忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.09≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8:00現在 
≪気象ロジック分析≫
 昨晩の修正のとおり、予想期間を5/6お昼頃~5/11から5/12へ日付が替わるあたりまでから、さらに5/12から5/13へ日付が替わるあたりまで延長となっております。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4) 
日時:5/6お昼頃~5/12から5/13へ日付が替わるあたりまで
場所:日本、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、アメリカ
----------------------------------------------------------------------------
 この状況でも大きな地震が起こらないので、ともすれば大地の磐石さと見てしまうのですが。

≪危険な体感前兆≫
 危険前兆はありません。本日の東京近域は平和な一日になりそうです。
 一昨日、頭痛シグナルと胸苦しさが感じられたため、一昨日から3日以内(5/11まで)の間は、場所は不特定で中大規模の地震があるかもしれません。
 体感前兆と気象ロジックシグナルが重なっています。と言ってもやれることは祈るくらい。祈るべきは恐れや不安ではなく、平和な日々を祈りましょう。

<総合結果>
 5/8の頭痛シグナルと胸苦しさも昨日で無事終了となりほっとしています。
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年5月12日 5時35分 ごろ 2012年5月12日 5時40分 鳥島近海 5.4 1
2012年5月12日 2時59分 ごろ 2012年5月12日 3時04分 福島県沖 4.0 3
2012年5月12日 1時36分 ごろ 2012年5月12日 1時41分 宮城県沖 3.8 2
2012年5月12日 0時45分 ごろ 2012年5月12日 0時50分 茨城県北部 3.2 1
2012年5月11日 23時18分 ごろ 2012年5月11日 23時23分 千葉県東方沖 3.7 2
2012年5月11日 16時22分 ごろ 2012年5月11日 16時26分 茨城県北部 2.7 1
2012年5月11日 12時40分 ごろ 2012年5月11日 12時44分 福島県沖 4.3 1
2012年5月11日 11時55分 ごろ 2012年5月11日 11時59分 宮城県沖 3.3 1
2012年5月11日 9時15分 ごろ 2012年5月11日 9時20分 岩手県沖 4.0 2
2012年5月10日 18時43分 ごろ 2012年5月10日 18時49分 千葉県東方沖 4.4 2
2012年5月10日 17時34分 ごろ 2012年5月10日 17時40分 福島県沖 4.4 2
2012年5月10日 17時31分 ごろ 2012年5月10日 17時35分 山形県置賜地方 3.4 2
2012年5月10日 15時41分 ごろ 2012年5月10日 15時46分 岩手県沖 4.5 2
2012年5月10日 15時01分 ごろ 2012年5月10日 15時06分 釧路沖 4.3 3
2012年5月10日 11時44分 ごろ 2012年5月10日 11時49分 新潟県中越地方 1.8 1
2012年5月10日 11時00分 ごろ 2012年5月10日 11時05分 新島・神津島近海 3.3 1
2012年5月10日 9時28分 ごろ 2012年5月10日 9時31分 岩手県沖 5.2 3
2012年5月10日 8時13分 ごろ 2012年5月10日 8時18分 山形県置賜地方 3.4 1
PR
8:00現在 
≪気象ロジック分析≫
 5/9修正の気象ロジックシグナルについてさらなる期間の延長をお知らせします。
 すでに3回の延長修正をしておりますが、昨日5/9の修正でとしておりましたが、改めまして5/6お昼頃~5/10から5/11へ日付が替わるあたりまでとしておりましたが、改めまして5/6お昼頃~5/11から5/12へ日付が替わるあたりまでと延長させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4) 
日時:5/6お昼頃~5/11から5/12へ日付が替わるあたりまで
場所:日本、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、アメリカ
----------------------------------------------------------------------------
 延長修正を重ねているのはシグナルが連日連夜に渡って発生しているからです。
 昨夜新たに発生したシグナルは直近三回のシグナルを上回る規模となっております。

20:13現在
 いい加減延長のし過ぎなのはわかっておりますが、再度の延長です。とにかく現状、凄まじいシグナルの嵐なのです。これまでに危険な地震が起こっていないことが何より幸いです。
 直近の予想期間は5/6お昼頃~5/11から5/12へ日付が替わるあたりまででしたが、さらに5/12から5/13へ日付が替わるあたりまで延長いたします。
 ということで最新の気象ロジック予報では下記の通りになります。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4) 
日時:5/6お昼頃~5/12から5/13へ日付が替わるあたりまで
場所:日本、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、アメリカ
----------------------------------------------------------------------------

≪危険な体感前兆≫
 危険前兆はありません。本日の東京近域は平和な一日になりそうです。
 一昨日、頭痛シグナルと胸苦しさが感じられたため、一昨日から3日以内(5/11まで)の間は、場所は不特定で中大規模の地震があるかもしれません。
 体感前兆と気象ロジックシグナルが重なっています。と言ってもやれることは祈るくらい。祈るべきは恐れや不安ではなく、平和な日々を祈りましょう。

<総合結果>
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年5月10日 18時43分 ごろ 2012年5月10日 18時49分 千葉県東方沖 4.4 2
2012年5月10日 17時34分 ごろ 2012年5月10日 17時40分 福島県沖 4.4 2
2012年5月10日 17時31分 ごろ 2012年5月10日 17時35分 山形県置賜地方 3.4 2
2012年5月10日 15時41分 ごろ 2012年5月10日 15時46分 岩手県沖 4.5 2
2012年5月10日 15時01分 ごろ 2012年5月10日 15時06分 釧路沖 4.3 3
2012年5月10日 11時44分 ごろ 2012年5月10日 11時49分 新潟県中越地方 1.8 1
2012年5月10日 11時00分 ごろ 2012年5月10日 11時05分 新島・神津島近海 3.3 1
2012年5月10日 9時28分 ごろ 2012年5月10日 9時31分 岩手県沖 5.2 3
2012年5月10日 8時13分 ごろ 2012年5月10日 8時18分 山形県置賜地方 3.4 1


9:05現在 
≪気象ロジック分析≫
 5/8修正の気象ロジックシグナルについてさらなる期間の延長をお知らせします。
 すでに2回の延長修正をしておりますが、昨日5/8の修正では5/6お昼頃~5/9から5/10へ日付が替わるあたりまでとしておりましたが、改めまして5/6お昼頃~5/10から5/11へ日付が替わるあたりまでと延長させていただきます。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★★☆(5段階でレベル4) 
日時:5/6お昼頃~5/9から5/10へ日付が替わるあたりまで
場所:日本、アジア、オセアニア、ヨーロッパ、アメリカ
----------------------------------------------------------------------------
 延長修正を重ねているのはシグナルが連日連夜に渡って発生しているからです。一回あたりの規模は中規模ですが、連続して発生しているため怖いところです。

≪危険な体感前兆≫
 危険前兆はありません。本日の東京近域は平和な一日になりそうです。
 昨日、頭痛シグナルと胸苦しさが感じられたため、昨日から3日以内(5/11まで)の間は、場所は不特定で中大規模の地震があるかもしれません。
 体感前兆と気象ロジックシグナルが重なっています。と言ってもやれることは祈るくらい。祈るべきは恐れや不安ではなく、平和な日々を祈りましょう。

<総合結果>
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年5月10日 7時02分 ごろ 2012年5月10日 7時08分 茨城県北部 4.0 2
2012年5月10日 6時49分 ごろ 2012年5月10日 6時55分 茨城県北部 3.5 1
2012年5月10日 0時20分 ごろ 2012年5月10日 0時23分 京都府南部 3.5 3
2012年5月9日 22時49分 ごろ 2012年5月9日 22時54分 宮城県沖 3.3 1
2012年5月9日 18時58分 ごろ 2012年5月9日 19時03分 山形県庄内地方 3.3 2
2012年5月9日 18時44分 ごろ 2012年5月9日 18時49分 長野県南部 2.5 1
2012年5月9日 18時29分 ごろ 2012年5月9日 18時34分 宮城県沖 3.3 1
2012年5月9日 17時03分 ごろ 2012年5月9日 17時08分 福島県中通り 3.2 2

[490]  [491]  [492]  [493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500
サイト内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]