忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.09≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7:36現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

 昨日26日の東京は午後の空に幾筋ものケムトレイルが散見されました。
 私がつけている過去の少ない事例と照らし合わせると、ケムトレイルの後に中規模以上の地震は起こったり起こらなかったりと言ったところ。
 さらに言うと、中規模以上の地震が発生した後にケムトレイルをせっせと撒く、ということも多々ありました。これでゆくとケムトレイルが地震のシグナルにはなりにくいということが伺えます。
 私が思うに、ケムトレイルは地震の起こりやすい状況下に散布される、のではないかと。

<総合結果>
 国内は平和な一日となりました。
 が、中米でM7.3。まあ一昨日にひじょうに短時間の微かな頭痛はありましたが、そんなノイズみたいなシグナルまで拾ってたら大変だ、と思って忘れていたところ、やっぱりそういうときほど起こるもの。
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年8月28日 5時29分 ごろ 2012年8月28日 5時34分 茨城県沖 3.3 1
2012年8月28日 2時51分 ごろ 2012年8月28日 2時55分 茨城県沖 3.0 1
2012年8月27日 20時30分 ごろ 2012年8月27日 20時35分 宮城県沖 3.0 1
2012年8月27日 20時21分 ごろ 2012年8月27日 20時27分 岩手県沖 4.4 1
2012年8月27日 19時58分 ごろ 2012年8月27日 20時03分 大隅半島東方沖 3.7 1
2012年8月27日 19時54分 ごろ 2012年8月27日 19時59分 大隅半島東方沖 4.1 1
2012年8月27日 17時06分 ごろ 2012年8月27日 17時11分 青森県下北地方 2.0 1
2012年8月27日 13時37分 ごろ 2012年8月27日 15時03分 中米 7.3 ---
2012年8月27日 7時58分 ごろ 2012年8月27日 8時03分 福島県中通り 3.4 1
海外 ※IRIS過去30日間データより
DATE LAT LON MAG DEPTH km REGION
27-AUG-2012 23:31:57 12.26 -88.71 4.5 35.5 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 23:16:01 30.61 -113.88 5.0 10.1 GULF OF CALIFORNIA
27-AUG-2012 23:05:48 12.47 -88.69 4.5 35.6 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 23:05:28 36.51 142.86 4.6 31.4 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
27-AUG-2012 22:07:39 12.40 -88.65 4.8 35.6 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 21:13:28 11.91 -88.72 4.8 35.3 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 17:54:23 3.64 126.68 5.3 19.9 TALAUD ISLANDS, INDONESIA
27-AUG-2012 16:39:42 19.57 -64.53 4.6 6.0 VIRGIN ISLANDS
27-AUG-2012 16:00:49 -27.14 -176.75 5.0 39.7 KERMADEC ISLANDS REGION
27-AUG-2012 14:36:32 11.96 -89.19 4.6 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 13:46:15 12.10 -88.54 4.5 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 13:34:20 12.57 -88.26 4.4 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 12:55:21 12.93 -88.45 4.6 20.5 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 12:05:23 10.35 92.94 5.0 45.4 ANDAMAN ISLANDS, INDIA
27-AUG-2012 10:59:40 12.12 -88.49 4.7 20.6 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 09:05:00 12.15 -88.31 5.2 20.1 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 09:01:23 2.38 99.00 5.3 151.2 NORTHERN SUMATERA, INDONESIA
27-AUG-2012 08:16:19 12.34 -88.72 4.6 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 08:14:51 12.43 -89.04 4.5 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 08:05:55 12.32 -89.10 4.7 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 07:47:15 12.06 -88.46 4.7 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 06:37:43 12.07 -88.75 4.2 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 06:37:31 49.04 154.89 4.4 76.4 KURIL ISLANDS
27-AUG-2012 06:02:32 12.44 -88.72 4.3 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 05:55:50 12.33 -88.50 4.4 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 05:38:04 12.29 -88.62 5.5 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 05:24:31 35.59 -115.73 4.0 12.3 CALIFORNIA-NEVADA BORDER REGION
27-AUG-2012 05:23:20 30.56 -113.86 5.2 10.0 GULF OF CALIFORNIA
27-AUG-2012 05:08:00 32.52 -115.66 4.1 13.7 CALIF.-BAJA CALIF. BORDER REGION
27-AUG-2012 05:06:07 12.00 -89.04 4.4 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 05:01:32 12.19 -88.65 4.5 35.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 05:01:20 32.92 -115.63 4.1 5.0 CALIF.-BAJA CALIF. BORDER REGION
27-AUG-2012 04:59:36 32.99 -115.53 4.3 3.5 CALIF.-BAJA CALIF. BORDER REGION
27-AUG-2012 04:57:03 33.07 -115.53 4.0 13.2 SOUTHERN CALIFORNIA
27-AUG-2012 04:53:55 12.65 -88.76 4.8 36.0 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 04:41:37 33.03 -115.53 4.9 10.2 SOUTHERN CALIFORNIA
27-AUG-2012 04:37:20 12.28 -88.53 7.3 20.3 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
27-AUG-2012 03:47:18 2.23 126.84 5.0 82.3 NORTHERN MOLUCCA SEA
27-AUG-2012 00:39:55 -23.74 -69.41 5.0 99.9 NORTHERN CHILE
27-AUG-2012 00:12:13 -23.67 -69.14 4.4 120.9 NORTHERN CHILE





 
PR
7:25現在
≪気象ロジック分析≫
 突発的な気象ロジックシグナルもでていました。突発的なので期間は不明。地震の起こりやすい場所は全地球規模となり、中規模以上の地震があるかもしれません。

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

≪体感前兆≫
 8月24日にあった理由なき動悸。
 サイト内検索で過去の「動悸」を調べてみると4/27に激しい動悸を覚えており、その2日後4月29日19時28分 千葉県北東部M5.8震度5弱の地震。さらに4月30日0時02分 岩手県沖M5.6震度4と連続していました。
 4/29の例を意識したのは3.11以降に「動悸→関東圏で中規模以上の地震」というパターンをなんとなく感じていたことによります。
 記録が少ないので検証しきれてはいないのですが、今回もこのパターンを単純にあてはめると今日25日から26日までに関東近県で中規模以上の地震が起こる可能性があるということになります。
 既に昨夜の十勝地方南部M5.8震度5弱に加え、今日の明け方にあった福島県沖M5.1震度4が発現しています。
 なのでもう終息かもしれませんし、まだ期間内であるのでまた地震があるかもしれません。地震があれば「ああやっぱりか」ということになります。

 今日の東京は午後の空を見渡すと幾筋ものケムトレイルが。
 久々に見たそれらは久々であるがゆえに無意識に身構えてしまいます。それとも何かをキャッチした当局による散布なのでしょうか。

<総合結果>
 8月24日の理由なき動悸。このシグナルでは2日間をシグナル期間として見、8/25十勝地方南部M5.8震度5弱および福島県沖M5.1震度4が発現しました。
 日本国内は今日26日はいたって平和な一日となり、これにより動悸シグナルの場合は中規模以上の地震1~2発で終息してしまう、という仮説が立てられるのではないかと思います。
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年8月27日 4時37分 ごろ 2012年8月27日 4時42分 釧路沖 3.5 1
2012年8月26日 22時24分 ごろ 2012年8月26日 22時29分 長野県北部 3.0 1
2012年8月26日 22時13分 ごろ 2012年8月26日 22時16分 岐阜県飛騨地方 3.5 3
2012年8月26日 10時43分 ごろ 2012年8月26日 10時48分 福島県会津 2.3 1
海外 ※IRIS過去30日間データより
DATE LAT LON MAG DEPTH km REGION
26-AUG-2012 23:34:48 32.89 -115.70 4.8 5.2 CALIF.-BAJA CALIF. BORDER REGION
26-AUG-2012 23:33:25 33.04 -115.52 4.7 12.2 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 23:17:16 12.17 -88.07 4.3 65.5 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
26-AUG-2012 23:06:13 2.68 128.86 4.3 44.6 HALMAHERA, INDONESIA
26-AUG-2012 22:58:41 33.00 -115.59 4.3 12.9 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 22:34:56 14.07 -91.26 4.2 90.9 GUATEMALA
26-AUG-2012 21:15:28 33.03 -115.48 4.3 12.1 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 20:57:58 33.02 -115.55 5.5 9.0 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 19:40:13 32.99 -115.60 4.5 10.2 CALIF.-BAJA CALIF. BORDER REGION
26-AUG-2012 19:39:30 33.00 -115.55 4.1 15.5 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 19:32:59 32.99 -115.45 5.3 4.6 CALIF.-BAJA CALIF. BORDER REGION
26-AUG-2012 19:31:23 33.02 -115.56 5.4 8.9 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 19:30:54 33.04 -115.54 5.3 10.2 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 19:21:04 33.00 -115.55 4.5 11.0 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 19:20:04 33.03 -115.56 4.4 10.1 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 19:16:11 33.02 -115.55 4.0 13.8 SOUTHERN CALIFORNIA
26-AUG-2012 15:05:37 2.20 126.84 6.6 91.9 NORTHERN MOLUCCA SEA
26-AUG-2012 14:37:51 19.66 -64.26 4.1 32.0 VIRGIN ISLANDS
26-AUG-2012 14:30:29 37.08 142.53 4.4 36.3 OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
26-AUG-2012 12:02:48 -6.16 103.19 4.6 35.0 SOUTHWEST OF SUMATERA, INDONESIA
26-AUG-2012 11:27:04 -6.57 103.11 4.9 35.0 SOUTHWEST OF SUMATERA, INDONESIA
26-AUG-2012 11:22:22 -65.46 -179.84 5.2 10.0 PACIFIC-ANTARCTIC RIDGE
26-AUG-2012 11:13:41 13.67 -90.20 4.1 91.7 NEAR COAST OF GUATEMALA
26-AUG-2012 06:43:25 55.52 -162.54 4.3 132.0 ALASKA PENINSULA
26-AUG-2012 03:20:55 53.00 -35.21 4.7 10.0 REYKJANES RIDGE
26-AUG-2012 03:16:51 52.99 -35.10 4.6 10.0 REYKJANES RIDGE
6:58現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。

≪体感前兆≫
 昨日あった理由なき動悸。
 サイト内検索で過去の「動悸」を調べてみると4/27に激しい動悸を覚えており、その2日後4月29日19時28分 千葉県北東部M5.8震度5弱の地震。さらに4月30日0時02分 岩手県沖M5.6震度4と連続していました。
 4/29の例を意識したのは3.11以降に「動悸→関東圏で中規模以上の地震」というパターンをなんとなく感じていたことによります。
 記録が少ないので検証しきれてはいないのですが、今回もこのパターンを単純にあてはめると今日25日から26日までに関東近県で中規模以上の地震が起こる可能性があるということになりますが、事なきを祈ります。

<総合結果>
 やはり理由なき動悸=近距離シグナルのパターンは成立するのかもしれません。
 既に8月25日 23時16分 十勝地方南部M5.8震度5弱に加え、8月26日 3時37分 福島県沖M5.1震度4が発現しています。東京と福島が近距離かはあいまいではありますが。
 ともかく今後も検証をつづけてまいります。
 4/27のパターンからゆくと動悸を覚えてから2~3日の間に地震が起こっているので念のため26日日曜も注意してみたいと思います。
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2012年8月26日 3時37分 ごろ 2012年8月26日 3時41分 福島県沖 5.1 4
2012年8月26日 3時36分 ごろ 2012年8月26日 3時38分 --- --- 4
2012年8月26日 3時34分 ごろ 2012年8月26日 3時38分 --- --- 4
2012年8月26日 1時21分 ごろ 2012年8月26日 1時26分 青森県三八上北地方 3.5 2
2012年8月26日 0時49分 ごろ 2012年8月26日 0時53分 岩手県沖 3.6 1
2012年8月25日 23時16分 ごろ 2012年8月25日 23時20分 十勝地方南部 5.9 5弱
2012年8月25日 20時14分 ごろ 2012年8月25日 20時18分 岩手県沖 3.8 3
2012年8月25日 18時02分 ごろ 2012年8月25日 18時07分 福島県中通り 2.5 1
2012年8月25日 9時55分 ごろ 2012年8月25日 10時00分 福島県浜通り 3.5 1
2012年8月25日 9時52分 ごろ 2012年8月25日 9時57分 山形県置賜地方 3.6 2
2012年8月25日 8時51分 ごろ 2012年8月25日 8時56分 茨城県沖 3.6 1
2012年8月25日 8時35分 ごろ 2012年8月25日 8時40分 熊本県阿蘇地方 2.4 1
2012年8月25日 7時43分 ごろ 2012年8月25日 7時48分 茨城県沖 4.0 2
海外 ※IRIS過去30日間データより
DATE LAT LON MAG DEPTH km REGION
25-AUG-2012 18:36:59 36.94 141.05 5.1 81.9 NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN
25-AUG-2012 17:14:14 30.71 -113.83 4.3 12.8 GULF OF CALIFORNIA
25-AUG-2012 14:16:15 42.36 143.01 5.8 44.6 HOKKAIDO, JAPAN REGION
25-AUG-2012 13:48:55 23.20 143.23 4.7 72.5 VOLCANO ISLANDS REGION
25-AUG-2012 12:26:59 30.46 -113.99 4.2 10.1 GULF OF CALIFORNIA
25-AUG-2012 12:25:55 19.01 -155.42 4.0 39.7 HAWAII
25-AUG-2012 10:57:46 33.92 122.03 4.6 15.0 YELLOW SEA
25-AUG-2012 09:31:22 12.00 -88.62 4.7 35.8 OFF COAST OF CENTRAL AMERICA
25-AUG-2012 08:36:31 27.05 53.09 4.0 9.0 SOUTHERN IRAN
25-AUG-2012 07:07:59 19.84 -64.30 4.2 19.0 VIRGIN ISLANDS
25-AUG-2012 03:29:29 -12.45 166.78 4.4 250.0 SANTA CRUZ ISLANDS
25-AUG-2012 01:04:37 -7.41 128.53 4.1 147.8 BANDA SEA




[454]  [455]  [456]  [457]  [458]  [459]  [460]  [461]  [462]  [463]  [464
サイト内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]