気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/04/22] [PR]
[2014/01/10] 1/10新規気象ロジックシグナルあり
[2014/01/09] 1/9新規気象ロジックシグナルあり
[2014/01/08] 1/8新規気象ロジックシグナル
[2014/01/10] 1/10新規気象ロジックシグナルあり
[2014/01/09] 1/9新規気象ロジックシグナルあり
[2014/01/08] 1/8新規気象ロジックシグナル
10:57現在
≪気象ロジック分析≫
12/30,1/1,1/2,1/3,1/5発表のシグナルに続き1/8にまた新たなシグナルが検出されました。
しかもやや大きめです。私の身体はこれによる頭痛などの反応をしませんでしたが、シグナルが出た時刻以降、私の周りの人々の身体に不調が表れています。このため中規模以上の地震が起こるものと思います。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:1/8お昼頃~1/10いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:アジア、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
12/30,1/1,1/2,1/3,1/5発表のシグナルに続き1/8にまた新たなシグナルが検出されました。
しかもやや大きめです。私の身体はこれによる頭痛などの反応をしませんでしたが、シグナルが出た時刻以降、私の周りの人々の身体に不調が表れています。このため中規模以上の地震が起こるものと思います。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:1/8お昼頃~1/10いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:アジア、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年1月11日 4時20分ごろ | 2014年1月11日 4時25分 | 東京湾 | 2.4 | 1 |
2014年1月11日 0時29分ごろ | 2014年1月11日 0時33分 | 茨城県北部 | 3.4 | 2 |
2014年1月10日 23時28分ごろ | 2014年1月10日 23時32分 | 奄美大島近海 | 3.2 | 1 |
2014年1月10日 20時51分ごろ | 2014年1月10日 20時55分 | 新潟県中越地方 | 2.5 | 2 |
2014年1月10日 16時14分ごろ | 2014年1月10日 16時18分 | 大分県西部 | 3.5 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION (Click for regional, interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
10-JAN-2014 23:27:37 | 6.19 | 126.01 | 4.5 | 145 | MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS | 4371335 |
10-JAN-2014 21:45:55 | -20.39 | 172.40 | 4.6 | 45 | VANUATU ISLANDS REGION | 4371333 |
10-JAN-2014 18:03:00 | 48.27 | 154.11 | 5.3 | 73 | KURIL ISLANDS | 4371328 |
10-JAN-2014 14:59:38 | -28.00 | -66.62 | 4.8 | 162 | CATAMARCA PROVINCE, ARGENTINA | 4371319 |
10-JAN-2014 14:54:43 | 18.79 | 145.57 | 4.6 | 230 | MARIANA ISLANDS | 4371320 |
10-JAN-2014 14:36:30 | 27.52 | 65.60 | 4.3 | 27 | PAKISTAN | 4371326 |
10-JAN-2014 14:12:30 | 18.91 | 121.11 | 4.5 | 30 | LUZON, PHILIPPINE ISLANDS | 4371325 |
10-JAN-2014 11:07:44 | -11.22 | 166.65 | 4.8 | 10 | SANTA CRUZ ISLANDS | 4371314 |
10-JAN-2014 09:04:36 | 19.16 | 145.45 | 4.8 | 178 | MARIANA ISLANDS | 4371309 |
10-JAN-2014 08:12:45 | 26.77 | 53.85 | 4.5 | 11 | SOUTHERN IRAN | 4371307 |
10-JAN-2014 07:20:46 | 39.46 | 27.95 | 4.0 | 10 | TURKEY | 4371306 |
10-JAN-2014 05:26:54 | 27.31 | 65.73 | 4.3 | 28 | PAKISTAN | 4371305 |
10-JAN-2014 03:14:03 | 16.13 | -62.03 | 4.5 | 168 | LEEWARD ISLANDS | 4371295 |
10-JAN-2014 02:22:55 | -31.41 | -179.60 | 5.6 | 198 | KERMADEC ISLANDS REGION | 4371294 |
10-JAN-2014 02:14:25 | 14.43 | -92.03 | 4.4 | 68 | NEAR COAST OF CHIAPAS, MEXICO | 4371293 |
PR
9:33現在
≪気象ロジック分析≫
12/30,1/1,1/2,1/3,1/5発表のシグナルに続き1/8にまた新たなシグナルが検出されました。
しかもやや大きめです。私の身体はこれによる頭痛などの反応をしませんでしたが、シグナルが出た時刻以降、私の周りの人々の身体に不調が表れています。このため中規模以上の地震が起こるものと思います。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:1/8お昼頃~1/10いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:アジア、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
やはり9日3時15分石垣島近海M5.6震度4、9日3時57分茨城県北部M4.5震度4というのがありました。シグナル期間はまだ続くので何事も無きを祈ります。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
12/30,1/1,1/2,1/3,1/5発表のシグナルに続き1/8にまた新たなシグナルが検出されました。
しかもやや大きめです。私の身体はこれによる頭痛などの反応をしませんでしたが、シグナルが出た時刻以降、私の周りの人々の身体に不調が表れています。このため中規模以上の地震が起こるものと思います。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:1/8お昼頃~1/10いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:アジア、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
やはり9日3時15分石垣島近海M5.6震度4、9日3時57分茨城県北部M4.5震度4というのがありました。シグナル期間はまだ続くので何事も無きを祈ります。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年1月10日 7時04分ごろ | 2014年1月10日 7時08分 | 山梨県中・西部 | 2.7 | 1 |
2014年1月10日 3時03分ごろ | 2014年1月10日 3時06分 | 長野県南部 | 2.7 | 1 |
2014年1月9日 15時28分ごろ | 2014年1月9日 15時32分 | 福島県沖 | 4.2 | 2 |
2014年1月9日 13時31分ごろ | 2014年1月9日 13時35分 | 浦河沖 | 4.7 | 3 |
2014年1月9日 13時17分ごろ | 2014年1月9日 13時21分 | 千葉県東方沖 | 3.2 | 1 |
2014年1月9日 10時05分ごろ | 2014年1月9日 10時09分 | 茨城県北部 | 2.4 | 1 |
2014年1月9日 9時29分ごろ | 2014年1月9日 9時33分 | 石狩地方南部 | 2.8 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION (Click for regional, interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
10-JAN-2014 01:32:29 | -20.69 | -177.64 | 4.9 | 388 | FIJI ISLANDS REGION | 4371290 |
10-JAN-2014 00:45:31 | 41.83 | 49.45 | 4.7 | 70 | CASPIAN SEA | 4371285 |
09-JAN-2014 20:57:43 | 23.21 | -80.70 | 5.1 | 10 | CUBA REGION | 4371280 |
09-JAN-2014 18:38:32 | -20.46 | 172.47 | 5.1 | 37 | VANUATU ISLANDS REGION | 4371273 |
09-JAN-2014 16:16:50 | -7.17 | 105.36 | 5.0 | 39 | JAWA, INDONESIA | 4371268 |
09-JAN-2014 12:50:19 | 3.04 | -75.80 | 5.0 | 28 | COLOMBIA | 4371267 |
09-JAN-2014 12:27:13 | 13.25 | -89.79 | 4.6 | 70 | EL SALVADOR | 4371266 |
09-JAN-2014 11:07:32 | 3.15 | -76.05 | 4.6 | 7 | COLOMBIA | 4371263 |
09-JAN-2014 08:31:32 | 26.73 | 53.86 | 4.9 | 36 | SOUTHERN IRAN | 4371260 |
09-JAN-2014 07:15:59 | -3.30 | 134.43 | 4.9 | 13 | IRIAN JAYA REGION, INDONESIA | 4371256 |
09-JAN-2014 06:39:33 | -11.60 | 166.46 | 5.8 | 48 | SANTA CRUZ ISLANDS | 4371255 |
09-JAN-2014 06:26:10 | 54.77 | -160.07 | 4.1 | 30 | ALASKA PENINSULA | 4371254 |
09-JAN-2014 04:31:54 | 42.09 | 142.62 | 5.0 | 58 | HOKKAIDO, JAPAN REGION | 4371250 |
08-JAN-2014 23:48:19 | 27.33 | 65.74 | 4.4 | 10 | PAKISTAN | 4371245 |
10:23現在
≪気象ロジック分析≫
12/30,1/1,1/2,1/3,1/5発表のシグナルは今日に日付が替わるあたりで終了し、本日は平和宣言を出そうかと思いきやです。また新たなシグナルが検出されました。
しかもやや大きめです。私の身体はこれによる頭痛などの反応をしませんでしたが、シグナルが出た時刻以降、私の周りの人々の身体に不調が表れています。このため中規模以上の地震が起こるものと思います。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:1/8お昼頃~1/10いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:アジア、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
12/30,1/1,1/2,1/3,1/5発表のシグナルは今日に日付が替わるあたりで終了し、本日は平和宣言を出そうかと思いきやです。また新たなシグナルが検出されました。
しかもやや大きめです。私の身体はこれによる頭痛などの反応をしませんでしたが、シグナルが出た時刻以降、私の周りの人々の身体に不調が表れています。このため中規模以上の地震が起こるものと思います。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:1/8お昼頃~1/10いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:アジア、ヨーロッパ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年1月9日 5時35分ごろ | 2014年1月9日 5時40分 | 新潟県中越地方 | 2.4 | 1 |
2014年1月9日 3時57分ごろ | 2014年1月9日 4時02分 | 茨城県北部 | 4.5 | 4 |
2014年1月9日 3時15分ごろ | 2014年1月9日 3時19分 | 石垣島近海 | 5.6 | 4 |
2014年1月8日 21時28分ごろ | 2014年1月8日 21時32分 | 宮城県沖 | 4.0 | 2 |
2014年1月8日 19時06分ごろ | 2014年1月8日 19時10分 | 伊豆大島近海 | 2.5 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION (Click for regional, interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
08-JAN-2014 22:29:07 | 1.51 | 126.52 | 4.7 | 35 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 4371244 |
08-JAN-2014 22:07:31 | -6.54 | 31.04 | 4.6 | 10 | LAKE TANGANYIKA REGION | 4371241 |
08-JAN-2014 22:06:02 | 1.44 | 126.36 | 4.8 | 25 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 4371242 |
08-JAN-2014 18:15:11 | 24.58 | 123.45 | 5.4 | 67 | SOUTHWESTERN RYUKYU ISLANDS | 4371236 |
08-JAN-2014 16:50:30 | 46.65 | 153.06 | 5.0 | 52 | KURIL ISLANDS | 4371235 |
08-JAN-2014 15:39:17 | -5.05 | -79.99 | 4.8 | 79 | NORTHERN PERU | 4371233 |
08-JAN-2014 14:14:53 | 1.35 | 126.43 | 4.8 | 29 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 4371229 |
08-JAN-2014 12:38:46 | -10.14 | 160.95 | 4.7 | 41 | SOLOMON ISLANDS | 4371222 |
08-JAN-2014 12:17:24 | -6.71 | 104.98 | 4.6 | 69 | SUNDA STRAIT | 4371220 |
08-JAN-2014 07:45:48 | 18.57 | -105.29 | 4.1 | 41 | OFF COAST OF JALISCO, MEXICO | 4371216 |
08-JAN-2014 04:22:10 | -20.77 | -70.65 | 5.7 | 18 | NEAR COAST OF NORTHERN CHILE | 4371211 |
08-JAN-2014 04:05:09 | 1.38 | 126.44 | 4.7 | 51 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 4371243 |
ads