忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.09≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8:08現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻                地震発現時刻
10:55耳鳴り             →                 14時51分千葉県東方沖M3.1震度1
13:29肘・肩甲骨           →                   
15:56肩甲骨               →                 16時41分浦河沖M2.7震度2
17:17肩甲骨               →                    1時43分茨城県北部M3.9震度2
※今日は肩甲骨が顕著にムズきます。落ち着きません。
※平和な気は感じられるので東京近域は問題なさそうです。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年2月15日 1時43分 ごろ 2013年2月15日 1時49分 茨城県北部 3.9 2
2013年2月14日 16時41分 ごろ 2013年2月14日 16時46分 浦河沖 2.7 2
2013年2月14日 14時51分 ごろ 2013年2月14日 14時56分 千葉県東方沖 3.1 1
2013年2月14日 9時55分 ごろ 2013年2月14日 10時00分 宮城県沖 3.6 2
2013年2月14日 8時21分 ごろ 2013年2月14日 8時26分 千葉県東方沖 3.6 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.7 92km NNW of Sikabaluan, Indonesia 0.411°S 98.548°E 11.3
2.6 18km SE of Mammoth Lakes, California 37.539°N 118.822°W 7.3
4.5 118km SE of Kuril'sk, 44.540°N 149.024°E 56.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
2.6 3km SE of Honaunau-Napoopoo, Hawaii 19.431°N 155.843°W 10.0
4.6 82km NNW of Sikabaluan, 0.472°S 98.615°E 34.2
2.6 26km SSW of Ferndale, California 40.367°N 124.405°W 16.2
4.3 30km W of Tamanrasset, Algeria 22.832°N 5.233°E 13.5
5.3 122km SSW of Nabire, Indonesia 4.443°S 135.239°E 31.6
4.5 13km WNW of Takahagi, Japan 36.744°N 140.571°E 109.7
3.1 90km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.192°N 64.341°W 56.0
4.9 131km WSW of Druzhina, Russia 67.614°N 142.623°E 16.5
4.9 138km WSW of Druzhina, Russia 67.572°N 142.512°E 16.9
3.3 70km ENE of Old Iliamna, Alaska 59.891°N 153.691°W 195.2
4.6 126km WSW of Druzhina, Russia 67.867°N 142.436°E 10.0
6.6 134km WSW of Druzhina, Russia 67.580°N 142.593°E 10.1
4.8 92km NW of Sikabaluan, Indonesia 0.498°S 98.436°E 22.9
3.2 61km W of Amatignak Island, Alaska 51.209°N 179.992°W 32.7
4.3 148km NW of Antofagasta de la Sierra, Argentina 24.994°S 68.300°W 96.6
3.0 22km ESE of Lebec, California 34.785°N 118.630°W 8.9
4.8 67km S of Lata, Solomon Islands 11.314°S 165.719°E 10.0
4.5 20km WSW of Tres Picos, Mexico 15.809°N 93.713°W 103.6
2.7 35km ENE of Maneadero, Mexico 31.837°N 116.216°W 11.3
2.5 109km S of Unalaska, Alaska 52.896°N 166.779°W -1.1
4.6 200km WNW of Saumlaki, Indonesia 7.026°S 129.758°E 120.9
3.2 72km W of Tonopah, Nevada 38.032°N 118.050°W 8.4
2.6 36km NNE of Nikiski, Alaska 60.971°N 150.956°W 55.7
3.1 18km S of Amukta Island, Alaska 52.327°N 171.244°W 35.6
4.8 126km WSW of Lata, Solomon Islands 11.107°S 164.743°E 9.9



PR
8:08現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆≫
 2/9に軽い頭痛があり今朝は抜けたので、2/10~2/12までは下記の条件で地震があるかもしれません。
 さらに2/10も12:00から13:00くらいまで頭痛がし身体・間接がムズきました。そのため期間を上記の2/12までから2/13までに延長させていただきます。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。

9:37現在
 朝から平和な気を感じられます。地震の履歴をチェックしても新たな動きはなし。
 今日いっぱいで頭痛シグナルの期間が終了となりますが、このまま無事通過となりますように。

11:25現在
 移動中、耳圧が来たのでUPしようと駆けつけましたが既に揺れてました。
11時21分宮城県沖M4.7震度4
 ということで頭痛シグナルの条件2のとおり中規模以上が発生。

13:32現在
 頭にワッカをはめたような感覚がします。しかもフワフワして気持ちの良いワッカ。その軽いワッカが頭を真上に引き上げているかのような感覚。
 初めての感じなので地震の体感前兆なのかは不明ですが顕著なのでUP。
13時45分静岡県西部M2.9震度2
 直後というタイミング的にやはり体感前兆だったのかもしれません。

≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻                地震発現時刻
16:15胸部圧迫感        →          21時41分茨城県沖M4.2震度1
※昨年12月くらいから毎日、胸部圧迫感を感じることがありますが被曝の影響でしょうか。それとも体感前兆の表れ方というだけなのか気になります。
※同時に平和な気も感じられるので私の足元は揺れず、揺れても震度3止まりでしょう。

<総合結果>
国内     M4.5以上をマーキング
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年2月13日 21時41分 ごろ 2013年2月13日 21時46分 茨城県沖 4.2 1
2013年2月13日 13時45分 ごろ 2013年2月13日 13時50分 静岡県西部 2.9 2
2013年2月13日 13時02分 ごろ 2013年2月13日 13時06分 岩手県沖 3.3 1
2013年2月13日 12時57分 ごろ 2013年2月13日 13時02分 種子島南東沖 5.1 2
2013年2月13日 11時21分 ごろ 2013年2月13日 11時25分 宮城県沖 4.7 4
2013年2月13日 11時03分 ごろ 2013年2月13日 11時08分 新島・神津島近海 3.2 2
2013年2月13日 10時33分 ごろ 2013年2月13日 10時38分 茨城県南部 4.0 2
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
2.9 60km S of Tanaga Volcano, Alaska 51.344°N 178.209°W 25.8
4.5 105km E of Petropavlovsk-Kamchatskiy, Russia 53.063°N 160.227°E 36.5
2.6 37km N of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 18.684°N 64.947°W 73.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.8 71km W of Tonopah, Nevada 38.031°N 118.040°W 11.1
2.5 8km S of Princeton, Canada 49.385°N 120.518°W 0.0
5.1 189km WNW of Abepura, Indonesia 2.071°S 138.972°E 31.9
4.5 43km N of Komodo, Indonesia 8.190°S 119.518°E 174.4
2.5 7km W of Volcano, Hawaii 19.431°N 155.313°W 5.4
4.8 233km ESE of Ishinomaki, Japan 37.593°N 143.751°E 36.8
2.9 11km SW of Alberto Oviedo Mota, Mexico 32.149°N 115.244°W 14.2
2.6 70km W of Tonopah, Nevada 38.043°N 118.036°W 8.0
2.5 69km W of Tonopah, Nevada 38.036°N 118.023°W 8.2
2.5 69km W of Tonopah, Nevada 38.040°N 118.025°W 6.9
3.5 72km W of Tonopah, Nevada 38.032°N 118.052°W 8.8
5.0 166km W of Lata, Solomon Islands 10.737°S 164.307°E 10.0
2.5 16km W of Healy, Alaska 63.859°N 149.299°W 81.7
5.2 124km WSW of Lata, Solomon Islands 11.041°S 164.747°E 9.8
5.2 133km W of Lata, Solomon Islands 10.799°S 164.611°E 10.2
5.5 92km S of Sungaipenuh, Indonesia 2.915°S 101.322°E 30.4
3.1 10km W of Alberto Oviedo Mota, Mexico 32.219°N 115.283°W 10.0
5.2 178km W of Lata, Solomon Islands 10.733°S 164.199°E 10.1
4.0 72km W of Tonopah, Nevada 38.032°N 118.055°W 5.3
4.2 124km NE of Ndoi Island, Fiji 19.877°S 177.839°W 567.8
3.6 72km W of Tonopah, Nevada 38.021°N 118.055°W 7.5
5.3 146km ENE of Amahai, Indonesia 2.988°S 130.189°E 23.9
2.6 70km W of Tonopah, Nevada 38.030°N 118.030°W 8.1
5.5 63km SE of Nishinoomote, Japan 30.281°N 131.404°E 41.5
3.1 71km W of Tonopah, Nevada 38.026°N 118.038°W 7.3
3.5 71km W of Tonopah, Nevada 38.026°N 118.038°W 8.1
3.7 70km W of Tonopah, Nevada 38.026°N 118.034°W 8.5
2.6 63km ENE of Adak, Alaska 52.035°N 175.769°W 168.6
4.8 43km ENE of Ishinomaki, Japan 38.500°N 141.792°E 63.0
2.6 72km W of Tonopah, Nevada 38.019°N 118.058°W 7.9
5.0 57km N of Bristol Island, South Sandwich Islands 58.529°S 26.345°W 150.4
3.7 70km SE of Hawthorne, Nevada 38.039°N 118.103°W 4.5
3.3 70km W of Tonopah, Nevada 38.035°N 118.031°W 8.8
3.3 70km W of Tonopah, Nevada 38.026°N 118.033°W 8.1
2.7 71km SE of Hawthorne, Nevada 38.036°N 118.090°W 10.7
5.1 72km W of Tonopah, Nevada 38.028°N 118.052°W 12.4





















8:08現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆≫
 2/9に軽い頭痛があり今朝は抜けたので、2/10~2/12までは下記の条件で地震があるかもしれません。
 さらに2/10も12:00から13:00くらいまで頭痛がし身体・間接がムズきました。そのため期間を上記の2/12までから2/13までに延長させていただきます。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
 
11:35現在
 今日はあちこちの体感前兆者さんや、地震観測をされている方々が地震の警報を出されています。
 私も10日(日曜日)から頭痛シグナルを出していますがいまだ顕著な地震は現れず。
 今のところ、スポット体感前兆もなく平和な気を感じているお昼前です。
 このまま何事もありませんように。

14:14現在
 胸部圧迫感が出てきました。せっかくいい感じだったのですが。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年2月13日 4時12分 ごろ 2013年2月13日 4時17分 岩手県沖 3.5 1
2013年2月13日 3時52分 ごろ 2013年2月13日 3時57分 日向灘 2.7 1
2013年2月13日 2時59分 ごろ 2013年2月13日 3時04分 徳島県南部 3.5 2
2013年2月13日 2時10分 ごろ 2013年2月13日 2時15分 青森県東方沖 4.2 1
2013年2月13日 1時31分 ごろ 2013年2月13日 1時36分 与那国島近海 4.1 1
2013年2月13日 1時13分 ごろ 2013年2月13日 1時18分 宮城県沖 3.9 1
2013年2月12日 22時29分 ごろ 2013年2月12日 22時34分 茨城県沖 3.8 1
2013年2月12日 15時08分 ごろ 2013年2月12日 15時13分 網走地方 2.8 3
2013年2月12日 15時07分 ごろ 2013年2月12日 15時09分 --- --- 3
2013年2月12日 13時16分 ごろ 2013年2月12日 13時21分 岩手県沖 3.8 1
2013年2月12日 12時20分 ごろ 2013年2月12日 12時25分 宮城県沖 3.8 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
2.8 72km SW of Anchor Point, Alaska 59.290°N 152.677°W 64.1
2.7 63km WSW of Anchor Point, Alaska 59.591°N 152.894°W 93.6
5.3 179km W of Lata, Solomon Islands 11.003°S 164.217°E 15.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
5.6 123km N of Saumlaki, Indonesia 6.838°S 131.349°E 40.3
2.7 79km NE of Tanana, Alaska 65.719°N 150.989°W 35.2
3.4 144km N of Road Town, British Virgin Islands 19.723°N 64.696°W 49.0
5.1 Scotia Sea 60.406°S 31.915°W 19.3
3.0 22km ESE of Lebec, California 34.781°N 118.629°W 9.5
3.1 29km NNE of Amatignak Island, Alaska 51.511°N 178.965°W 20.7
4.1 15km SE of Bojnurd, Iran 37.387°N 57.466°E 14.9
4.4 13km N of Sarmansuyu, Turkey 38.537°N 43.211°E 11.0
5.0 9km WNW of Lata, Solomon Islands 10.678°S 165.754°E 10.2
4.1 254km ENE of Dili, East Timor 7.798°S 127.751°E 125.0
4.3 5km ENE of Bojnurd, Iran 37.494°N 57.390°E 10.3
2.6 88km N of Kodiak, Alaska 58.581°N 152.586°W 74.7
2.6 53km WNW of Anchor Point, Alaska 59.987°N 152.685°W 112.4
4.3 24km NE of Amahai, Indonesia 3.207°S 129.102°E 10.0
3.3 39km SE of Redoubt Volcano, Alaska 60.232°N 152.239°W 88.1
4.9 55km SSW of Lata, Solomon Islands 11.189°S 165.659°E 1.0
5.1 24km ENE of Sungjibaegam, North Korea 41.307°N 129.076°E 0.0
4.6 98km NNE of Dartang, China 32.759°N 94.394°E 38.1
4.6 45km SSW of Lata, Solomon Islands 11.066°S 165.618°E 34.9
2.6 21km NE of Sterling, Alaska 60.675°N 150.496°W 39.4
5.2 287km NNE of Ndoi Island, Fiji 18.163°S 177.929°W 526.0
3.0 36km ESE of Road Town, British Virgin Islands 18.341°N 64.277°W 25.0









[396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406
サイト内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]