忍者ブログ
HOME > 予兆前兆なしの記事 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.03≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • ≫ 2025.05
予兆前兆なし
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8:01現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 とくに私がいる場所(北多摩地域)では揺れても震度3以下になりそうです。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年12月17日 6時34分 ごろ 2012年12月17日 6時39分 茨城県沖 3.0 1
2012年12月17日 6時21分 ごろ 2012年12月17日 6時26分 千葉県東方沖 2.3 1
2012年12月17日 4時24分 ごろ 2012年12月17日 4時29分 福岡県筑後地方 2.4 1
2012年12月17日 1時24分 ごろ 2012年12月17日 1時29分 長野県中部 1.7 1
2012年12月16日 19時39分 ごろ 2012年12月16日 19時44分 長野県南部 2.7 1
2012年12月16日 11時17分 ごろ 2012年12月16日 11時22分 千葉県北西部 3.3 1
2012年12月16日 10時19分 ごろ 2012年12月16日 10時24分 福島県浜通り 3.4 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.8 21km WSW of Melipilla, Chile 33.762°S 71.433°W 54.9
3.0 70km N of Loiza, Puerto Rico 19.072°N 65.841°W 0.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.4 113km E of Pagan, Northern Mariana Islands 18.206°N 146.843°E 53.5
2.5 18km SE of Waimea, Hawaii 19.919°N 155.539°W 38.4
2.9 44km ENE of Talkeetna, Alaska 62.505°N 149.342°W 53.3
4.9 80km NE of Iquique, Chile 19.813°S 69.510°W 108.5
2.5 19km SW of King City, California 36.092°N 121.291°W 12.1
4.6 77km WSW of Mutis, Colombia 5.905°N 78.025°W 10.0
2.8 14km W of Yale, Oklahoma 36.110°N 96.856°W 5.0
4.6 74km WSW of Panguna, Papua New Guinea 6.631°S 154.893°E 91.1
5.3 152km SE of JP Tinian Town pre-WW2, Northern Mariana Islands 14.190°N 146.788°E 24.4
4.3 23km NNE of Labuhankuris, Indonesia 8.395°S 117.743°E 45.1
3.4 87km N of Road Town, British Virgin Islands 19.203°N 64.696°W 97.0
4.8 76km NNE of Taltal, Chile 24.776°S 70.158°W 39.2
4.9 155km ENE of Arzak, China 39.984°N 77.897°E 8.6
4.6 55km W of Sardinal, Costa Rica 10.525°N 86.158°W 44.4
5.2 5km SSW of Santa Catarina Ixtahuacan, Guatemala 14.752°N 91.383°W 113.5
2.7 8km ESE of Willits, California 39.372°N 123.273°W 0.0
4.6 123km E of Nikolski, Alaska 52.722°N 167.069°W 21.3
4.8 265km NNW of Chichi-shima, Japan 29.103°N 140.769°E 99.6
4.0 54km SE of Karpathos, Greece 35.215°N 27.691°E 34.8
4.7 29km E of Lata, Solomon Islands 10.709°S 166.101°E 153.7
4.7 243km S of L'Esperance Rock, New Zealand 33.606°S 179.298°W 41.5
2.7 47km N of Road Town, British Virgin Islands 18.844°N 64.580°W 45.0
3.0 90km ESE of Old Iliamna, Alaska 59.526°N 153.381°W 93.2
4.8 22km S of Champerico, Guatemala 14.095°N 91.901°W 72.3
4.8 127km E of Pagan, Northern Mariana Islands 18.215°N 146.973°E 55.5
2.8 48km W of Cantwell, Alaska 63.392°N 149.911°W 118.8
3.1 82km N of Culebra, Puerto Rico 19.043°N 65.362°W 8.0
3.0 89km NNE of Luquillo, Puerto Rico 19.121°N 65.402°W 19.0
3.0 78km N of Culebra, Puerto Rico 19.012°N 65.373°W 49.0

PR
8:20現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 とくに私がいる場所(北多摩地域)では揺れても震度3以下になりそうです。

≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻      地震発現時刻
    8:57       →   10時21分岩手県沿岸北部M2.6震度1
                   11時03分千葉県北東部M2.7震度1
                   11時22分秋田県内陸北部M2.5震度1
     13:31       →   13時27分福島県沖M5.3震度4  下記の記事を書きながら揺れましたが、まだ体感前兆が続いています
                  14時46分茨城県沖M5.0震度4  まだ体感前兆つづいてます。今日はなんかしつこいです。


13:31現在
千葉県東方沖がきな臭くなってきました。
九十九里浜沿岸・白子町の砂浜に大量のマイワシが打ち上げられ騒ぎに(毎日)
日時 2012/12/13朝
場所 千葉県・九十九里浜沿岸にある白子町の南白亀(なばき)川河口周辺
数量 100トン程度
原因 不明。豊漁のため漁師による投棄との憶測

 過去、千葉県沿岸にイワシが打ち上げられた後日に起こっている地震を振り返ると、
2012年6月3~4日に打ち上げ→6月6日千葉県東方沖M6.3震度3  
2012年6月14日頃に打ち上げ→6月29日千葉県南部M4.5震度3  
2012年6月14日頃に打ち上げ→7月3日東京湾M5.4震度4 
 毎日新聞の記事にあるように、本当に豊漁過ぎて漁師が捨てたことが理由でありますように。
 今のところ頭部で感じる体感前兆がないので中規模以上はないとは思います。私の場合、近場で起こる中規模以上の地震の体感前兆は頭部に現れることが多いのです。
 しかし、昨夜から大雑把な体感前兆は感じ続けております。大雑把なというのは場所、規模などが不特定でとにかく目先に起こる地震を感知します。

<総合結果>
国内    M4.5以上をマーキング
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年12月16日 6時02分 ごろ 2012年12月16日 6時07分 奄美大島近海 3.9 2
2012年12月15日 19時55分 ごろ 2012年12月15日 20時01分 福島県沖 4.6 1
2012年12月15日 14時46分 ごろ 2012年12月15日 14時52分 茨城県沖 5.0 4
2012年12月15日 13時27分 ごろ 2012年12月15日 13時32分 福島県沖 5.3 4
2012年12月15日 11時22分 ごろ 2012年12月15日 11時27分 秋田県内陸北部 2.5 1
2012年12月15日 11時03分 ごろ 2012年12月15日 11時08分 千葉県北東部 2.7 1
2012年12月15日 10時21分 ごろ 2012年12月15日 10時26分 岩手県沿岸北部 2.6 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.2 83km WNW of San Antonio de los Cobres, Argentina 24.030°S 67.110°W 163.0
3.0 87km N of Culebra, Puerto Rico 19.096°N 65.335°W 43.0
2.8 43km WSW of Stella, Puerto Rico 18.159°N 67.626°W 102.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.8 236km ESE of Ishinomaki, Japan 37.603°N 143.784°E 34.1
3.7 3km SE of El Centro, California 32.773°N 115.537°W 14.9
2.8 21km NE of Shamrock, Texas 35.339°N 100.066°W 5.0
6.0 29km SSW of Taron, PNG 4.724°S 152.964°E 55.8
2.5 72km ENE of Old Faithful Geyser, Wyoming 44.663°N 109.997°W 9.2
4.9 188km SSW of Sungaipenuh, Indonesia 3.505°S 100.452°E 15.1
2.7 97km NNW of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 19.205°N 65.133°W 51.0
2.8 18km N of Pahala, Hawaii 19.370°N 155.482°W 9.6
2.7 93km SSE of Old Iliamna, Alaska 58.969°N 154.321°W 128.5
4.5 43km S of Acajutla, El Salvador 13.204°N 89.857°W 74.4
5.0 128km S of Puerto El Triunfo, El Salvador 12.134°N 88.700°W 34.6
4.3 146km N of Stoney Ground, Anguilla 19.534°N 62.941°W 23.2
4.8 233km ESE of Ishinomaki, Japan 37.602°N 143.746°E 35.4
4.5 57km WNW of San Antonio de los Cobres, Argentina 23.976°S 66.817°W 204.9
3.0 50km N of Road Town, British Virgin Islands 18.875°N 64.619°W 105.0
2.5 60km ESE of False Pass, Alaska 54.556°N 162.625°W 59.0
2.8 7km N of Patillas, Puerto Rico 18.071°N 66.006°W 14.0
3.8 11km SSW of Shemya Island, Alaska 52.631°N 174.046°E 66.0
5.2 63km SE of Taron, PNG 4.924°S 153.378°E 58.2
3.1 87km N of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 19.122°N 65.079°W 106.0
2.7 61km SE of Old Iliamna, Alaska 59.309°N 154.258°W 199.2
4.8 33km E of Kitaibaraki, Japan 36.797°N 141.128°E 45.3
5.9 43km SSW of Shemya Island, Alaska 52.344°N 173.965°E 29.9
2.6 1km ENE of San Juan, Puerto Rico 18.472°N 66.096°W 81.0
5.2 29km ESE of Namie, Japan 37.349°N 141.287°E 57.8
4.4 55km S of Acajutla, El Salvador 13.095°N 89.851°W 66.0
4.5 4km W of Wasogolo, Indonesia 8.624°S 120.417°E 126.4
4.2 64km WNW of Cold Bay, Alaska 55.492°N 163.590°W 170.3

7:55現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 とくに私がいる場所(北多摩地域)で震度3以上の地震はなさそうです。
                           13:56訂正↑震度4以上はなさそうです。震度3はあるかもしれません。

 6月の富士山方面に浮かんだレンズ雲の後日に東京湾M5.4がありましたが、一昨日にも目撃した富士山の真上に浮かんだレンズ雲
 その2日後の昨日早朝。7日5時32分 千葉県北西M4.5震度3。
 昨夕はさらに大規模な7日17時18分三陸沖M7.3震度5弱
  以降M4.5以上の余震がつづく・・・・。

13:56現在
 なんか頭がフワフワします。日本のどこかで中規模以上の地震があるかもしれません。
2012年1月1日14時28分 鳥島近海M7.0震度4の前兆に似ています。
 たしか年末の大掃除をしていた頃からポツポツ感じていたので、期間は3日間くらいは注意しておいた方がよいかもしれません。
 この体感前兆は3.11後数ヶ月の間には時々感じていたのですが、このサイトを始めてからはほとんど感じていません。サイト内検索をしてみると2012/4/29にあったかぎりのようです。データ数が少な過ぎるので、あるかもしれません、とさせていただきます。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年12月9日 5時28分 ごろ 2012年12月9日 5時33分 岩手県沖 3.8 1
2012年12月8日 10時39分 ごろ 2012年12月8日 10時44分 福島県沖 4.2 1
2012年12月8日 10時37分 ごろ 2012年12月8日 10時40分 宮城県南部 2.2 1
2012年12月8日 10時33分 ごろ 2012年12月8日 10時38分 宮城県北部 2.5 2
2012年12月8日 8時00分 ごろ 2012年12月8日 8時05分 三陸沖 5.0 2
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.4 48km SSE of Champerico, Guatemala 13.875°N 91.820°W 35.2
2.8 5km SSE of Bajandas, Puerto Rico 18.108°N 65.769°W 65.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.8 35km NNE of Port-Olry, Vanuatu 14.777°S 167.220°E 134.9
2.8 6km NW of Pahala, Hawaii 19.247°N 155.530°W 7.1
2.5 7km NNW of Frazier Park, California 34.887°N 118.965°W 0.0
4.7 151km S of Bengkulu, Indonesia 5.172°S 102.270°E 28.9
2.7 46km ESE of Hawthorne, Nevada 38.336°N 118.151°W 11.0
5.1 100km S of Ialibu, Papua New Guinea 7.192°S 144.001°E 32.8
4.1 29km N of Coyuca de Benitez, Mexico 17.296°N 100.114°W 49.2
5.7 102km S of Ialibu, Papua New Guinea 7.211°S 143.929°E 10.7
3.2 24km NNE of Kobuk, Alaska 67.120°N 156.749°W 15.4
5.0 91km NE of Keelung, Taiwan 25.753°N 122.336°E 289.1
3.1 51km W of Anchorage, Alaska 61.189°N 150.858°W 58.0
4.7 243km ESE of Ishinomaki, Japan 37.768°N 143.955°E 34.7
4.9 217km ESE of Ishinomaki, Japan 37.623°N 143.569°E 35.0
5.0 95km S of Ialibu, Papua New Guinea 7.145°S 144.048°E 33.6
4.7 17km ESE of Murghob, Tajikistan 38.124°N 74.160°E 157.6
2.6 106km S of Coldfoot, Alaska 66.309°N 149.809°W 5.5
2.6 12km SSE of Boley, Oklahoma 35.389°N 96.444°W 4.9
5.0 101km NNE of Tobelo, Indonesia 2.571°N 128.368°E 153.9
4.7 233km SE of Ofunato, Japan 37.834°N 143.884°E 35.2
2.9 53km W of Whittier, Alaska 60.727°N 149.664°W 15.4
2.8 12km SSW of Salton City, California 33.190°N 115.988°W 7.2
2.8 12km S of Salton City, California 33.192°N 115.981°W 7.7
5.1 107km S of Ialibu, Papua New Guinea 7.248°S 143.930°E 21.7
2.8 28km NNE of Snyder, Texas 32.965°N 100.833°W 4.9
3.0 30km SE of Road Town, British Virgin Islands 18.239°N 64.392°W 103.0
3.4 136km NE of Road Town, British Virgin Islands 19.440°N 63.888°W 24.0
2.9 21km NNW of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 18.522°N 65.010°W 24.0
4.4 251km ESE of Ishinomaki, Japan 37.408°N 143.862°E 30.0
4.7 236km ESE of Ishinomaki, Japan 37.604°N 143.792°E 30.5
3.3 81km SSW of Keokea, Hawaii 20.064°N 156.733°W 4.9
4.0 39km W of Santa Maria Ayoquezco de Aldama, Mexico 16.654°N 97.204°W 10.1
4.8 225km SE of Ofunato, Japan 37.921°N 143.841°E 10.7
[123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133
サイト内検索
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]