気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
予兆前兆なし
[2025/04/24] [PR]
[2012/03/29] 3/29平和な一日になりそうです
[2012/03/27] 3/27平和な一日になりそうです
[2012/03/25] 3/25平和な一日になりそうです
[2012/03/29] 3/29平和な一日になりそうです
[2012/03/27] 3/27平和な一日になりそうです
[2012/03/25] 3/25平和な一日になりそうです
9:30現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
≪体感前兆≫
体感前兆が出てから数時間で発現することが多いです(平均2時間以内、最短5分、最長12時間以内)。どこで揺れるかはわかりませんが、上記の危険な体感前兆がない場合は”東京に関しては”危険な揺れはありません。
↓体感前兆発生時刻 ↓地震発現時刻
2012/3/29 10:54 → 2012年3月29日 11時57分秋田県南M1.7震1深10km
2012/3/29 11:07 → 〃
2012/3/29 11:57 → 〃
今日は東海アマさんが珍しく警告の手綱をゆるめておられます。
現時点で、当地中津川市で前駆微震やラップ現象を確認できていないので、震源地は遠い可能性、千葉東方沖でなく青森東方沖かもしれない。そのときは東京から無理に逃げる必要はないかもしれない
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/185152376825589760
今日は気持ちのよい穏やかな日差し。のほほんと羽根を伸ばせるとよいですね。
と思ったら、さらにページをスクロールすると↓、
警報!8時32分強烈な圧力耳鳴りが来ています。国内M7超級と判断しました。発生は今日明日、たぶん今夜あたりです。震源地は状況から千葉東方沖の疑い、みなさん警戒してください!
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/185147545599737856
だそうです。まあでも東京にいる私に危険な体感前兆がないので東京は問題ありません。
<総合結果>
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
≪体感前兆≫
体感前兆が出てから数時間で発現することが多いです(平均2時間以内、最短5分、最長12時間以内)。どこで揺れるかはわかりませんが、上記の危険な体感前兆がない場合は”東京に関しては”危険な揺れはありません。
↓体感前兆発生時刻 ↓地震発現時刻
2012/3/29 10:54 → 2012年3月29日 11時57分秋田県南M1.7震1深10km
2012/3/29 11:07 → 〃
2012/3/29 11:57 → 〃
今日は東海アマさんが珍しく警告の手綱をゆるめておられます。
現時点で、当地中津川市で前駆微震やラップ現象を確認できていないので、震源地は遠い可能性、千葉東方沖でなく青森東方沖かもしれない。そのときは東京から無理に逃げる必要はないかもしれない
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/185152376825589760
今日は気持ちのよい穏やかな日差し。のほほんと羽根を伸ばせるとよいですね。
と思ったら、さらにページをスクロールすると↓、
警報!8時32分強烈な圧力耳鳴りが来ています。国内M7超級と判断しました。発生は今日明日、たぶん今夜あたりです。震源地は状況から千葉東方沖の疑い、みなさん警戒してください!
http://twitter.com/#!/tokaiama/status/185147545599737856
だそうです。まあでも東京にいる私に危険な体感前兆がないので東京は問題ありません。
<総合結果>
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月30日 8時32分 ごろ | 2012年3月30日 8時37分 | 宮城県沖 | 3.4 | 1 |
2012年3月30日 5時38分 ごろ | 2012年3月30日 5時41分 | 宮城県沖 | 4.7 | 3 |
2012年3月30日 3時10分 ごろ | 2012年3月30日 3時15分 | 宮城県沖 | 3.6 | 1 |
2012年3月30日 2時24分 ごろ | 2012年3月30日 2時28分 | 岩手県沖 | 4.0 | 2 |
2012年3月30日 0時48分 ごろ | 2012年3月30日 0時53分 | 山形県庄内地方 | 2.7 | 1 |
2012年3月29日 16時12分 ごろ | 2012年3月29日 16時17分 | 長野県南部 | 2.1 | 1 |
2012年3月29日 15時33分 ごろ | 2012年3月29日 15時37分 | 長野県南部 | 2.5 | 1 |
2012年3月29日 15時14分 ごろ | 2012年3月29日 15時18分 | 茨城県北部 | 3.2 | 1 |
2012年3月29日 14時54分 ごろ | 2012年3月29日 14時59分 | 山口県中部 | 3.5 | 1 |
2012年3月29日 11時57分 ごろ | 2012年3月29日 12時01分 | 秋田県内陸南部 | 1.7 | 1 |
PR
9:10現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
今日は心地よい気が広がっています。良い日になるといいですね。
21:05現在
危険前兆はありません。東京近域では危険な地震はなさそうです。
≪体感前兆≫
体感前兆が出てから数時間で発現することが多いです。
↓体感前兆発生時刻 ↓地震発現時刻
2012/3/27 9:30 → 2012年3月27日 12時06分茨城県沖M3.3震度1深ごく浅い
2012/3/27 11:40 → 〃
2012/3/27 14:10 → 2012年3月27日 14時58分日向灘M3.9震度2深30km
先ほどの岩手県沖震度5弱の前兆はあったようななかったようなです。やはり忙しくしていると気がつかないようです。↓直近の体感前兆です。
2012/3/27 20:30 → 2012年3月27日 22時21分三陸沖M4.8震1深10km
2012/3/28 00:00 → 2012年3月28日 2時46分 岩手県沖M3.4震1深20km
2012/3/28 00:15 → 〃
2012/3/28 00:20 → 〃
<総合結果>
20時頃の岩手県沖震度5以降、地震として記録されない震度1以下のバイブレーションが頻繁に感じられました。おかげで寝つきが悪く寝不足のまま28日朝を迎えました。
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
今日は心地よい気が広がっています。良い日になるといいですね。
21:05現在
危険前兆はありません。東京近域では危険な地震はなさそうです。
≪体感前兆≫
体感前兆が出てから数時間で発現することが多いです。
↓体感前兆発生時刻 ↓地震発現時刻
2012/3/27 9:30 → 2012年3月27日 12時06分茨城県沖M3.3震度1深ごく浅い
2012/3/27 11:40 → 〃
2012/3/27 14:10 → 2012年3月27日 14時58分日向灘M3.9震度2深30km
先ほどの岩手県沖震度5弱の前兆はあったようななかったようなです。やはり忙しくしていると気がつかないようです。↓直近の体感前兆です。
2012/3/27 20:30 → 2012年3月27日 22時21分三陸沖M4.8震1深10km
2012/3/28 00:00 → 2012年3月28日 2時46分 岩手県沖M3.4震1深20km
2012/3/28 00:15 → 〃
2012/3/28 00:20 → 〃
<総合結果>
20時頃の岩手県沖震度5以降、地震として記録されない震度1以下のバイブレーションが頻繁に感じられました。おかげで寝つきが悪く寝不足のまま28日朝を迎えました。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月28日 7時37分 ごろ | 2012年3月28日 7時42分 | 茨城県沖 | 3.6 | 1 |
2012年3月28日 7時15分 ごろ | 2012年3月28日 7時20分 | 岩手県沖 | 3.2 | 1 |
2012年3月28日 6時53分 ごろ | 2012年3月28日 6時58分 | 茨城県北部 | 3.2 | 2 |
2012年3月28日 2時46分 ごろ | 2012年3月28日 2時51分 | 岩手県沖 | 3.4 | 1 |
2012年3月27日 23時44分 ごろ | 2012年3月27日 23時49分 | 岩手県沖 | 4.0 | 1 |
2012年3月27日 22時21分 ごろ | 2012年3月27日 22時26分 | 三陸沖 | 4.8 | 1 |
2012年3月27日 20時11分 ごろ | 2012年3月27日 20時24分 | 岩手県沖 | 3.8 | 1 |
2012年3月27日 20時02分 ごろ | 2012年3月27日 20時21分 | 岩手県沖 | 5.1 | 4 |
2012年3月27日 20時00分 ごろ | 2012年3月27日 20時07分 | 岩手県沖 | 6.4 | 5弱 |
2012年3月27日 19時22分 ごろ | 2012年3月27日 19時25分 | 千葉県東方沖 | 4.6 | 3 |
2012年3月27日 16時58分 ごろ | 2012年3月27日 17時03分 | 宮城県沖 | 3.3 | 1 |
2012年3月27日 16時09分 ごろ | 2012年3月27日 16時13分 | 宮城県沖 | 2.9 | 1 |
2012年3月27日 14時58分 ごろ | 2012年3月27日 15時02分 | 日向灘 | 3.9 | 2 |
2012年3月27日 13時22分 ごろ | 2012年3月27日 13時26分 | 千葉県東方沖 | 3.4 | 2 |
2012年3月27日 12時06分 ごろ | 2012年3月27日 12時10分 | 茨城県沖 | 3.3 | 1 |
10:00現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
軽い体感前兆があるので数時間以内に地震があるかもしれませんが、危険な前兆はないので小規模の地震、または遠方の地震、または私のいる東京に危険を及ぼす地震ではなさそうです。
11:15現在
心地よい気が広がっています。東京では思い切り羽根を伸ばせそうです。
10:00の体感前兆はまだ生きていますが東京近域は危険はなさそうです。
12:30現在
東京近域が平和なのは変わりありませんが、再び体感前兆あり。数時間以内に地震がありそうです。
ちょっと距離が遠いのですが↓これが先ほどの体感前兆の発現だと思います。
14:05現在
11:40の秋田と同程度の遠距離ですが↓たぶん12:30の体感前兆の発現です。
17:10
東京近域が平和なのには変わりありませんが、再び体感前兆あり。数時間以内に地震がありそうです。
私は概ね東京200km圏内での地震を探知するようなのですが、具体的な場所に関しては記録を検証しても一貫性が見られていません。なのでその時々で地震が起こりやすい場所で起こるのかもしれない、というところまでしかわかりません。あることはわかってもその先は確率論的な話になってしまいます。
<結果>
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
軽い体感前兆があるので数時間以内に地震があるかもしれませんが、危険な前兆はないので小規模の地震、または遠方の地震、または私のいる東京に危険を及ぼす地震ではなさそうです。
11:15現在
心地よい気が広がっています。東京では思い切り羽根を伸ばせそうです。
10:00の体感前兆はまだ生きていますが東京近域は危険はなさそうです。
12:30現在
東京近域が平和なのは変わりありませんが、再び体感前兆あり。数時間以内に地震がありそうです。
ちょっと距離が遠いのですが↓これが先ほどの体感前兆の発現だと思います。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月25日 11時40分 ごろ | 2012年3月25日 11時44分 | 秋田県内陸南部 | 2.7 | 1 |
14:05現在
11:40の秋田と同程度の遠距離ですが↓たぶん12:30の体感前兆の発現です。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月25日 13時52分 ごろ | 2012年3月25日 13時57分 | 伊予灘 | 3.9 | 2 |
17:10
東京近域が平和なのには変わりありませんが、再び体感前兆あり。数時間以内に地震がありそうです。
私は概ね東京200km圏内での地震を探知するようなのですが、具体的な場所に関しては記録を検証しても一貫性が見られていません。なのでその時々で地震が起こりやすい場所で起こるのかもしれない、というところまでしかわかりません。あることはわかってもその先は確率論的な話になってしまいます。
<結果>
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年3月26日 8時33分 ごろ | 2012年3月26日 8時38分 | 千葉県東方沖 | 3.3 | 1 |
2012年3月26日 7時44分 ごろ | 2012年3月26日 7時48分 | 岩手県沖 | 3.9 | 1 |
2012年3月26日 7時37分 ごろ | 2012年3月26日 8時03分 | 南米西部 | 7.2 | --- |
2012年3月26日 4時28分 ごろ | 2012年3月26日 4時36分 | 茨城県沖 | 2.5 | 1 |
2012年3月26日 4時24分 ごろ | 2012年3月26日 4時29分 | 千葉県東方沖 | 3.1 | 1 |
2012年3月26日 3時46分 ごろ | 2012年3月26日 3時51分 | 福島県沖 | 3.9 | 2 |
2012年3月26日 3時28分 ごろ | 2012年3月26日 3時32分 | 茨城県沖 | 2.9 | 1 |
2012年3月25日 22時22分 ごろ | 2012年3月25日 22時26分 | 福島県沖 | 5.2 | 4 |
2012年3月25日 21時25分 ごろ | 2012年3月25日 21時30分 | 栃木県北部 | 2.3 | 2 |
2012年3月25日 21時23分 ごろ | 2012年3月25日 21時27分 | 宮城県沖 | 4.4 | 2 |
2012年3月25日 16時41分 ごろ | 2012年3月25日 16時45分 | 福島県浜通り | 3.2 | 1 |
2012年3月25日 13時52分 ごろ | 2012年3月25日 13時57分 | 伊予灘 | 3.9 | 2 |
2012年3月25日 11時40分 ごろ | 2012年3月25日 11時44分 | 秋田県内陸南部 | 2.7 | 1 |
ads