忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.09≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8:05現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆--頭痛シグナル)≫
 2/28は朝から後頭部に微かな部分的な頭痛がありましたが当日に抜けたので、2/28~3/2までの間が地震の起こりやすくなり、下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。 
 幸い、国内では未発現ですが、海外では既にM6クラスの地震が発生しています。
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
6.9 85km SE of Ozernovskiy, Russia 50.934°N 157.339°E 52.5
6.1 104km W of Port-Vila, Vanuatu 17.771°S 167.341°E 15.1

≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻                地震発現時刻
10:26耳痛              →                14時20分茨城県沖M3.8震度2
16:26腰痛              →               21時22分岩手県沖M4.0震度2

<総合結果>
 夕方から珍しく腰がシクシク痛みを覚え、日課のヨガもじゅうぶんにできませんでした。
 とくに腰痛の原因になりそうなことはしていなかったのでやはり地震の体感前兆ということで下の房総沖M4.8へつながりました。
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年3月2日 7時45分 ごろ 2013年3月2日 7時50分 栃木県北部 3.3 2
2013年3月2日 1時35分 ごろ 2013年3月2日 1時40分 房総半島南方沖 4.8 3
2013年3月1日 21時22分 ごろ 2013年3月1日 21時27分 岩手県沖 4.0 2
2013年3月1日 15時08分 ごろ 2013年3月1日 15時12分 福島県会津 3.1 2
2013年3月1日 14時20分 ごろ 2013年3月1日 14時25分 茨城県沖 3.8 2
2013年3月1日 8時53分 ごろ 2013年3月1日 8時58分 茨城県南部 3.4 2
2013年3月1日 8時26分 ごろ 2013年3月1日 8時31分 栃木県北部 3.4 2
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.0 28km WNW of Hayfork, California 40.629°N 123.505°W 32.6
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.1 55km E of Searles Valley, California 35.830°N 116.800°W 8.4
2.8 56km NE of Road Town, British Virgin Islands 18.767°N 64.233°W 37.0
2.6 19km SSE of Ridgemark, California 36.652°N 121.272°W 3.9
2.6 35km S of Pole Ojea, Puerto Rico 17.660°N 67.133°W 21.0
4.9 78km S of Ndoi Island, Fiji 21.358°S 178.663°W 534.4
2.7 11km WSW of Cordova, Alabama 33.717°N 87.296°W 4.9
4.8 74km S of Tateyama, Japan 34.322°N 139.991°E 33.2
2.6 18km SW of Seeley, California 32.684°N 115.834°W 7.6
2.6 16km SW of Seeley, California 32.684°N 115.815°W 7.8
6.5 91km SE of Ozernovskiy, Russia 50.945°N 157.476°E 31.7
6.5 93km SE of Ozernovskiy, Russia 50.938°N 157.511°E 40.9
3.2 18km SW of Seeley, California 32.687°N 115.838°W 8.8
4.1 51km E of Hachinohe, Japan 40.412°N 142.098°E 62.6
3.1 90km S of Old Iliamna, Alaska 58.942°N 154.914°W 101.8
3.5 89km S of King Salmon, Alaska 57.886°N 156.561°W 156.3
2.9 7km W of Cobb, California 38.823°N 122.806°W 3.2
2.9 14km ENE of Little Sitkin Island, Alaska 52.019°N 178.687°E 44.9
4.0 22km SW of Afton, Wyoming 42.561°N 111.087°W 4.7
2.5 16km WSW of Delta, Mexico 32.291°N 115.348°W 27.9
3.1 72km SSW of Redoubt Volcano, Alaska 59.865°N 153.159°W 116.5
3.2 97km NE of Road Town, British Virgin Islands 19.132°N 64.077°W 47.0
4.6 212km S of Punta de Burica, Panama 6.130°N 82.625°W 10.2
5.5 162km NNW of Farallon de Pajaros, Northern Mariana Islands 21.765°N 144.036°E 161.9
3.0 20km SE of Redoubt Volcano, Alaska 60.380°N 152.429°W 109.0
3.3 132km N of Road Town, British Virgin Islands 19.592°N 64.390°W 50.0
3.5 217km SSW of Little Sitkin Island, Alaska 50.042°N 177.808°E 31.1
4.9 121km N of Visokoi Island, 55.624°S 27.470°W 39.2









PR
8:00現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻                地震発現時刻
9:29後頭部痛(胆経・風池)    →         11時04分福島県沖M3.9震度1
15:42後頭部痛(胆経・風池)     →                 18時57分岩手県沖M3.2震度1
※16:31頭痛消失
16:31胸部圧迫感          →                〃

16:31現在
 今日は朝から後頭部の一部が時々ですが痛くなっていたのが今完全に抜けました。
 2/25栃木県北部M6.2震度5強の地震の前にも頭痛があって、その後完全消失して、翌日に頭痛シグナルを出そうかなと思っていたらドカンときた次第でした。
 今回はこの前よりもさらに微かな頭痛だったのでどうかとは思いますが念のため頭痛シグナルを出したいと思います。
≪体感前兆--頭痛シグナル)≫
 朝から微かな部分的な頭痛がありましたが抜けたので、2/28~3/2までの間が地震の起こりやすくなり、下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年3月1日 6時46分 ごろ 2013年3月1日 6時51分 宮城県中部 3.4 1
2013年3月1日 4時50分 ごろ 2013年3月1日 4時55分 福島県会津 2.4 1
2013年3月1日 0時10分 ごろ 2013年3月1日 0時15分 茨城県北部 3.1 1
2013年2月28日 18時57分 ごろ 2013年2月28日 19時02分 岩手県沖 3.2 1
2013年2月28日 15時18分 ごろ 2013年2月28日 15時23分 宮城県沖 3.3 1
2013年2月28日 11時54分 ごろ 2013年2月28日 11時59分 新潟県中越地方 2.4 1
2013年2月28日 11時04分 ごろ 2013年2月28日 11時09分 福島県沖 3.9 1
2013年2月28日 9時16分 ごろ 2013年2月28日 9時21分 福島県浜通り 3.5 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.0 56km NE of Road Town, British Virgin Islands 18.823°N 64.292°W 41.0
3.3 109km NNE of Punta Cana, Dominican Republic 19.473°N 67.946°W 87.0
3.0 73km NNE of Road Town, British Virgin Islands 19.045°N 64.391°W 66.0
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
3.6 54km SE of Hawthorne, Nevada 38.130°N 118.259°W 13.5
3.5 68km N of Road Town, British Virgin Islands 19.137°N 64.427°W 57.0
5.8 22km SE of Lata, Solomon Islands 10.883°S 165.947°E 21.0
2.8 39km SE of Alamo, Nevada 37.160°N 114.796°W 6.2
4.0 69km W of Tonopah, Nevada 38.024°N 118.065°W 6.2
2.7 6km W of Cobb, California 38.820°N 122.803°W 3.6
3.0 29km SSW of Smith Valley, Nevada 38.551°N 119.518°W 0.0
6.9 85km SE of Ozernovskiy, Russia 50.934°N 157.339°E 52.5
2.5 2km SSE of Pahala, Hawaii 19.186°N 155.471°W 5.9
2.7 2km SSE of Pahala, Hawaii 19.184°N 155.468°W 6.5
4.6 44km SSE of Baherden, Turkmenistan 38.059°N 57.587°E 9.9
3.8 55km SE of Unalaska, Alaska 53.545°N 165.905°W 38.4
3.4 123km N of Road Town, British Virgin Islands 19.527°N 64.489°W 109.0
3.5 6km WSW of Kobuk, Alaska 66.886°N 157.023°W 1.0
4.9 249km NW of Tanahmerah, Indonesia 4.745°S 138.476°E 35.9
6.1 104km W of Port-Vila, Vanuatu 17.771°S 167.341°E 15.1
3.1 93km NNW of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 19.155°N 65.157°W 93.0
4.7 141km WSW of Druzhina, Russia 67.580°N 142.402°E 16.3






8:08現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆--頭痛シグナル)≫
 一昨日2/25の日中に頭痛がありましたが当日にに治まっているので、2/25~今日2/27までの間が地震の起こりやすくなり、下記の条件で地震があるかもしれません。
 微かな頭痛でしたが、加えて微かな頭のフワフワ感、0.000~秒くらいの意識の飛びもありました。これらは3.11以降の余震の日々に感じていた体感です。
 発生してからで申し訳ありませんが、やはり体感前兆だったのだと再確認いたしました。今後は逐一UPしてゆけるように工夫してまいります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年2月28日 5時33分 ごろ 2013年2月28日 5時38分 栃木県北部 2.9 2
2013年2月28日 1時18分 ごろ 2013年2月28日 1時23分 茨城県沖 4.1 1
2013年2月27日 22時50分 ごろ 2013年2月27日 22時55分 栃木県北部 2.4 1
2013年2月27日 19時24分 ごろ 2013年2月27日 19時29分 青森県東方沖 4.0 2
2013年2月27日 12時45分 ごろ 2013年2月27日 12時50分 熊本県熊本地方 3.4 2
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.7 117km WNW of Naze, Japan 28.672°N 128.332°E 11.1
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
5.1 166km WNW of Port Orford, Oregon 43.152°N 126.467°W 9.9
2.6 28km W of Cohoe, Alaska 60.376°N 151.827°W 72.5
3.5 2km SSW of Nicoma Park, Oklahoma 35.471°N 97.340°W 9.0
3.4 56km NE of Punta Cana, Dominican Republic 18.986°N 68.070°W 73.0
3.4 70km NE of Punta Cana, Dominican Republic 19.101°N 68.018°W 102.0
2.9 135km N of Road Town, British Virgin Islands 19.619°N 64.369°W 14.0
2.5 6km SSE of Choctaw, Oklahoma 35.442°N 97.243°W 4.9
4.6 16km NNW of Lae, Papua New Guinea 6.583°S 146.926°E 127.4
4.7 152km SSW of Lorengau, Papua New Guinea 3.362°S 146.933°E 37.4
4.8 50km WNW of Ile Hunter, New Caledonia 22.255°S 171.590°E 117.7
3.1 31km NE of Nikiski, Alaska 60.882°N 150.854°W 61.7
4.6 82km ENE of Mutsu, Japan 41.538°N 142.148°E 73.3
4.5 Banda Sea 6.940°S 128.149°E 245.4
4.3 245km SE of Lambasa, Fiji 17.851°S 178.853°W 675.9
3.0 44km E of Cape Yakataga, Alaska 60.044°N 141.639°W 0.6
2.6 75km S of Unalaska, Alaska 53.199°N 166.656°W 4.9
5.1 137km ENE of L'Esperance Rock, New Zealand 31.040°S 177.529°W 31.0
3.8 40km ENE of Santa Barbara de Samana, Dominican Republic 19.395°N 69.004°W 139.0
4.8 154km ENE of L'Esperance Rock, New Zealand 30.979°S 177.363°W 12.3
3.1 104km NNE of Punta Cana, Dominican Republic 19.387°N 67.885°W 29.0
2.9 119km ESE of McGrath, Alaska 62.624°N 153.375°W 15.1
2.5 102km WSW of Talkeetna, Alaska 62.050°N 151.993°W 41.3
2.7 40km ENE of Cape Yakataga, Alaska 60.202°N 141.746°W 22.0
3.3 45km E of Cape Yakataga, Alaska 60.037°N 141.612°W 0.0








[391]  [392]  [393]  [394]  [395]  [396]  [397]  [398]  [399]  [400]  [401
サイト内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]