忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.09≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9:00現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づくシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

<総合結果>
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年6月20日 8時07分 ごろ 2012年6月20日 8時12分 福島県浜通り 2.9 1
2012年6月20日 7時29分 ごろ 2012年6月20日 7時32分 福島県沖 4.7 3
2012年6月20日 3時35分 ごろ 2012年6月20日 3時40分 日向灘 4.1 1
2012年6月20日 2時35分 ごろ 2012年6月20日 2時40分 茨城県南部 3.2 1
2012年6月20日 2時32分 ごろ 2012年6月20日 2時36分 伊予灘 3.7 2
2012年6月19日 13時04分 ごろ 2012年6月19日 13時09分 茨城県沖 4.1 2
2012年6月19日 12時35分 ごろ 2012年6月19日 12時40分 千葉県南東沖 3.6 1
2012年6月19日 9時39分 ごろ 2012年6月19日 9時44分 宮崎県南部山沿い 2.6 1
2012年6月19日 9時21分 ごろ 2012年6月19日 9時26分 茨城県沖 4.0 2

PR
9:25現在
≪気象ロジック分析≫
 6/166/17の気象ロジックシグナルの余波で今日一杯、地震がなきにしもあらずといったところです。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

 しかし、6/166/17までの頭痛シグナル、体感前兆と同時期の現象↓、これが前兆だとした場合の顕著な結果がまだ表れていないのは、奥歯に物が挟まったような感じです。
イワシ1万匹死ぬ 三浦の海岸 14日午後3時頃
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20120615-OYT8T00060.htm
http://www.47news.jp/localnews/kanagawa/2012/06/post_20120615234611.html
6/5千葉県東方沖M6.3のときも震源付近の漁港でイワシ大量死現象が前兆としてあったのは記憶に新しいと思います。
 とはいえ、既に当該地域では6/156/16にM3クラス、震度1程度の地震は起きているので、それで終息してくれるに越したことはないのですが。

 イワシは怖いですが↓これはカワイイ。かわいすぎる。
湘南海岸にアザラシ 
http://www.asahi.com/national/update/0617/TKY201206170218.html
※6/21追記 江の島近くで保護のアザラシ死ぬ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/zoo_and_aquarium/?1340259381 

<総合結果>
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年6月19日 7時45分 ごろ 2012年6月19日 7時50分 宮城県沖 4.0 1
2012年6月19日 5時29分 ごろ 2012年6月19日 5時34分 茨城県北部 3.9 3
2012年6月19日 5時24分 ごろ 2012年6月19日 5時29分 秋田県沖 2.4 1
2012年6月19日 1時26分 ごろ 2012年6月19日 1時31分 宮城県沖 3.3 1
2012年6月19日 0時19分 ごろ 2012年6月19日 0時24分 福島県浜通り 2.9 1
2012年6月19日 0時03分 ごろ 2012年6月19日 0時08分 千葉県東方沖 3.4 1
2012年6月18日 23時31分 ごろ 2012年6月18日 23時36分 千葉県南東沖 3.9 1
2012年6月18日 23時26分 ごろ 2012年6月18日 23時31分 福島県沖 3.7 1
2012年6月18日 16時47分 ごろ 2012年6月18日 16時52分 茨城県沖 3.8 2
2012年6月18日 15時09分 ごろ 2012年6月18日 15時14分 福島県沖 3.7 2
2012年6月18日 14時45分 ごろ 2012年6月18日 14時50分 宮城県沖 4.1 2


9:10現在
≪気象ロジック分析≫
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2) 
日時:6/16お昼頃6/17お昼頃まで
特に注意な場所:中東、ヨーロッパ、アメリカ
---------------------------------------------------------------------------- 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

<総合結果>
 2012年6月18日 5時32分 宮城県沖M6.1は気象ロジックの危険タイムゾーン終了から17時間近く後の発生なので目測を誤ったというやつです。今回の危険タイムゾーンは通常よりも期間が長く粘っこいようです。
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年6月18日 7時18分 ごろ 2012年6月18日 7時23分 宮城県沖 3.8 1
2012年6月18日 5時32分 ごろ 2012年6月18日 5時42分 宮城県沖 6.1 4
2012年6月18日 5時30分 ごろ 2012年6月18日 5時40分 岐阜県飛騨地方 2.1 1
2012年6月17日 19時52分 ごろ 2012年6月17日 19時57分 茨城県南部 3.1 2
2012年6月17日 16時13分 ごろ 2012年6月17日 16時17分 茨城県南部 4.6 3
2012年6月17日 5時47分 ごろ 2012年6月17日 5時52分 愛知県西部 3.4 1
2012年6月16日 23時58分 ごろ 2012年6月17日 0時03分 福島県浜通り 3.4 2
2012年6月16日 23時49分 ごろ 2012年6月16日 23時54分 千葉県北西部 2.3 1
2012年6月16日 21時40分 ごろ 2012年6月16日 21時45分 千葉県東方沖 3.5 1
2012年6月16日 13時27分 ごろ 2012年6月16日 13時32分 福島県会津 3.3 1
2012年6月16日 11時44分 ごろ 2012年6月16日 11時49分 福島県沖 3.7 1
2012年6月16日 9時18分 ごろ 2012年6月16日 9時23分 浦河沖 1.9 1
また、ソロモン諸島でもM6というのがありました。
DATE  MAG  DEPTH km  REGION  
2012/6/17 3:43 6 35 SOLOMON ISLANDS


[477]  [478]  [479]  [480]  [481]  [482]  [483]  [484]  [485]  [486]  [487
サイト内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]