気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.09≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
7:54現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
昨夜4/19の22:22頃、頭痛、首痛がありました。
これが治まると3日以内に下記の条件で地震がありそうです。
今朝はすっかり治まっていますので今日4/20~4/22の間は下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に頭痛が治まる前に19日23時11分千葉県東方沖M4.7震度4というのがありました。これにて打ち止め願います。
≪お知らせ≫
本日も16:30以降、明日の10:00頃までの間、更新・追記ができなくなります。
危険な体感前兆を覚えた場合にのみUPさせていただきます。
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
昨夜4/19の22:22頃、頭痛、首痛がありました。
これが治まると3日以内に下記の条件で地震がありそうです。
今朝はすっかり治まっていますので今日4/20~4/22の間は下記の条件で地震がありそうです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に頭痛が治まる前に19日23時11分千葉県東方沖M4.7震度4というのがありました。これにて打ち止め願います。
≪お知らせ≫
本日も16:30以降、明日の10:00頃までの間、更新・追記ができなくなります。
危険な体感前兆を覚えた場合にのみUPさせていただきます。
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年4月21日 7時13分ごろ | 2013年4月21日 7時17分 | 茨城県北部 | 2.9 | 1 |
2013年4月21日 4時41分ごろ | 2013年4月21日 4時45分 | 宮城県沖 | 3.8 | 1 |
2013年4月21日 4時23分ごろ | 2013年4月21日 4時27分 | 栃木県北部 | 2.0 | 1 |
2013年4月21日 1時33分ごろ | 2013年4月21日 1時38分 | 宮城県沖 | 3.0 | 1 |
2013年4月21日 0時44分ごろ | 2013年4月21日 0時48分 | 宮城県沖 | 3.5 | 1 |
2013年4月20日 23時39分ごろ | 2013年4月20日 23時43分 | 栃木県北部 | 2.3 | 1 |
2013年4月20日 19時06分ごろ | 2013年4月20日 19時11分 | 熊本県熊本地方 | 3.3 | 2 |
2013年4月20日 18時04分ごろ | 2013年4月20日 18時09分 | 三宅島近海 | 2.5 | 1 |
2013年4月20日 17時37分ごろ | 2013年4月20日 17時41分 | 宮城県沖 | 3.3 | 1 |
2013年4月20日 16時43分ごろ | 2013年4月20日 16時47分 | 釧路地方中南部 | 3.2 | 1 |
2013年4月20日 15時22分ごろ | 2013年4月20日 15時26分 | 鹿児島県薩摩地方 | 2.2 | 1 |
2013年4月20日 9時02分ごろ | 2013年4月20日 9時38分 | 中国中部 | 6.9 | --- |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.8 | 161km WNW of Sinan, South Korea | 35.275°N | 124.427°E | 15.0 | |
4.4 | 78km E of Hengchun, Taiwan | 21.952°N | 121.505°E | 9.9 | |
3.3 | 71km N of Arecibo, Puerto Rico | 19.117°N | 66.644°W | 50.0 | |
5.2 | 38km WSW of Linqiong, China | 30.328°N | 103.071°E | 9.8 | |
3.0 | 120km SSW of Atka, Alaska | 51.220°N | 174.949°W | 17.7 | |
4.6 | 33km WSW of Linqiong, China | 30.354°N | 103.121°E | 35.5 | |
4.5 | East of the Kuril Islands | 49.359°N | 161.356°E | 15.2 | |
2.6 | 103km SE of Old Iliamna, Alaska | 59.154°N | 153.524°W | 191.7 | |
2.7 | 66km NNW of Road Town, British Virgin Islands | 18.960°N | 64.890°W | 24.0 | |
3.5 | 6km S of Delta, Mexico | 32.295°N | 115.205°W | 7.2 | |
3.1 | 6km SSW of Delta, Mexico | 32.305°N | 115.226°W | 11.7 | |
4.6 | 59km WSW of Linqiong, China | 30.253°N | 102.873°E | 16.1 | |
4.7 | 99km ESE of Khash, Iran | 28.013°N | 62.202°E | 30.2 | |
4.4 | 10km NNE of Yerri, Spain | 42.793°N | 1.899°W | 25.4 | |
2.5 | 14km NE of Pahala, Hawaii | 19.293°N | 155.379°W | 3.7 | |
4.6 | 104km SE of Severo-Kuril'sk, Russia | 50.047°N | 157.216°E | 10.0 | |
5.3 | 117km SE of Severo-Kuril'sk, Russia | 50.018°N | 157.413°E | 9.6 | |
6.1 | 98km SE of Severo-Kuril'sk, Russia | 50.140°N | 157.225°E | 20.2 | |
4.8 | 34km W of Linqiong, China | 30.370°N | 103.108°E | 10.0 | |
4.5 | 27km W of Linqiong, China | 30.416°N | 103.170°E | 10.0 | |
4.2 | 74km SSW of Puerto El Triunfo, El Salvador | 12.640°N | 88.765°W | 35.2 | |
4.4 | 33km W of Linqiong, China | 30.457°N | 103.111°E | 10.1 | |
4.4 | 112km S of Puerto El Triunfo, El Salvador | 12.281°N | 88.708°W | 35.2 | |
4.5 | 80km SSW of Puerto El Triunfo, El Salvador | 12.571°N | 88.700°W | 35.1 | |
4.6 | 158km SSW of Sungaipenuh, Indonesia | 3.355°S | 100.728°E | 39.4 | |
4.6 | 39km W of Linqiong, China | 30.384°N | 103.054°E | 10.1 | |
3.0 | 40km WSW of Trinidad, Colorado | 36.982°N | 104.889°W | 5.0 | |
4.6 | 38km SW of Kuripan, Indonesia | 5.309°S | 103.557°E | 69.2 | |
2.6 | 50km SE of Old Iliamna, Alaska | 59.421°N | 154.292°W | 201.6 | |
4.3 | 38km S of Cuajinicuilapa, Mexico | 16.119°N | 98.404°W | 18.6 | |
2.7 | 36km ENE of Redoubt Volcano, Alaska | 60.631°N | 152.153°W | 86.7 | |
5.4 | 145km WSW of Bouvet Island, Bouvet Island | 54.765°S | 1.179°E | 8.6 | |
4.6 | 35km SSE of Cuajinicuilapa, Mexico | 16.159°N | 98.315°W | 9.7 | |
5.7 | 221km NW of Saumlaki, Indonesia | 6.314°S | 130.156°E | 86.8 | |
3.4 | 58km S of Amukta Island, Alaska | 51.960°N | 171.240°W | 9.6 | |
4.5 | 63km ENE of Su'ao, Taiwan | 24.802°N | 122.435°E | 125.9 | |
5.6 | 76km S of Kokopo, Papua New Guinea | 5.037°S | 152.142°E | 72.5 | |
5.1 | 57km WSW of Linqiong, China | 30.181°N | 102.928°E | 12.3 | |
4.6 | 36km WSW of Linqiong, China | 30.260°N | 103.129°E | 12.1 | |
4.5 | 42km WSW of Linqiong, China | 30.297°N | 103.040°E | 12.4 | |
5.1 | 46km WSW of Linqiong, China | 30.283°N | 103.001°E | 12.0 | |
4.6 | 41km WNW of Linqiong, China | 30.503°N | 103.037°E | 12.4 | |
4.8 | 35km WSW of Linqiong, China | 30.294°N | 103.121°E | 11.9 | |
5.0 | 60km WSW of Linqiong, China | 30.218°N | 102.876°E | 10.0 | |
4.7 | 46km WSW of Linqiong, China | 30.281°N | 103.002°E | 10.3 | |
2.8 | 64km NW of Nikiski, Alaska | 61.025°N | 152.258°W | 134.3 | |
4.8 | 42km WSW of Linqiong, China | 30.274°N | 103.044°E | 10.1 | |
4.8 | 31km WSW of Linqiong, China | 30.352°N | 103.142°E | 10.0 | |
3.1 | 9km NNE of East Foothills, California | 37.460°N | 121.773°W | 8.2 | |
5.0 | 58km WSW of Kigorobya, Uganda | 1.496°N | 30.794°E | 23.2 | |
6.6 | 50km WSW of Linqiong, China | 30.284°N | 102.956°E | 12.3 |
PR
7:57現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
「平和な一日になりそうです」
自分で言ってて「本当かよ?」と思ってしまいます。
日本中で地震活動が活発化している動きをしているのです。
でもノーシグナルなのでそのように言うしかありません。
福島のイナリンさんや岐阜の東海アマさんは体感前兆を覚えていらっしゃいます。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
10:19耳痛・耳鳴り → 10時24分茨城県北部M3.6震度2
12:26頭フワフワ → 17時45分三陸沖M4.6震度1
12:28歯痛 → 〃
16:01耳痛 → 〃
12時05分千島列島M7.0震度4
後出しですが11:30頃から頭フワフワ体感前兆があります。まだ続いてます。
サイト内検索で「頭フワフワ」をキーワードに検索していただくと過去の対応がおわかりいただけます。
14:00現在
上記の頭フワフワ体感前兆、今のところ治まっています。
12時の千島列島M7以降、新たな地震は記録されず。
12:26以降の体感前兆はその余波か?
22:22現在
頭痛、首痛がしています。これが治まると3日以内に下記の条件で地震がありそうです。
治まり次第UPしますが、今日はもう寝るので明日の朝の様子によります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
「平和な一日になりそうです」
自分で言ってて「本当かよ?」と思ってしまいます。
日本中で地震活動が活発化している動きをしているのです。
でもノーシグナルなのでそのように言うしかありません。
福島のイナリンさんや岐阜の東海アマさんは体感前兆を覚えていらっしゃいます。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
10:19耳痛・耳鳴り → 10時24分茨城県北部M3.6震度2
12:26頭フワフワ → 17時45分三陸沖M4.6震度1
12:28歯痛 → 〃
16:01耳痛 → 〃
12時05分千島列島M7.0震度4
後出しですが11:30頃から頭フワフワ体感前兆があります。まだ続いてます。
サイト内検索で「頭フワフワ」をキーワードに検索していただくと過去の対応がおわかりいただけます。
14:00現在
上記の頭フワフワ体感前兆、今のところ治まっています。
12時の千島列島M7以降、新たな地震は記録されず。
12:26以降の体感前兆はその余波か?
22:22現在
頭痛、首痛がしています。これが治まると3日以内に下記の条件で地震がありそうです。
治まり次第UPしますが、今日はもう寝るので明日の朝の様子によります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年4月20日 0時48分ごろ | 2013年4月20日 0時52分 | 長野県南部 | 4.0 | 2 |
2013年4月19日 23時59分ごろ | 2013年4月20日 0時03分 | 淡路島付近 | 2.7 | 1 |
2013年4月19日 23時11分ごろ | 2013年4月19日 23時15分 | 千葉県東方沖 | 4.7 | 4 |
2013年4月19日 22時51分ごろ | 2013年4月19日 22時55分 | トカラ列島近海 | 3.0 | 1 |
2013年4月19日 22時42分ごろ | 2013年4月19日 22時46分 | 広島県北部 | 3.0 | 1 |
2013年4月19日 20時10分ごろ | 2013年4月19日 20時15分 | 三陸沖 | 4.6 | 1 |
2013年4月19日 18時03分ごろ | 2013年4月19日 18時07分 | 三宅島近海 | 3.1 | 1 |
2013年4月19日 17時45分ごろ | 2013年4月19日 17時50分 | 三陸沖 | 4.6 | 1 |
2013年4月19日 12時07分ごろ | 2013年4月19日 12時11分 | --- | --- | 4 |
2013年4月19日 12時06分ごろ | 2013年4月19日 12時11分 | --- | --- | 3 |
2013年4月19日 12時05分ごろ | 2013年4月19日 12時13分 | 千島列島 | 7.0 | 4 |
2013年4月19日 11時06分ごろ | 2013年4月19日 11時11分 | 福島県沖 | 4.4 | 2 |
2013年4月19日 10時24分ごろ | 2013年4月19日 10時30分 | 茨城県北部 | 3.6 | 2 |
2013年4月19日 9時28分ごろ | 2013年4月19日 9時31分 | 宮城県沖 | 3.5 | 2 |
2013年4月19日 9時03分ごろ | 2013年4月19日 9時07分 | 上川地方南部 | 2.8 | 2 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
2.9 | 20km WNW of Yakutat, Alaska | 59.604°N | 140.073°W | 12.4 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
4.0 | 81km ESE of Sijunjung, Indonesia | 0.956°S | 101.635°E | 268.5 | |
5.0 | 57km NNW of Kish, Iran | 27.060°N | 53.860°E | 10.0 | |
4.7 | 133km SE of Severo-Kuril'sk, Russia | 49.940°N | 157.608°E | 38.8 | |
4.2 | 52km N of Dowlatabad, Iran | 33.275°N | 51.654°E | 15.5 | |
4.6 | 143km SE of Severo-Kuril'sk, Russia | 49.897°N | 157.723°E | 10.1 | |
3.4 | 55km NE of Talkeetna, Alaska | 62.667°N | 149.331°W | 60.6 | |
5.0 | 115km E of Miyako, Japan | 39.736°N | 143.290°E | 22.2 | |
6.0 | 135km SE of Severo-Kuril'sk, Russia | 49.938°N | 157.639°E | 18.6 | |
4.1 | 54km S of Amukta Island, Alaska | 52.009°N | 171.119°W | 30.9 | |
2.6 | 5km NE of Jones, Oklahoma | 35.601°N | 97.241°W | 5.0 | |
4.4 | 86km ESE of Bandar Bushehr, Iran | 28.561°N | 51.594°E | 40.1 | |
5.8 | 221km SSE of Baing, Indonesia | 11.940°S | 121.604°E | 9.1 | |
5.2 | 22km NW of Port-Olry, Vanuatu | 14.929°S | 166.883°E | 31.4 | |
2.6 | 23km N of Barceloneta, Puerto Rico | 18.663°N | 66.579°W | 68.0 | |
4.6 | 19km E of Batgram, Pakistan | 34.697°N | 73.243°E | 19.7 | |
2.5 | 3km SSW of Beaverton, Oregon | 45.452°N | 122.816°W | 25.5 | |
4.5 | 6km NE of Hasaki, Japan | 35.779°N | 140.886°E | 55.0 | |
4.8 | 8km NNW of Wonosobo, Indonesia | 7.290°S | 109.873°E | 10.0 | |
4.6 | 128km NNW of Neiafu, Tonga | 17.602°S | 174.515°W | 66.7 | |
3.1 | 72km SW of Homer, Alaska | 59.127°N | 152.325°W | 58.0 | |
4.8 | 31km SSW of Ndoi Island, Fiji | 20.927°S | 178.780°W | 575.8 | |
4.5 | 52km NE of Miyako, Japan | 39.907°N | 142.457°E | 33.8 | |
3.2 | 40km ENE of Redoubt Volcano, Alaska | 60.675°N | 152.107°W | 105.0 | |
2.8 | 2km NNW of Santaquin, Utah | 39.998°N | 111.798°W | 3.4 | |
2.5 | 34km SW of Smith Valley, Nevada | 38.557°N | 119.622°W | 10.0 | |
4.6 | 37km N of Yonakuni, Japan | 24.808°N | 123.029°E | 13.8 | |
3.1 | 78km NW of Talkeetna, Alaska | 62.847°N | 151.144°W | 114.1 | |
7.2 | 250km ENE of Kuril'sk, Russia | 46.182°N | 150.796°E | 122.3 | |
2.5 | 29km SW of Rio Dell, California | 40.310°N | 124.346°W | 23.7 |
11:33現在。
≪気象ロジック分析≫
4/12、4/14発表、当初期間昨日4/15までの気象ロジック分析に基づくシグナルは概ね消失、正常化したようです。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
4/15の夕方以降、微かな頭痛がしておりましたが、4/16の朝にはすっかり治まっていたので下記の条件で地震があるかもしれません。
期間は昨日4/16~4/18までの3日間となります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に16日19時44分インド付近M7.8、17日11時13分三宅島近海M4.6震度3、11時16分三宅島近海M4.6震度3という地震が起こっています。他、三宅島、宮城沖など多数。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
11:34歯痛 → 15時15分三宅島近海M2.9震度1
<総合結果>
国内
海外 ※USGSリアルタイム地震マップより M5以上をマーキング
≪気象ロジック分析≫
4/12、4/14発表、当初期間昨日4/15までの気象ロジック分析に基づくシグナルは概ね消失、正常化したようです。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
4/15の夕方以降、微かな頭痛がしておりましたが、4/16の朝にはすっかり治まっていたので下記の条件で地震があるかもしれません。
期間は昨日4/16~4/18までの3日間となります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に16日19時44分インド付近M7.8、17日11時13分三宅島近海M4.6震度3、11時16分三宅島近海M4.6震度3という地震が起こっています。他、三宅島、宮城沖など多数。
≪スポット体感前兆≫
最短5分、平均2時間、最長12時間以内に場所、規模、震度不特定で地震があるかもしれません。
体感前兆発生時刻 地震発現時刻
11:34歯痛 → 15時15分三宅島近海M2.9震度1
<総合結果>
国内
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 |
マグニ チュード |
最大震度 |
2013年4月19日 5時39分ごろ | 2013年4月19日 5時43分 | 茨城県沖 | 3.4 | 1 |
2013年4月19日 4時59分ごろ | 2013年4月19日 5時04分 | 茨城県南部 | 3.6 | 2 |
2013年4月18日 23時29分ごろ | 2013年4月18日 23時32分 | 三宅島近海 | 2.9 | 1 |
2013年4月18日 23時08分ごろ | 2013年4月18日 23時14分 | 石垣島北西沖 | 5.9 | 1 |
2013年4月18日 19時52分ごろ | 2013年4月18日 19時57分 | 茨城県沖 | 3.1 | 1 |
2013年4月18日 16時44分ごろ | 2013年4月18日 16時47分 | 三宅島近海 | 3.1 | 1 |
2013年4月18日 15時15分ごろ | 2013年4月18日 15時19分 | 三宅島近海 | 2.9 | 1 |
M |
Location Click event below for details |
Time UTC |
Lat | Lon |
D km |
---|---|---|---|---|---|
3.3 | 24km SSE of Charlotte Amalie, U.S. Virgin Islands | 18.150°N | 64.813°W | 144.0 | |
4.6 | 74km ENE of Miyako, Japan | 39.912°N | 142.748°E | 44.1 | |
4.3 | 101km NE of Calama, Chile | 21.804°S | 68.255°W | 106.6 |
ads