気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.09≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
8:32現在
≪気象ロジック分析≫
昨夜発表の突発的な気象ロジック分析に基づくシグナルのただなかにあります。
そのため中規模以上の地震が起こりやすい状況です。
特に地震が起こりやすい場所が特定しにくいので全地球規模といわざるを得ません。
期間も突発的なため予測ができません。
終息し次第お知らせします。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感メモ≫
胸痛とともに目覚める。と思ったら強烈な胸焼けであることに気づく。
しかし食べすぎや糖分の過剰摂取もしていない。
過去にあった強烈な胸焼けと地震↓。
2012/12/29胸焼け→29日福島県沖M5.0震度4
29日宮城県沖M5.4震度4
30日福島県沖M5.1震度3
1月4日台湾付近M5.0震度1
1月4日千葉県東方沖M4.5震度2
1月5日奄美大島北西沖M5.0震度2
1月5日北米西部M7.5
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
昨夜発表の突発的な気象ロジック分析に基づくシグナルのただなかにあります。
そのため中規模以上の地震が起こりやすい状況です。
特に地震が起こりやすい場所が特定しにくいので全地球規模といわざるを得ません。
期間も突発的なため予測ができません。
終息し次第お知らせします。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感メモ≫
胸痛とともに目覚める。と思ったら強烈な胸焼けであることに気づく。
しかし食べすぎや糖分の過剰摂取もしていない。
過去にあった強烈な胸焼けと地震↓。
2012/12/29胸焼け→29日福島県沖M5.0震度4
29日宮城県沖M5.4震度4
30日福島県沖M5.1震度3
1月4日台湾付近M5.0震度1
1月4日千葉県東方沖M4.5震度2
1月5日奄美大島北西沖M5.0震度2
1月5日北米西部M7.5
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年3月29日 1時59分ごろ | 2013年3月29日 2時03分 | 沖縄本島近海 | 2.7 | 1 |
2013年3月29日 0時48分ごろ | 2013年3月29日 0時52分 | 千葉県東方沖 | 4.2 | 3 |
2013年3月28日 21時14分ごろ | 2013年3月28日 21時18分 | 和歌山県北部 | 3.0 | 1 |
2013年3月28日 19時16分ごろ | 2013年3月28日 19時20分 | 日向灘 | 4.2 | 3 |
2013年3月28日 18時39分ごろ | 2013年3月28日 18時43分 | 日高地方西部 | 3.5 | 1 |
2013年3月28日 14時12分ごろ | 2013年3月28日 14時17分 | 茨城県沖 | 3.6 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.8 | 284km SSE of Saparua, Indonesia | 6.058°S | 129.285°E | 226.4 | |
4.2 | 28km SW of Champerico, Guatemala | 14.101°N | 92.084°W | 74.1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
3.0 | 1km NW of Campo Rico, Puerto Rico | 18.350°N | 65.909°W | 119.0 | |
2.5 | 43km WSW of Nikolski, Alaska | 52.758°N | 169.445°W | 4.8 | |
4.1 | 4km N of Budva, Montenegro | 42.324°N | 18.849°E | 9.1 | |
3.2 | 124km N of Culebra, Puerto Rico | 19.428°N | 65.282°W | 89.0 | |
2.5 | 25km SSW of Ferndale, California | 40.375°N | 124.418°W | 16.5 | |
4.7 | Western Indian-Antarctic Ridge | 49.918°S | 127.339°E | 10.0 | |
2.6 | 16km ESE of Alamo, Nevada | 37.329°N | 114.981°W | 9.2 | |
4.3 | 14km WSW of Keluke, China | 37.288°N | 96.981°E | 10.0 | |
4.6 | 108km E of Iquique, Chile | 20.050°S | 69.119°W | 99.9 | |
2.6 | 40km N of Inyokern, California | 36.014°N | 117.813°W | 1.7 | |
3.3 | 29km WSW of Anchor Point, Alaska | 59.653°N | 152.289°W | 80.4 | |
2.5 | 7km S of Cobb, California | 38.756°N | 122.719°W | 2.0 | |
4.9 | 253km ENE of Raoul Island, New Zealand | 28.460°S | 175.468°W | 34.5 | |
3.5 | 144km W of Craig, Alaska | 55.509°N | 135.438°W | 20.0 | |
2.9 | 71km SE of Punta Cana, Dominican Republic | 18.134°N | 67.919°W | 119.0 | |
5.0 | 257km SSW of `Ohonua, Tonga | 23.597°S | 175.508°W | 43.9 | |
4.9 | 37km S of Champerico, Guatemala | 13.966°N | 91.899°W | 42.2 |
PR
8:13現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
21:37現在
≪気象ロジック分析≫
突発的な気象ロジック分析に基づくシグナルのただなかにあります。
そのため中規模以上の地震が起こりやすい状況です。
特に地震が起こりやすい場所が特定しにくいので全地球規模といわざるを得ません。
期間も突発的なため予測ができません。
危険な体感前兆はないため東京近域は平和な夜になりそうです。
<総合結果>
午前11時ころに台湾で大きな地震があったという。
台湾中部で地震 1人死亡80人超けが
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
21:37現在
≪気象ロジック分析≫
突発的な気象ロジック分析に基づくシグナルのただなかにあります。
そのため中規模以上の地震が起こりやすい状況です。
特に地震が起こりやすい場所が特定しにくいので全地球規模といわざるを得ません。
期間も突発的なため予測ができません。
危険な体感前兆はないため東京近域は平和な夜になりそうです。
<総合結果>
午前11時ころに台湾で大きな地震があったという。
台湾中部で地震 1人死亡80人超けが
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年3月27日 21時21分ごろ | 2013年3月27日 21時25分 | 福島県浜通り | 3.3 | 1 |
2013年3月27日 21時01分ごろ | 2013年3月27日 21時05分 | 宮城県沖 | 3.7 | 1 |
2013年3月27日 20時54分ごろ | 2013年3月27日 20時59分 | 種子島近海 | 3.3 | 1 |
2013年3月27日 20時53分ごろ | 2013年3月27日 20時58分 | 三宅島近海 | 2.0 | 1 |
2013年3月27日 10時25分ごろ | 2013年3月27日 10時31分 | 宗谷東方沖 | 4.8 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.8 | 7km SW of Port Hueneme, California | 34.095°N | 119.250°W | 3.0 | |
2.8 | 80km NNW of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands | 19.049°N | 65.121°W | 30.0 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.7 | 22km SSW of La Quinta, California | 33.490°N | 116.442°W | 4.6 | |
3.1 | 73km NNW of Talkeetna, Alaska | 62.918°N | 150.752°W | 108.3 | |
2.6 | 22km SSW of La Quinta, California | 33.492°N | 116.439°W | 9.0 | |
3.7 | 22km SSW of La Quinta, California | 33.495°N | 116.443°W | 8.8 | |
3.4 | 22km SSW of La Quinta, California | 33.495°N | 116.445°W | 8.5 | |
4.7 | South of the Fiji Islands | 25.989°S | 177.230°W | 147.8 | |
4.3 | 12km WNW of Padangsidempuan, Indonesia | 1.423°N | 99.167°E | 34.6 | |
2.6 | 11km SSW of Talkeetna, Alaska | 62.236°N | 150.219°W | 0.0 | |
2.7 | 62km NNE of Luquillo, Puerto Rico | 18.896°N | 65.503°W | 28.0 | |
2.5 | 15km S of Gallipolis, Ohio | 38.668°N | 82.215°W | 15.4 | |
5.5 | 152km ESE of Visokoi Island, | 57.290°S | 24.939°W | 10.0 | |
5.6 | 159km ESE of Visokoi Island, | 57.357°S | 24.874°W | 10.0 | |
6.0 | 21km SE of Buli, Taiwan | 23.840°N | 121.135°E | 20.7 | |
2.8 | 15km ESE of Whittier, Alaska | 60.722°N | 148.418°W | 20.8 | |
5.0 | 68km E of Makubetsu, Japan | 45.375°N | 142.700°E | 280.1 | |
3.1 | 48km NW of San Antonio, Puerto Rico | 18.833°N | 67.391°W | 10.0 | |
3.3 | 35km ENE of Ensenada, Mexico | 31.994°N | 116.273°W | 15.4 |
8:02現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
3/23は軽い頭痛と日中の眠気がありましたので24日~26日までは下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
10:42歯痛 → 19時15分長野県北部M2.4震度2
<総合結果>
やはり頭痛シグナルがあるときっちりと期間内に中規模以上の地震が起きますね。毎度ですが不思議です。
3/24にロシアとフィジーで、3/25にグアテマラでM6クラスが発生してはいましたが、体感前兆が生存本能に基づくものとしたら探知範囲は国内になるのでは、と考えていたのは、これまでの記録を振返っても概ね正しいようです。
国内 M4.5以上をマーキング
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
3/23は軽い頭痛と日中の眠気がありましたので24日~26日までは下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
10:42歯痛 → 19時15分長野県北部M2.4震度2
<総合結果>
やはり頭痛シグナルがあるときっちりと期間内に中規模以上の地震が起きますね。毎度ですが不思議です。
3/24にロシアとフィジーで、3/25にグアテマラでM6クラスが発生してはいましたが、体感前兆が生存本能に基づくものとしたら探知範囲は国内になるのでは、と考えていたのは、これまでの記録を振返っても概ね正しいようです。
国内 M4.5以上をマーキング
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年3月27日 6時22分ごろ | 2013年3月27日 6時28分 | 高知県東部 | 3.6 | 2 |
2013年3月27日 5時24分ごろ | 2013年3月27日 5時29分 | 秋田県内陸北部 | 2.9 | 1 |
2013年3月26日 20時55分ごろ | 2013年3月26日 21時00分 | 茨城県沖 | 4.6 | 3 |
2013年3月26日 20時48分ごろ | 2013年3月26日 20時53分 | 茨城県沖 | 4.8 | 3 |
2013年3月26日 19時15分ごろ | 2013年3月26日 19時19分 | 長野県北部 | 2.4 | 2 |
2013年3月26日 9時45分ごろ | 2013年3月26日 9時48分 | 秋田県内陸北部 | 2.8 | 1 |
2013年3月26日 9時33分ごろ | 2013年3月26日 9時36分 | 岩手県沖 | 4.1 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
5.1 | 24km SSW of Teberda, Russia | 43.232°N | 41.654°E | 10.0 | |
2.6 | 7km NNE of Imperial, California | 32.905°N | 115.527°W | 13.9 |
ads