忍者ブログ
HOME > 予兆前兆なしの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
予兆前兆なし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9:20現在
 気象ロジック分析では相変わらず地震のシグナルがあり日中いっぱいは危険タイムゾーンとなっておりますが、シグナル自体は昨日よりも小さいので危険な地震はなさそうです。
 体感前兆はありませんので、東京近域は平和な一日になりそうです。
 が、関東は雪がまだ降り続くそうで交通機関への影響が懸念されます。先ほど救急車のサイレンが聞こえましたが早々に転倒者がでたのでしょうか。どうぞお気をつけてお過ごしください。
<結果>
 揺れましたね。気象ロジック分析ではシグナルが出ていたのですが小さかったので「予兆前兆なし」で発表していたのですが、シグナルの大小と地震の大小の相関は低い可能性があるのかもしれません。
 私のいる所は震度1か2だったので体感前兆が「危険なし」を示していたのは正解ではありました。
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年3月1日 7時32分 ごろ 2012年3月1日 7時43分 茨城県沖 5.4 5弱
2012年2月29日 23時32分 ごろ 2012年2月29日 23時37分 千葉県東方沖 5.8 4
2012年2月29日 20時41分 ごろ 2012年2月29日 20時45分 千葉県北東部 3.0 1
2012年2月29日 20時31分 ごろ 2012年2月29日 20時36分 三陸沖 5.1 1
2012年2月29日 19時33分 ごろ 2012年2月29日 19時38分 日向灘 4.1 2
2012年2月29日 18時00分 ごろ 2012年2月29日 18時04分 福島県沖 5.3 4
2012年2月29日 8時49分 ごろ 2012年2月29日 8時54分 伊豆大島近海 3.5 1
2012年2月29日 8時44分 ごろ 2012年2月29日 8時49分 茨城県沖 3.5 1
2012年2月29日 7時53分 ごろ 2012年2月29日 7時59分 福島県沖 4.8 1
2012年2月29日 2時12分 ごろ 2012年2月29日 2時17分 日向灘 3.5 1
2012年2月29日 1時57分 ごろ 2012年2月29日 2時01分 千葉県東方沖 4.3 1
2012年2月29日 1時23分 ごろ 2012年2月29日 1時28分 日向灘 4.5 2
2012年2月29日 0時08分 ごろ 2012年2月29日 0時13分 小笠原諸島西方沖 5.2 1

茨城県沖震度5、千葉県沖震度4の地震は2/28/17時の体感前兆の遅延発現かもしれません


PR
 17時に発表した体感前兆は22:35現在、終息しました。
 気象ロジック分析では依然として小中規模の地震のシグナルは出ていますが、危険タイムゾーンを外れているため明日朝までに危険な地震につながることはなさそうです。
 ということでお騒がせしましたが、東京近域は平和な夜になるでしょう(日本近域は微妙な状況です)。

<結果>
 夜中の1:57、私は気持ちよく料理を作る夢の只中におりましたが、緊急地震速報でたたき起こされました。
 「やっぱりか!」と思いつつも、私は地震の前には事前に目が覚めるという体感前兆があるのですが、今回は気持ちよく夢を見ていた、ということは大した地震は無いということだと考えているとやはり地震は来ず。心臓のドキドキを鎮めながら再び床に就いたのです。
 今あらためて当該時刻の地震を確認したところM4.3震源域で震度1。なんで緊急地震速報が出たのか不思議です。
東京近域は平和な夜になるでしょう
なんて言っておきながらドキドキの夜でした。
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年2月29日 8時49分 ごろ 2012年2月29日 8時54分 伊豆大島近海 3.5 1
2012年2月29日 8時44分 ごろ 2012年2月29日 8時49分 茨城県沖 3.5 1
2012年2月29日 7時53分 ごろ 2012年2月29日 7時59分 福島県沖 4.8 1
2012年2月29日 2時12分 ごろ 2012年2月29日 2時17分 日向灘 3.5 1
2012年2月29日 1時57分 ごろ 2012年2月29日 2時01分 千葉県東方沖 4.3 1
2012年2月29日 1時23分 ごろ 2012年2月29日 1時28分 日向灘 4.5 2
2012年2月29日 0時08分 ごろ 2012年2月29日 0時13分 小笠原諸島西方沖 5.2 1
2012年2月28日 23時30分 ごろ 2012年2月28日 23時35分 根室半島南東沖 4.1 2
2012年2月28日 23時14分 ごろ 2012年2月28日 23時19分 宮城県沖 4.1 2




 気象ロジック分析によると日本近域で小中規模の地震の可能性を示唆してはおりますが、危険な地震につながるというほどでもありません。軽い地震があっても「ああやっぱりか」的な状況ではあります。
 体感前兆はないので東京近域における危険な地震はなさそうです。本日も平和な一日になりそうです。

<17:15までの結果>※体感前兆が出始めたのでこの発表はここまででまとめさせていただきます
 やはり気象ロジック分析のとおり茨城県沖M5.1震度4がありましたね。体感前兆はなかったので東京は震度1か2でした。
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年2月28日 15時25分 ごろ 2012年2月28日 15時30分 千葉県東方沖 2.8 1
2012年2月28日 14時31分 ごろ 2012年2月28日 14時35分 茨城県北部 3.2 2
2012年2月28日 14時20分 ごろ 2012年2月28日 14時24分 茨城県沖 5.1 4
2012年2月28日 13時40分 ごろ 2012年2月28日 13時45分 茨城県沖 4.8 1
2012年2月28日 13時34分 ごろ 2012年2月28日 13時38分 和歌山県北部 2.7 2
2012年2月28日 5時00分 ごろ 2012年2月28日 5時04分 福島県浜通り 2.7 1
2012年2月28日 4時57分 ごろ 2012年2月28日 5時01分 沖縄本島近海 4.5 1
2012年2月28日 4時32分 ごろ 2012年2月28日 4時36分 沖縄本島近海 5.6 3
2012年2月28日 2時47分 ごろ 2012年2月28日 2時51分 千葉県南部 4.1 1
2012年2月28日 1時30分 ごろ 2012年2月28日 1時34分 宮城県沖 4.5 3
2012年2月28日 1時29分 ごろ 2012年2月28日 1時34分 沖縄本島近海 4.5 2




[161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170]  [171
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]