気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
気象ロジックに基づく予報あり
[2025/07/08] [PR]
[2012/09/06] 9/6依然として気象ロジックシグナル継続中
[2012/09/05] 9/5依然として気象ロジックシグナル継続中
[2012/09/04] 9/4依然として気象ロジックシグナル継続中
[2012/09/06] 9/6依然として気象ロジックシグナル継続中
[2012/09/05] 9/5依然として気象ロジックシグナル継続中
[2012/09/04] 9/4依然として気象ロジックシグナル継続中
7:06現在
≪気象ロジック分析≫
8/31から9/2までの気象ロジックシグナルは通過と思いきや、未だシグナル状態が継続しています。
今のところ期間の目処がつかないのでアラートも継続させていただきます。
昨日のコスタリカM7.6でいったん終了してもらいたいところです。
というのもまた新たなシグナルを検出したからです。これによる危険タイムゾーン入りは概ね9/8の午前0時あたりから、と思われます。
今日明日くらいは平和な時間の流れを望みます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:8/31のお昼頃~未定
特に地震が起こりやすい場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
まだ気象ロジックシグナルが継続中です。次の気象ロジックシグナルへは小休止なしになりそうです。
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより
≪気象ロジック分析≫
8/31から9/2までの気象ロジックシグナルは通過と思いきや、未だシグナル状態が継続しています。
今のところ期間の目処がつかないのでアラートも継続させていただきます。
昨日のコスタリカM7.6でいったん終了してもらいたいところです。
というのもまた新たなシグナルを検出したからです。これによる危険タイムゾーン入りは概ね9/8の午前0時あたりから、と思われます。
今日明日くらいは平和な時間の流れを望みます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:8/31のお昼頃~未定
特に地震が起こりやすい場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
<総合結果>
まだ気象ロジックシグナルが継続中です。次の気象ロジックシグナルへは小休止なしになりそうです。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年9月7日 6時05分 ごろ | 2012年9月7日 6時10分 | 千葉県北西部 | 3.6 | 1 |
2012年9月6日 11時09分 ごろ | 2012年9月6日 11時15分 | 福島県沖 | 4.1 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
5.7 | Central East Pacific Rise | 4.555°S | 105.864°W | 10.0 | |
4.8 | 96km SSW of Chirilagua, El Salvador | 12.372°N | 88.343°W | 67.1 | |
2.9 | 2km SE of Boqueron, Puerto Rico | 18.009°N | 67.151°W | 13.0 | |
2.6 | 13km ESE of Little Sitkin Island, Alaska | 51.898°N | 178.688°E | 128.6 |
PR
7:27現在
≪気象ロジック分析≫
8/31から9/2までの気象ロジックシグナルは通過と思いきや、未だシグナル状態が継続しています。
今のところ期間の目処がつかないのでアラートも継続させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:8/31のお昼頃~未定
特に地震が起こりやすい場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
22:34現在
気象ロジック分析によると極めて地震が起こりやすい状況ですが、国内、海外ともに概ね平和な状況が続いております。何事も無く穏やかであることは幸せです。
この状況で地震がないということは地震が出尽くした?と気を緩めていたところでEMに通信障害のニュースです。
イー・モバイルで通信障害が発生(Yahooニュース)
通信障害の前後は地震が起こることが多いです。これでもまだ揺れなければ私は手放しで緩んでしまうのですが。
22:46現在
EMで通信障害、と言いながら私のメールも遅延していました。
<総合結果>
このまま何も無ければいいな、と思っていましたがやはり起こりました。
2012年9月5日 23時42分 コスタリカM7.6
大きな被害が見当たらないのは幸いです。
中米コスタリカでM7.6の地震=沿岸地域に津波警報(時事)
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより
≪気象ロジック分析≫
8/31から9/2までの気象ロジックシグナルは通過と思いきや、未だシグナル状態が継続しています。
今のところ期間の目処がつかないのでアラートも継続させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:8/31のお昼頃~未定
特に地震が起こりやすい場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
22:34現在
気象ロジック分析によると極めて地震が起こりやすい状況ですが、国内、海外ともに概ね平和な状況が続いております。何事も無く穏やかであることは幸せです。
この状況で地震がないということは地震が出尽くした?と気を緩めていたところでEMに通信障害のニュースです。
イー・モバイルで通信障害が発生(Yahooニュース)
通信障害の前後は地震が起こることが多いです。これでもまだ揺れなければ私は手放しで緩んでしまうのですが。
22:46現在
EMで通信障害、と言いながら私のメールも遅延していました。
<総合結果>
このまま何も無ければいいな、と思っていましたがやはり起こりました。
2012年9月5日 23時42分 コスタリカM7.6
大きな被害が見当たらないのは幸いです。
中米コスタリカでM7.6の地震=沿岸地域に津波警報(時事)
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年9月6日 5時33分 ごろ | 2012年9月6日 5時38分 | 神奈川県西部 | 3.5 | 2 |
2012年9月6日 4時16分 ごろ | 2012年9月6日 4時21分 | 茨城県北部 | 3.2 | 1 |
2012年9月6日 3時20分 ごろ | 2012年9月6日 3時23分 | 茨城県北部 | 3.7 | 3 |
2012年9月5日 23時42分 ごろ | 2012年9月6日 0時49分 | 中米 | 7.6 | --- |
2012年9月5日 19時02分 ごろ | 2012年9月5日 19時07分 | 宮城県沖 | 3.6 | 1 |
2012年9月5日 16時55分 ごろ | 2012年9月5日 17時01分 | 宮城県沖 | 2.6 | 1 |
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
3.5 | 45km N of Punta Cana, Dominican Republic | 18.989°N | 68.409°W | 46.0 | |
3.5 | 18km NE of West Yellowstone, Montana | 44.779°N | 110.935°W | 7.2 | |
4.6 | 4km ESE of Nicoya, Costa Rica | 10.129°N | 85.411°W | 37.3 | |
4.5 | 16km NNW of Samara, Costa Rica | 10.023°N | 85.588°W | 35.0 | |
3.2 | 164km NNE of Road Town, British Virgin Islands | 19.844°N | 64.180°W | 39.0 | |
3.4 | 144km NNE of Road Town, British Virgin Islands | 19.647°N | 64.159°W | 44.0 |
6:58現在
≪気象ロジック分析≫
8/31から昨日までの気象ロジックシグナルは無事通過と思いきや、未だシグナル状態が継続しています。
今のところ期間の目処がつかないのでアラートも継続させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:8/31のお昼頃~未定
特に地震が起こりやすい場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
16:22現在
至って平和な気が感じられます。東京近域に関しては平和な夜になりそうです。
<総合結果>
国内は平和な一日となりました。
フィリピンが頻繁に揺れ続けています。
国内 M4.5以上をマーキングしています
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5.5以上をマーキングしています
≪気象ロジック分析≫
8/31から昨日までの気象ロジックシグナルは無事通過と思いきや、未だシグナル状態が継続しています。
今のところ期間の目処がつかないのでアラートも継続させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:8/31のお昼頃~未定
特に地震が起こりやすい場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ、日本、アジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
16:22現在
至って平和な気が感じられます。東京近域に関しては平和な夜になりそうです。
<総合結果>
国内は平和な一日となりました。
フィリピンが頻繁に揺れ続けています。
国内 M4.5以上をマーキングしています
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年9月5日 1時54分 ごろ | 2012年9月5日 1時59分 | 福島県沖 | 3.9 | 2 |
2012年9月5日 1時26分 ごろ | 2012年9月5日 1時31分 | 茨城県北部 | 3.5 | 2 |
2012年9月4日 23時56分 ごろ | 2012年9月5日 0時01分 | 宮城県沖 | 4.1 | 2 |
2012年9月4日 12時41分 ごろ | 2012年9月4日 12時46分 | 茨城県北部 | 3.7 | 2 |
2012年9月4日 9時06分 ごろ | 2012年9月4日 9時11分 | 宮城県沖 | 3.2 | 2 |
ads