気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.09≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
8:25現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
17:42
昨日までの気象ロジックシグナルの遅延でしょうか。
伊北部でM5.9の地震=工場が倒壊、3人死亡
三陸沖で立て続けに
2012年5月20日 16時20分 三陸沖M5.4震度2
2012年5月20日 16時28分 三陸沖M5.7震度2
2012年5月20日 17時21分 三陸沖M6.2震度3
<総合結果>
三陸沖に動きがみられますね。このまま何事も無かったかのように収束を願います。
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
17:42
昨日までの気象ロジックシグナルの遅延でしょうか。
伊北部でM5.9の地震=工場が倒壊、3人死亡
三陸沖で立て続けに
2012年5月20日 16時20分 三陸沖M5.4震度2
2012年5月20日 16時28分 三陸沖M5.7震度2
2012年5月20日 17時21分 三陸沖M6.2震度3
<総合結果>
三陸沖に動きがみられますね。このまま何事も無かったかのように収束を願います。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年5月21日 9時46分 ごろ | 2012年5月21日 9時51分 | 三陸沖 | 5.1 | 2 |
2012年5月21日 7時21分 ごろ | 2012年5月21日 7時26分 | 三陸沖 | 5.0 | 1 |
2012年5月20日 22時01分 ごろ | 2012年5月20日 22時05分 | 茨城県南部 | 3.8 | 2 |
2012年5月20日 17時42分 ごろ | 2012年5月20日 17時50分 | 三陸沖 | 5.1 | 2 |
2012年5月20日 17時21分 ごろ | 2012年5月20日 17時27分 | 三陸沖 | 5.4 | 2 |
2012年5月20日 16時49分 ごろ | 2012年5月20日 16時54分 | 茨城県北部 | 3.3 | 1 |
2012年5月20日 16時28分 ごろ | 2012年5月20日 16時38分 | 三陸沖 | 5.7 | 2 |
2012年5月20日 16時20分 ごろ | 2012年5月20日 16時32分 | 三陸沖 | 6.2 | 3 |
2012年5月20日 16時19分 ごろ | 2012年5月20日 16時24分 | --- | --- | 3 |
2012年5月20日 14時52分 ごろ | 2012年5月20日 14時57分 | 福島県沖 | 3.6 | 1 |
2012年5月20日 12時49分 ごろ | 2012年5月20日 12時56分 | 新潟県中越地方 | 1.8 | 1 |
PR
8:00現在
≪気象ロジック分析≫
昨晩発表の気象ロジックシグナルのただなかにあります。今日いっぱいにかけて中規模以上の地震の可能性があります。現在の気象ロジックシグナルは以下のとおりです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:5/17から18へ日付が替わるあたり~5/19から5/20へ日付が替わるあたりまで
場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
昨晩ひどかった三焦経の痛みは現在は落ち着いていますがまだ少しひりついています。場所、震度規模は不特定ですが地震はあっておかしくありません。
※今日はこれ以降夜まで更新作業ができません。日中、急激に体感前兆に変化があってもアップできないのですが、申し訳ありません。
22:00現在
体感前兆なし。気象ロジックシグナルは夜中まで出ていますが、少なくとも東京近域平和な夜になりそうです。
<総合結果>
気象ロジックシグナルは無事に終了。期間中はこれといった地震も無く幸いでした。
≪気象ロジック分析≫
昨晩発表の気象ロジックシグナルのただなかにあります。今日いっぱいにかけて中規模以上の地震の可能性があります。現在の気象ロジックシグナルは以下のとおりです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:5/17から18へ日付が替わるあたり~5/19から5/20へ日付が替わるあたりまで
場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
昨晩ひどかった三焦経の痛みは現在は落ち着いていますがまだ少しひりついています。場所、震度規模は不特定ですが地震はあっておかしくありません。
※今日はこれ以降夜まで更新作業ができません。日中、急激に体感前兆に変化があってもアップできないのですが、申し訳ありません。
22:00現在
体感前兆なし。気象ロジックシグナルは夜中まで出ていますが、少なくとも東京近域平和な夜になりそうです。
<総合結果>
気象ロジックシグナルは無事に終了。期間中はこれといった地震も無く幸いでした。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年5月20日 4時17分 ごろ | 2012年5月20日 4時24分 | 三陸沖 | 4.8 | 1 |
2012年5月20日 4時14分 ごろ | 2012年5月20日 4時20分 | 三陸沖 | 5.4 | 1 |
2012年5月20日 4時05分 ごろ | 2012年5月20日 4時11分 | 三陸沖 | 5.8 | 3 |
2012年5月20日 3時31分 ごろ | 2012年5月20日 3時36分 | 秋田県内陸北部 | 2.8 | 1 |
2012年5月20日 1時18分 ごろ | 2012年5月20日 1時23分 | 安芸灘 | 3.3 | 1 |
2012年5月19日 23時22分 ごろ | 2012年5月19日 23時27分 | 茨城県北部 | 3.3 | 1 |
2012年5月19日 23時20分 ごろ | 2012年5月19日 23時25分 | 宮城県沖 | 3.9 | 1 |
2012年5月19日 9時09分 ごろ | 2012年5月19日 9時14分 | 三陸沖 | 4.8 | 1 |
8:40現在
≪気象ロジック分析≫
昨晩発表の気象ロジックシグナルのただなかにあります。今日、明日いっぱいにかけて中規模以上の地震の可能性があります。現在の気象ロジックシグナルは以下のとおりです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:5/17から18へ日付が替わるあたり~5/19から5/20へ日付が替わるあたりまで
場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京は平和な一日になりそうです。
今日も微妙な体感前兆が続いているので東京も私がいるところ以外はわかりません。
今日の17:19は多摩川の岸におりました。水面まで2m程の崖状のところから川面を覗き込もうとした際にドッ!と揺れがきました。このまま大揺れになって川に落とされては面倒だと思い後ずさったのでした。
結構ゆれたなあ、と思いながら帰宅してから地震の履歴を見てみると2012年5月18日 17時19分 茨城県南M4.8震度4、中規模地震でした。上記の体感前兆のとおり危険な体感前兆はなかったことから私のいた所は震度2でした。
が、今日は15:00頃から三焦経の三陽絡のあたりにヒリヒリする感じがあり、先ほどの2012年5月18日 20時21分 茨城県沖M4.4震度2の前には痛みを感じていました。そういえば昨晩の寝入りばなから三焦経がヒリついていました。
22:20
また三焦経(指先から三陽絡のあたりまで)にヒリヒリ痛みを感じます。かなりヒリヒリします。数時間以内にまた茨城で揺れるかもしれません。
<総合結果>
昨夜22:20の更新の際にはヒリヒリ痛かったほどでしたが、地震の発生は下のようにとどまっています。
≪気象ロジック分析≫
昨晩発表の気象ロジックシグナルのただなかにあります。今日、明日いっぱいにかけて中規模以上の地震の可能性があります。現在の気象ロジックシグナルは以下のとおりです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
日時:5/17から18へ日付が替わるあたり~5/19から5/20へ日付が替わるあたりまで
場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険前兆はありません。東京は平和な一日になりそうです。
今日も微妙な体感前兆が続いているので東京も私がいるところ以外はわかりません。
今日の17:19は多摩川の岸におりました。水面まで2m程の崖状のところから川面を覗き込もうとした際にドッ!と揺れがきました。このまま大揺れになって川に落とされては面倒だと思い後ずさったのでした。
結構ゆれたなあ、と思いながら帰宅してから地震の履歴を見てみると2012年5月18日 17時19分 茨城県南M4.8震度4、中規模地震でした。上記の体感前兆のとおり危険な体感前兆はなかったことから私のいた所は震度2でした。
が、今日は15:00頃から三焦経の三陽絡のあたりにヒリヒリする感じがあり、先ほどの2012年5月18日 20時21分 茨城県沖M4.4震度2の前には痛みを感じていました。そういえば昨晩の寝入りばなから三焦経がヒリついていました。
22:20
また三焦経(指先から三陽絡のあたりまで)にヒリヒリ痛みを感じます。かなりヒリヒリします。数時間以内にまた茨城で揺れるかもしれません。
<総合結果>
昨夜22:20の更新の際にはヒリヒリ痛かったほどでしたが、地震の発生は下のようにとどまっています。
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2012年5月19日 7時36分 ごろ | 2012年5月19日 7時41分 | 宮城県沖 | 3.4 | 1 |
2012年5月19日 6時57分 ごろ | 2012年5月19日 7時02分 | 茨城県南部 | 3.1 | 1 |
2012年5月19日 6時32分 ごろ | 2012年5月19日 6時37分 | 三陸沖 | 4.7 | 1 |
2012年5月19日 6時23分 ごろ | 2012年5月19日 6時28分 | 三陸沖 | 5.1 | 2 |
2012年5月19日 3時38分 ごろ | 2012年5月19日 3時43分 | 岩手県沖 | 3.7 | 1 |
2012年5月19日 0時46分 ごろ | 2012年5月19日 0時51分 | 宮城県沖 | 3.9 | 1 |
2012年5月18日 23時36分 ごろ | 2012年5月18日 23時41分 | 長野県南部 | 3.2 | 2 |
2012年5月18日 20時21分 ごろ | 2012年5月18日 20時26分 | 茨城県沖 | 4.4 | 2 |
2012年5月18日 17時19分 ごろ | 2012年5月18日 17時30分 | 茨城県南部 | 4.8 | 4 |
2012年5月18日 11時32分 ごろ | 2012年5月18日 11時37分 | 宮城県沖 | 4.0 | 1 |
2012年5月18日 10時23分 ごろ | 2012年5月18日 10時29分 | 宮城県沖 | 3.8 | 2 |
2012年5月18日 10時12分 ごろ | 2012年5月18日 10時17分 | 宮城県沖 | 3.5 | 1 |
ads