忍者ブログ
HOME > 予兆前兆なしの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
予兆前兆なし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7:50現在
≪象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年1月29日 23時34分 ごろ 2013年1月29日 23時39分 宮城県沖 3.7 1
2013年1月29日 22時17分 ごろ 2013年1月29日 22時22分 十勝沖 4.4 2
2013年1月29日 12時01分 ごろ 2013年1月29日 12時05分 宮城県沖 3.0 1
2013年1月29日 11時21分 ごろ 2013年1月29日 11時26分 宮城県沖 3.7 2
2013年1月29日 10時57分 ごろ 2013年1月29日 11時02分 秋田県内陸南部 2.5 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.4 65km S of Boca de Yuma, Dominican Republic 17.788°N 68.601°W 36.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
2.7 62km ENE of Cantwell, Alaska 63.589°N 147.790°W 0.0
2.7 37km NW of Beatty, Nevada 37.105°N 117.119°W 9.3
5.1 75km SW of Lata, Solomon Islands 11.206°S 165.355°E 24.7
2.7 73km NNW of Road Town, British Virgin Islands 19.021°N 64.913°W 42.0
2.5 3km N of North Pole, Alaska 64.786°N 147.342°W 10.0
2.9 7km WSW of Cobb, California 38.784°N 122.799°W 0.0
3.0 6km W of Cobb, California 38.822°N 122.793°W 3.3
2.5 98km E of Bear Creek, Alaska 60.046°N 147.640°W 3.7
4.3 32km NE of Ambunti, Papua New Guinea 4.004°S 143.020°E 10.0
2.9 3km N of North Pole, Alaska 64.779°N 147.345°W 10.0
4.8 43km SW of Kushiro, Japan 42.658°N 144.056°E 48.5
2.8 3km S of Timpson, Texas 31.869°N 94.395°W 5.0
3.2 131km N of Brenas, Puerto Rico 19.657°N 66.400°W 33.0
4.1 6km ESE of Atuncolla, Peru 15.706°S 70.093°W 218.9
3.2 72km N of Road Town, British Virgin Islands 19.063°N 64.490°W 125.0
4.6 South of the Fiji Islands 24.059°S 179.828°W 505.1
4.4 73km SE of Kegen, Kazakhstan 42.513°N 79.794°E 10.0
2.8 3km S of G. L. Garcia, Puerto Rico 18.093°N 66.101°W 27.0
3.6 16km W of Willow, Alaska 61.762°N 150.346°W 38.6
2.6 76km NNW of Talkeetna, Alaska 62.924°N 150.853°W 105.0
4.1 41km SE of Orcopampa, Peru 15.545°S 72.077°W 99.6
4.9 55km SSW of Bilungala, Indonesia 0.060°S 122.980°E 133.7
3.1 75km SE of Adak, Alaska 51.349°N 175.980°W 26.0
3.0 72km SE of Adak, Alaska 51.357°N 176.034°W 25.9
4.4 14km S of Karpathos, Greece 35.375°N 27.204°E 26.6
2.6 130km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.489°N 64.109°W 67.0
2.7 70km ENE of Cold Bay, Alaska 55.520°N 161.770°W 117.5
4.6 94km SW of Jiquilillo, Nicaragua 12.104°N 88.030°W 34.5
3.3 131km NNE of Vieques, Puerto Rico 19.542°N 65.406°W 61.0

PR
7:53現在
≪象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年1月29日 5時54分 ごろ 2013年1月29日 5時59分 茨城県南部 3.2 1
2013年1月29日 5時31分 ごろ 2013年1月29日 5時36分 和歌山県北部 2.3 1
2013年1月29日 4時30分 ごろ 2013年1月29日 4時34分 福島県沖 3.8 2
2013年1月29日 3時55分 ごろ 2013年1月29日 3時59分 和歌山県北部 3.1 2
2013年1月29日 3時28分 ごろ 2013年1月29日 3時34分 福島県沖 3.9 1
2013年1月28日 23時17分 ごろ 2013年1月28日 23時22分 五島列島近海 2.4 1
2013年1月28日 18時35分 ごろ 2013年1月28日 18時40分 秋田県内陸北部 2.8 1
2013年1月28日 11時42分 ごろ 2013年1月28日 11時47分 奄美大島近海 3.1 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.8 195km SSW of Ndoi Island, Fiji 22.228°S 179.547°W 585.2
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.6 69km SE of Kegen, Kazakhstan 42.544°N 79.771°E 10.0
4.5 28km SSE of Kegen, Kazakhstan 42.773°N 79.303°E 10.0
4.4 39km SE of Kegen, Kazakhstan 42.749°N 79.526°E 10.1
2.5 3km S of Cobb, California 38.791°N 122.728°W 1.9
6.0 61km SE of Kegen, Kazakhstan 42.598°N 79.699°E 15.0
2.5 63km WNW of Talkeetna, Alaska 62.480°N 151.299°W 104.7
2.5 107km SSE of Cold Bay, Alaska 54.345°N 161.889°W 13.1
2.7 105km SSE of Cold Bay, Alaska 54.357°N 161.939°W 22.4
3.9 47km SW of Nikolski, Alaska 52.648°N 169.392°W 16.9
4.9 64km SW of Lata, Solomon Islands 11.070°S 165.368°E 35.0
4.8 171km SSE of Saparua, Indonesia 4.907°S 129.441°E 231.4
2.5 4km SE of Yorba Linda, California 33.854°N 117.781°W 7.7
2.8 11km W of Cobb, California 38.827°N 122.850°W 1.9


8:24現在
≪象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

 スポット体感前兆を頻出してますね。
 先週を振り返ってみると1/22から連日のようにスポット体感前兆を出していました。
 なぜ頻繁に体感前兆を感じるのか?
 それは先週1/20から一日一食健康法を始めたため、敏感になっているのだと思います。
 一方で昨年11月くらいから禁欲が順調にすすでもいるので、感覚が鈍りノイズのような前兆は感じにくくもなっています。
 つまり今私は、禁欲+半断食の状態にあります。それが相乗してなのか、やたらと感じやすくなっているようです。
 やたらとスポット体感前兆が多いので「おや?!」っと思われる方もいらっしゃると思いますが、それは地震活動の影響というよりも、私の活動の影響なのでご理解いただければと思います。 

<総合結果>
国内      M4.5以上をマーキング
 昨日のスポット体感前兆では胸部圧迫感と肩甲骨&気持ちの悪さが感じられ、直後の結果は小規模な地震でした。
 しかし、胸部と肩甲骨と気持ちの悪さが絡むものは3.11以降に頻発した余震の前兆でもあり、下のように今朝起きた中規模以上の地震の前兆と考えてもよいのかもしれません。

※1/29/7:51追記
 思い出したのですが、1/27の夜19時だいだったでしょうか。動悸を感じたのを思い出しました。
 動悸と地震の関連は昨年の事例からもアリと見ています。
 11/239/178/254/29
 ただ昨日の場合、日中に気功を行いお腹とハートの間で気を行ったり来たりさせていたので、そのせいかと思ってスルーしていました。   
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年1月28日 5時57分 ごろ 2013年1月28日 6時01分 沖縄本島近海 4.9 4
2013年1月28日 3時42分 ごろ 2013年1月28日 3時45分 茨城県北部 4.9 5弱
2013年1月28日 3時10分 ごろ 2013年1月28日 3時15分 広島県北部 2.9 1
2013年1月28日 0時25分 ごろ 2013年1月28日 0時30分 和歌山県北部 3.3 2
2013年1月27日 21時55分 ごろ 2013年1月27日 22時00分 西表島付近 3.9 1
2013年1月27日 16時56分 ごろ 2013年1月27日 17時01分 島根県西部 2.6 1
2013年1月27日 15時40分 ごろ 2013年1月27日 15時45分 島根県西部 2.9 1
2013年1月27日 10時50分 ごろ 2013年1月27日 10時55分 千葉県東方沖 3.5 1
2013年1月27日 9時43分 ごろ 2013年1月27日 9時48分 浦河沖 3.6 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.5 3km WNW of Inarajan Village, Guam 13.287°N 144.722°E 47.7
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
5.2 79km NNE of Nago, Japan 27.214°N 128.362°E 57.9
4.5 25km ESE of Champerico, Guatemala 14.181°N 91.711°W 67.0
5.2 Southern East Pacific Rise 34.733°S 108.974°W 14.8
5.1 7km NNW of Funaishikawa, Japan 36.526°N 140.534°E 70.9
4.7 Southern East Pacific Rise 35.597°S 108.738°W 10.0
4.6 49km SSW of Sigli, Indonesia 4.953°N 95.850°E 45.6
5.1 Southern East Pacific Rise 35.163°S 108.522°W 10.0
2.6 10km S of Alberto Oviedo Mota, Mexico 32.129°N 115.177°W 0.2
3.2 113km NE of Road Town, British Virgin Islands 19.070°N 63.792°W 9.0
2.5 15km SE of Esperanza, Puerto Rico 17.985°N 65.380°W 17.0
4.6 206km ESE of Hachijo-jima, Japan 32.391°N 141.845°E 34.4
3.7 53km WSW of Nikolski, Alaska 52.682°N 169.530°W 5.4
3.0 5km SE of G. L. Garcia, Puerto Rico 18.086°N 66.073°W 22.0
5.7 57km ESE of Hihifo, Tonga 16.105°S 173.240°W 8.6
3.2 83km W of Atka, Alaska 52.245°N 175.416°W 230.8
4.7 77km ENE of Bristol Island, South Sandwich Islands 58.834°S 25.221°W 35.0
4.7 80km ENE of Bristol Island, South Sandwich Islands 58.757°S 25.229°W 35.0
4.3 19km W of Weizhou, China 31.503°N 103.378°E 21.8
5.0 92km W of Kuripan, Indonesia 5.170°S 102.940°E 58.1
3.2 17km SE of Waimea, Hawaii 19.925°N 155.536°W 21.1
2.9 30km NNE of Socorro, New Mexico 34.292°N 106.709°W 5.0
2.8 2km SSW of San Juan Bautista, California 36.824°N 121.555°W 5.4
4.8 254km N of Marion Island, Prince Edward Islands 44.635°S 37.434°E 15.2
2.5 18km ESE of Volcano, Hawaii 19.346°N 155.089°W 6.9
4.9 74km SSE of Ngalupolo, Indonesia 9.529°S 121.891°E 59.5
2.6 43km SSE of Sterling, Alaska 60.162°N 150.540°W 35.1


[113]  [114]  [115]  [116]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]