気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.03≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
危険な体感前兆あり
[2025/04/03] [PR]
[2016/06/16] 6/16 危険な体感前兆+地震の体感前兆あり
[2015/03/04] 3/4気象ロジックシグナルのただなかです
[2012/04/26] 4/26地震に注意
[2016/06/16] 6/16 危険な体感前兆+地震の体感前兆あり
[2015/03/04] 3/4気象ロジックシグナルのただなかです
[2012/04/26] 4/26地震に注意
9:50現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆を感じます。
私がいる東京北多摩地域でも震度4以上の地震があるかもしれません。
危険な体感前兆は消え次第お知らせします。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
本日は頭痛があります。これが治まると下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(~)
条件:
①私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
②東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
17:33現在
今朝から続いていた危険な体感前兆は14時21分 北海道 内浦湾 M5.3 震度6弱のものだったようです。
今現在は概ね平常どおりの身体感覚なので、これにて危険な体感前兆は解除とさせていただきます。
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆を感じます。
私がいる東京北多摩地域でも震度4以上の地震があるかもしれません。
危険な体感前兆は消え次第お知らせします。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
本日は頭痛があります。これが治まると下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(~)
条件:
①私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
②東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
17:33現在
今朝から続いていた危険な体感前兆は14時21分 北海道 内浦湾 M5.3 震度6弱のものだったようです。
今現在は概ね平常どおりの身体感覚なので、これにて危険な体感前兆は解除とさせていただきます。
PR
9:01現在
≪気象ロジック分析≫
3/3発表のシグナルのただなかです。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 3/3夜 ~ 3/5いっぱい
特に地震が起こりやすい場所: ヨーロッパ、アメリカ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
16:00現在
≪危険な体感前兆≫
軽いのですが危険な体感前兆を感じます。
この感じ、昨日18:00から就寝するまでにも感じられ、4日0時04分岐阜県美濃中西部M4.9震度4という地震がありました。軽い感じなのであまり気にしていませんでした。
同じような感じが今、感じられるので念のためお知らせいたします。
22:40現在
16:00にお知らせした危険な体感前兆は現時点で感じられなくなっています。
この間、何事もなく幸いです。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
3/3発表のシグナルのただなかです。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 3/3夜 ~ 3/5いっぱい
特に地震が起こりやすい場所: ヨーロッパ、アメリカ
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
16:00現在
≪危険な体感前兆≫
軽いのですが危険な体感前兆を感じます。
この感じ、昨日18:00から就寝するまでにも感じられ、4日0時04分岐阜県美濃中西部M4.9震度4という地震がありました。軽い感じなのであまり気にしていませんでした。
同じような感じが今、感じられるので念のためお知らせいたします。
22:40現在
16:00にお知らせした危険な体感前兆は現時点で感じられなくなっています。
この間、何事もなく幸いです。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年3月5日 1時13分ごろ | 2015年3月5日 1時17分 | 宮城県沖 | 3.4 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
04-MAR-2015 14:32:10 | 37.98 | 103.94 | 4.5 | 17 | GANSU, CHINA | 5007414 |
04-MAR-2015 14:19:52 | 6.04 | 126.11 | 4.6 | 146 | MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS | 5007410 |
04-MAR-2015 14:01:10 | -27.97 | -13.24 | 4.9 | 14 | SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE | 5007409 |
04-MAR-2015 13:23:21 | 12.22 | -88.33 | 4.5 | 58 | OFF COAST OF CENTRAL AMERICA | 5007408 |
04-MAR-2015 08:35:09 | 50.33 | -129.73 | 4.9 | 15 | VANCOUVER ISLAND REGION | 5007386 |
04-MAR-2015 04:05:24 | -26.02 | -179.63 | 4.8 | 491 | SOUTH OF FIJI ISLANDS | 5007365 |
04-MAR-2015 03:39:05 | 60.79 | -145.89 | 4.2 | 40 | SOUTHERN ALASKA | 5007367 |
03-MAR-2015 20:58:40 | 36.53 | 70.70 | 4.3 | 204 | HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN | 5007488 |
9:40現在
≪気象ロジック分析≫
昨日までの地震シグナルは終息しましたが、先月3/10以降はシグナル終息後に3/10に茨城でM5.5震度5の地震があり、3/12に熊本で震度4、さらに3/14千葉県東方沖M6.1震度5と続いていました。このまま平穏無事に戻ってくれると良いのですが、頭痛シグナルがあるので完全に安心ともいいきれません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。本日の東京近域は平和な一日になりそうです。
頭痛シグナルは昨日より酷いです。昨日から3日以内(4/28まで)と考えていましたが今日から3日以内(4/29まで)に変更させていただきます。というか「頭痛が完全に抜けてから3日以内」というパターンなのです。場所は不特定でM5以上震度4以上の地震があるかもしれません。
<総合結果>
≪気象ロジック分析≫
昨日までの地震シグナルは終息しましたが、先月3/10以降はシグナル終息後に3/10に茨城でM5.5震度5の地震があり、3/12に熊本で震度4、さらに3/14千葉県東方沖M6.1震度5と続いていました。このまま平穏無事に戻ってくれると良いのですが、頭痛シグナルがあるので完全に安心ともいいきれません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。本日の東京近域は平和な一日になりそうです。
頭痛シグナルは昨日より酷いです。昨日から3日以内(4/28まで)と考えていましたが今日から3日以内(4/29まで)に変更させていただきます。というか「頭痛が完全に抜けてから3日以内」というパターンなのです。場所は不特定でM5以上震度4以上の地震があるかもしれません。
<総合結果>
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年4月27日 5時03分 ごろ | 2012年4月27日 5時08分 | 茨城県南部 | 3.2 | 1 |
2012年4月27日 3時44分 ごろ | 2012年4月27日 3時52分 | 青森県東方沖 | 3.6 | 1 |
2012年4月27日 3時41分 ごろ | 2012年4月27日 3時45分 | 青森県東方沖 | 4.8 | 3 |
2012年4月26日 23時06分 ごろ | 2012年4月26日 23時11分 | 茨城県北部 | 3.0 | 1 |
2012年4月26日 16時27分 ごろ | 2012年4月26日 16時31分 | 宮城県沖 | 3.6 | 1 |
2012年4月26日 15時40分 ごろ | 2012年4月26日 15時44分 | 岩手県沖 | 3.5 | 1 |
ads