忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.09≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.11
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8:33現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆――頭痛シグナル≫
 29日の20:00以降に軽い頭痛がありましたので3月30日~4月1日までは下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。 

≪体感メモ≫
 28日の朝は胸痛とともに目覚める。と思ったら強烈な胸焼けであることに気づいた。
 しかし食べすぎや糖分の過剰摂取もしていない。
 過去にあった強烈な胸焼けと地震↓。
2012/12/29胸焼け29日福島県沖M5.0震度4
               29日宮城県沖M5.4震度4
               30日福島県沖M5.1震度3
                                    1月4日台湾付近M5.0震度1
              1月4日千葉県東方沖M4.5震度2
              1月5日奄美大島北西沖M5.0震度2
              1月5日北米西部M7.5

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年4月1日 3時47分ごろ 2013年4月1日 3時52分 宮城県沖 2.8 1
2013年4月1日 1時25分ごろ 2013年4月1日 1時30分 和歌山県北部 3.3 1
2013年4月1日 0時04分ごろ 2013年4月1日 0時09分 千葉県東方沖 3.1 1
2013年3月31日 18時41分ごろ 2013年3月31日 18時47分 茨城県沖 3.6 1
2013年3月31日 16時46分ごろ 2013年3月31日 16時49分 宮城県沖 5.3 4
2013年3月31日 15時16分ごろ 2013年3月31日 15時19分 栃木県北部 2.8 1
2013年3月31日 14時48分ごろ 2013年3月31日 14時51分 宮城県沖 3.8 1
2013年3月31日 12時30分ごろ 2013年3月31日 12時34分 茨城県南部 3.4 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.3 234km NNW of Saumlaki, Indonesia 5.969°S 130.572°E 115.8
2.5 10km ENE of Healdsburg, California 38.651°N 122.761°W 6.4
4.7 105km SE of Old Iliamna, Alaska 58.978°N 153.850°W 103.2
3.1 1km SW of Coto Laurel, Puerto Rico 18.039°N 66.561°W 19.0
4.9 91km SW of Jiquilillo, Nicaragua 12.145°N 88.028°W 54.8
3.2 17km NNE of West Yellowstone, Montana 44.812°N 111.010°W 13.5
4.1 35km NNE of Mouzouras, Greece 35.824°N 24.322°E 97.2
2.7 39km SSW of Tanaga Volcano, Alaska 51.577°N 178.431°W 3.6
4.6 137km N of Lae, Papua New Guinea 5.486°S 147.141°E 213.7
2.7 11km WSW of Sutton, West Virginia 38.642°N 80.836°W 9.2
4.3 Off the coast of Central America 2.872°N 84.240°W 44.3
3.3 113km WSW of Hawaiian Ocean View, Hawaii 18.798°N 156.801°W 35.3
2.5 22km S of Los Banos, California 36.855°N 120.865°W 0.0
3.1 25km SW of South Dos Palos, California 36.812°N 120.863°W 3.9
4.4 South of the Fiji Islands 24.668°S 179.899°W 476.2
4.0 29km NNE of Gueiria, Venezuela 10.799°N 62.149°W 103.7
4.2 32km SSW of Taloqan, Afghanistan 36.459°N 69.428°E 24.4
4.5 221km WNW of Saumlaki, Indonesia 6.936°S 129.581°E 139.6
5.3 37km SE of Ofunato, Japan 38.868°N 142.057°E 37.1
4.6 2km NNE of Gimry, Russia 42.775°N 46.852°E 43.8
4.3 125km ESE of Iquique, Chile 20.668°S 69.042°W 105.6
3.3 84km NNW of Talkeetna, Alaska 63.028°N 150.731°W 144.3
2.8 71km N of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 18.992°N 64.930°W 24.0
4.4 136km ESE of Iquique, Chile 20.557°S 68.887°W 90.8
4.4 16km NE of Itbayat, Philippines 20.880°N 121.966°E 35.1
2.5 5km S of Cobb, California 38.774°N 122.734°W 1.3




PR
8:10現在
≪気象ロジック分析≫
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆――頭痛シグナル≫
 昨日29日の20:00以降に軽い頭痛があり、今朝はすっかり治まっているので今日3月30日~4月1日までは下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。 

≪体感メモ≫
 28日の朝は胸痛とともに目覚める。と思ったら強烈な胸焼けであることに気づいた。
 しかし食べすぎや糖分の過剰摂取もしていない。
 過去にあった強烈な胸焼けと地震↓。
2012/12/29胸焼け29日福島県沖M5.0震度4
               29日宮城県沖M5.4震度4
               30日福島県沖M5.1震度3
                                    1月4日台湾付近M5.0震度1
              1月4日千葉県東方沖M4.5震度2
              1月5日奄美大島北西沖M5.0震度2
              1月5日北米西部M7.5

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年3月31日 7時53分ごろ 2013年3月31日 7時57分 福岡県北西沖 2.9 1
2013年3月31日 5時32分ごろ 2013年3月31日 5時35分 福島県中通り 2.6 1
2013年3月31日 3時57分ごろ 2013年3月31日 4時02分 茨城県沖 4.0 2
2013年3月31日 0時47分ごろ 2013年3月31日 0時51分 長野県北部 2.0 1
2013年3月30日 20時29分ごろ 2013年3月30日 20時33分 岩手県沿岸北部 3.2 1
2013年3月30日 13時22分ごろ 2013年3月30日 13時27分 岩手県沖 4.0 2
2013年3月30日 8時38分ごろ 2013年3月30日 8時43分 三河湾 2.7 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
5.0 227km ENE of Ceva-i-Ra, Fiji 20.902°S 176.583°E 32.0
4.7 160km W of Ferndale, California 40.453°N 125.233°W 4.8
3.1 69km WSW of Willow, Alaska 61.563°N 151.289°W 93.3
5.0 60km WNW of Mogok, Burma 23.104°N 95.950°E 33.8
3.1 80km N of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands 19.066°N 65.003°W 68.0
4.9 7km WSW of Dumoga, Indonesia 0.591°N 124.017°E 153.1
5.4 142km SW of Merizo Village, Guam 12.218°N 143.902°E 34.6
4.5 244km WNW of Saumlaki, Indonesia 7.112°S 129.269°E 166.7
5.4 61km SW of Chimbote, Peru 9.404°S 79.039°W 43.9
2.9 29km NW of Gabbs, Nevada 39.054°N 118.172°W 9.0
2.7 58km NNE of Redoubt Volcano, Alaska 60.996°N 152.461°W 115.6
3.0 61km E of Punta Cana, Dominican Republic 18.634°N 67.828°W 83.0
4.5 61km WSW of Masachapa, Nicaragua 11.501°N 87.001°W 51.0
2.9 3km ESE of Trujillo Alto, Puerto Rico 18.343°N 65.979°W 117.0
4.3 148km NNW of L'Esperance Rock, New Zealand 30.145°S 179.322°W 298.8
2.5 29km WNW of Anchor Point, Alaska 59.918°N 152.276°W 83.4
2.7 23km SW of Healy, Alaska 63.711°N 149.318°W 14.3
4.5 89km ENE of Ndoi Island, Fiji 20.348°S 177.905°W 554.1
4.0 33km ENE of Roshtqal'a, Tajikistan 37.416°N 72.146°E 201.8
4.6 40km SSE of Kupang, Indonesia 10.514°S 123.712°E 10.5
2.7 57km SSW of Cantwell, Alaska 62.945°N 149.504°W 197.0
3.8 16km ESE of Mammoth Lakes, California 37.594°N 118.798°W 9.1
5.6 15km E of San Isidro, Philippines 9.954°N 126.231°E 90.4
4.8 South of the Fiji Islands 23.864°S 179.830°E 544.1
4.5 Southeast of Easter Island 35.871°S 100.278°W 10.0
4.3 Southeast of Easter Island 35.806°S 99.678°W 10.0










8:10現在
≪気象ロジック分析≫
 27日28日にお知らせしていた突発的な気象ロジックシグナルの解除をお知らせします。     
 気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。 
 
≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感メモ≫
 昨日28日の朝は胸痛とともに目覚める。と思ったら強烈な胸焼けであることに気づいた。
 しかし食べすぎや糖分の過剰摂取もしていない。
 過去にあった強烈な胸焼けと地震↓。
2012/12/29胸焼け29日福島県沖M5.0震度4
               29日宮城県沖M5.4震度4
               30日福島県沖M5.1震度3
                                    1月4日台湾付近M5.0震度1
              1月4日千葉県東方沖M4.5震度2
              1月5日奄美大島北西沖M5.0震度2
              1月5日北米西部M7.5

<総合結果>
国内
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2013年3月30日 4時43分ごろ 2013年3月30日 4時48分 和歌山県南部 2.9 1
2013年3月30日 1時45分ごろ 2013年3月30日 1時50分 岩手県沖 3.3 1
2013年3月29日 20時15分ごろ 2013年3月29日 20時20分 茨城県北部 3.1 1
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより    M5以上をマーキング
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
5.0 Southeast of Easter Island 35.666°S 99.762°W 9.7
4.7 232km WNW of Saumlaki, Indonesia 6.995°S 129.441°E 122.3
M Location
Click event below for details
Time
UTC
Lat Lon D
km
4.6 176km NNW of Farallon de Pajaros, Northern Mariana Islands 22.042°N 144.321°E 106.9
2.5 3km ESE of Hamilton City, California 39.731°N 121.976°W 16.5
2.5 1km SSE of Princeton, Canada 49.443°N 120.499°W 0.0
3.3 80km SSE of New Allakaket, Alaska 65.902°N 151.829°W 15.1
5.0 132km SSW of Kokopo, Papua New Guinea 5.430°S 151.733°E 68.4
4.2 106km W of San Antonio de los Cobres, Argentina 24.289°S 67.369°W 177.9
2.5 11km NE of San Simeon, California 35.725°N 121.112°W 6.8
4.5 21km S of Nueve de Julio, Argentina 31.864°S 68.356°W 107.2
4.6 Easter Island region 23.946°S 114.997°W 10.1
4.4 217km N of Siglufjordur, Iceland 68.103°N 19.021°W 9.6
2.9 29km E of Road Town, British Virgin Islands 18.435°N 64.341°W 38.0
4.6 31km WSW of Frontera, Spain 27.648°N 18.299°W 17.3
2.7 2km NNW of Rincon, Puerto Rico 18.362°N 67.264°W 21.0
2.7 101km SSW of Nikolski, Alaska 52.101°N 169.477°W 35.4
3.2 60km NNE of Road Town, British Virgin Islands 18.907°N 64.357°W 46.0
2.9 88km NW of The Valley, Anguilla 18.865°N 63.547°W 97.0
4.1 9km W of Keluke, China 37.319°N 97.026°E 13.8
4.3 152km S of Punta de Burica, Panama 6.673°N 82.633°W 21.2
2.9 27km E of King City, California 36.254°N 120.821°W 7.4
5.5 30km W of Constitucion, Chile 35.372°S 72.748°W 14.3
3.1 20km NE of Y, Alaska 62.306°N 149.607°W 11.6
4.4 135km ESE of Taron, Papua New Guinea 4.838°S 154.194°E 408.4
3.2 92km N of Road Town, British Virgin Islands 19.245°N 64.766°W 67.0
5.0 87km SW of Kokopo, Papua New Guinea 4.819°S 151.630°E 139.0
4.3 76km SE of Ozernovskiy, Russia 51.072°N 157.368°E 78.2
5.6 70km SW of Diwopu, China 43.460°N 86.836°E 35.9
4.6 118km NNW of San Jose de Jachal, Argentina 29.344°S 69.408°W 99.5
3.6 11km NE of San Simeon, California 35.725°N 121.112°W 7.0





[381]  [382]  [383]  [384]  [385]  [386]  [387]  [388]  [389]  [390]  [391
サイト内検索
カレンダー
09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]