグナルが出なかったので、それ程でもないと考えています。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジックシグナルが検出されました。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 6/22 ~ 6/24いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: アメリカ、オセアニア、東アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
今日こそは久々の平和な一日宣言ができると思っていたのですが気象ロジックシグナルです。
それと、昨夜は洗面台のセンサー式の水道から何も無いのに勝手に水が流れる現象に驚きました。単なる機器の不具合や心霊現象だったらよいのですが。
気象ロジックシグナルとも重なるのでやはり地震かもしれません。
ただし、種の保存本能シグナルでは、満タン装填状態だったにもかかわらずシグナルが出なかったので、それ程でもないと考えています。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年6月23日 0時35分ごろ | 2015年6月23日 0時38分 | 青森県東方沖 | 4.4 | 4 |
2015年6月22日 22時11分ごろ | 2015年6月22日 22時14分 | 高知県東部 | 3.1 | 1 |
2015年6月22日 18時12分ごろ | 2015年6月22日 18時15分 | 群馬県南部 | 2.7 | 1 |
2015年6月22日 11時17分ごろ | 2015年6月22日 11時22分 | 宮城県沖 | 4.8 | 2 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
22-JUN-2015 23:26:14 | 53.29 | 157.74 | 4.4 | 29 | KAMCHATKA | 5149887 |
22-JUN-2015 23:05:55 | 13.40 | 144.25 | 4.5 | 148 | MARIANA ISLANDS | 5149883 |
22-JUN-2015 22:16:21 | 35.75 | -97.38 | 4.1 | 7 | OKLAHOMA | 5149878 |
22-JUN-2015 21:40:57 | 39.29 | 71.74 | 4.6 | 10 | TAJIKISTAN | 5149876 |
22-JUN-2015 16:37:50 | -7.01 | 105.31 | 4.9 | 48 | JAWA, INDONESIA | 5149869 |
22-JUN-2015 15:50:58 | 29.50 | 131.36 | 4.1 | 23 | SOUTHEAST OF RYUKYU ISLANDS | 5149865 |
22-JUN-2015 15:35:17 | 41.52 | 142.10 | 4.9 | 59 | HOKKAIDO, JAPAN REGION | 5149858 |
22-JUN-2015 11:42:06 | -21.77 | -68.07 | 5.0 | 111 | CHILE-BOLIVIA BORDER REGION | 5149853 |
22-JUN-2015 09:13:40 | -33.82 | -70.30 | 4.5 | 104 | CHILE-ARGENTINA BORDER REGION | 5149852 |
22-JUN-2015 05:16:20 | 36.57 | 70.89 | 4.2 | 200 | HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN | 5149851 |
22-JUN-2015 02:43:17 | -22.69 | -66.47 | 4.3 | 282 | JUJUY PROVINCE, ARGENTINA | 5149848 |
22-JUN-2015 02:17:55 | 38.74 | 142.26 | 4.9 | 38 | NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5149846 |
22-JUN-2015 02:08:56 | 33.38 | 141.11 | 4.6 | 35 | OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5149882 |
22-JUN-2015 00:25:27 | 6.82 | -73.03 | 4.3 | 152 | NORTHERN COLOMBIA | 5149844 |
PR
10:04現在
≪気象ロジック分析≫
6/14の気象ロジックシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 6/14 ~ 6/16いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
15:53現在
明後日には久々の平和な一日宣言が出せるかと思いきや頭痛です。
この頭痛が治まると頭痛シグナルとなります。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
6/14の気象ロジックシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 6/14 ~ 6/16いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
15:53現在
明後日には久々の平和な一日宣言が出せるかと思いきや頭痛です。
この頭痛が治まると頭痛シグナルとなります。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年6月16日 4時41分ごろ | 2015年6月16日 4時45分 | 長野県北部 | 2.6 | 1 |
2015年6月15日 17時38分ごろ | 2015年6月15日 17時42分 | 釧路地方中南部 | 3.7 | 3 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
15-JUN-2015 22:09:53 | -9.69 | 125.22 | 4.9 | 47 | TIMOR REGION, INDONESIA | 5149556 |
15-JUN-2015 21:22:44 | -3.13 | 137.52 | 4.7 | 55 | IRIAN JAYA, INDONESIA | 5149552 |
15-JUN-2015 21:13:40 | 63.25 | -150.63 | 4.4 | 130 | CENTRAL ALASKA | 5149553 |
15-JUN-2015 21:04:24 | 4.19 | 125.88 | 5.4 | 143 | TALAUD ISLANDS, INDONESIA | 5149550 |
15-JUN-2015 20:18:57 | -29.41 | -179.03 | 4.9 | 308 | KERMADEC ISLANDS REGION | 5149549 |
15-JUN-2015 18:17:02 | 36.40 | 71.37 | 4.3 | 107 | AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. | 5149554 |
15-JUN-2015 17:40:57 | -9.87 | 125.10 | 5.8 | 66 | TIMOR REGION, INDONESIA | 5149544 |
15-JUN-2015 15:45:44 | -5.31 | 152.33 | 4.4 | 54 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 5149542 |
15-JUN-2015 14:21:17 | 36.80 | 71.16 | 4.3 | 98 | AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. | 5149539 |
15-JUN-2015 13:38:01 | 31.43 | -41.13 | 4.8 | 10 | NORTHERN MID-ATLANTIC RIDGE | 5149538 |
15-JUN-2015 05:01:16 | -31.97 | -68.32 | 4.5 | 104 | SAN JUAN PROVINCE, ARGENTINA | 5149535 |
15-JUN-2015 00:31:10 | 2.52 | 124.07 | 4.7 | 336 | CELEBES SEA | 5149527 |
10:43現在
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
本日の午前3時頃、PCが夜中に突然起動して驚いたのですが、
地震の前にPCが突然起動するというのは過去にも1度か2度くらいあり、
その内の一度は2013年4月13日5時33分ごろ淡路島付近M6.0震度6弱の地震の前(4/10)に同様の事象がありました。
さらに、6月4日4時34分M5.0震度5の数時間前に「頭痛あり」とのコメントをいただいた方がいらっしゃいますが、その方から昨夕も「頭痛あり」とのコメントをいただいています。
平和な一日であることを祈ります。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
現在、突発的なシグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
本日の午前3時頃、PCが夜中に突然起動して驚いたのですが、
地震の前にPCが突然起動するというのは過去にも1度か2度くらいあり、
その内の一度は2013年4月13日5時33分ごろ淡路島付近M6.0震度6弱の地震の前(4/10)に同様の事象がありました。
さらに、6月4日4時34分M5.0震度5の数時間前に「頭痛あり」とのコメントをいただいた方がいらっしゃいますが、その方から昨夕も「頭痛あり」とのコメントをいただいています。
平和な一日であることを祈ります。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年6月8日 4時29分ごろ | 2015年6月8日 4時33分 | 沖縄本島北西沖 | 4.6 | 1 |
2015年6月8日 1時14分ごろ | 2015年6月8日 1時18分 | 茨城県沖 | 3.4 | 1 |
2015年6月7日 19時20分ごろ | 2015年6月7日 19時23分 | 根室半島南東沖 | 3.5 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
07-JUN-2015 21:14:06 | -29.03 | -67.32 | 5.0 | 12 | LA RIOJA PROVINCE, ARGENTINA | 5149182 |
07-JUN-2015 19:29:06 | 26.57 | 126.19 | 4.7 | 136 | RYUKYU ISLANDS | 5149181 |
07-JUN-2015 18:06:46 | 1.58 | -90.76 | 5.0 | 10 | GALAPAGOS ISLANDS REGION | 5149176 |
07-JUN-2015 15:45:30 | 10.81 | 126.11 | 4.8 | 55 | PHILIPPINE ISLANDS REGION | 5149173 |
07-JUN-2015 13:03:52 | 10.31 | -73.32 | 4.2 | 97 | NORTHERN COLOMBIA | 5149163 |
07-JUN-2015 09:34:29 | 55.16 | 165.27 | 4.5 | 33 | KOMANDORSKY ISLANDS REGION | 5149156 |
07-JUN-2015 06:39:30 | -6.65 | -81.06 | 4.8 | 27 | NEAR COAST OF NORTHERN PERU | 5149154 |
07-JUN-2015 04:42:49 | 13.97 | 145.01 | 4.5 | 52 | MARIANA ISLANDS | 5149151 |
07-JUN-2015 03:09:31 | -28.27 | -71.38 | 4.5 | 32 | NEAR COAST OF CENTRAL CHILE | 5149149 |
07-JUN-2015 02:32:39 | -15.14 | -177.45 | 4.6 | 378 | FIJI ISLANDS REGION | 5149147 |
ads