気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
9:33現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年8月10日 5時36分ごろ | 2015年8月10日 5時39分 | 宮城県沖 | 3.9 | 1 |
2015年8月9日 20時04分ごろ | 2015年8月9日 20時08分 | トカラ列島近海 | 3.0 | 2 |
2015年8月9日 18時18分ごろ | 2015年8月9日 18時22分 | 千葉県北西部 | 4.2 | 2 |
2015年8月9日 11時09分ごろ | 2015年8月9日 11時12分 | 宮城県沖 | 4.0 | 2 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
09-AUG-2015 21:39:22 | 38.19 | 21.85 | 4.6 | 55 | GREECE | 5155076 |
09-AUG-2015 19:36:17 | 10.82 | -72.12 | 4.7 | 104 | VENEZUELA | 5155067 |
09-AUG-2015 18:20:48 | 52.25 | -168.72 | 5.1 | 35 | FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5155061 |
09-AUG-2015 17:56:00 | -27.26 | -176.46 | 4.9 | 35 | KERMADEC ISLANDS REGION | 5155060 |
09-AUG-2015 17:51:34 | -10.29 | 165.01 | 5.1 | 24 | SANTA CRUZ ISLANDS | 5155058 |
09-AUG-2015 15:27:36 | -48.26 | -9.90 | 5.0 | 13 | SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE | 5155049 |
09-AUG-2015 09:18:16 | 35.40 | 140.06 | 4.5 | 57 | NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5155077 |
09-AUG-2015 08:36:13 | 5.20 | -82.63 | 5.0 | 10 | SOUTH OF PANAMA | 5155035 |
09-AUG-2015 07:05:58 | 13.71 | -88.49 | 4.5 | 10 | EL SALVADOR | 5155031 |
09-AUG-2015 05:33:39 | 18.87 | 120.65 | 4.8 | 29 | LUZON, PHILIPPINE ISLANDS | 5155022 |
09-AUG-2015 04:49:50 | 13.42 | 120.53 | 5.1 | 87 | MINDORO, PHILIPPINE ISLANDS | 5155021 |
09-AUG-2015 04:46:20 | -27.41 | -176.10 | 5.9 | 10 | KERMADEC ISLANDS REGION | 5155020 |
09-AUG-2015 02:39:55 | -13.95 | -14.47 | 5.1 | 10 | SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE | 5155013 |
PR
8:15現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
8/5に頭痛があ8/6朝には治まっていたので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(6日~8日)
条件:
①私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
②東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に、種の保存本能シグナル条件①に該当する、
6日 10時45分茨城県沖M4.6震度2
6日 18時22分茨城県北部M5.2震度4
という地震が起こっています。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
8/5に頭痛があ8/6朝には治まっていたので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(6日~8日)
条件:
①私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
②東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に、種の保存本能シグナル条件①に該当する、
6日 10時45分茨城県沖M4.6震度2
6日 18時22分茨城県北部M5.2震度4
という地震が起こっています。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年8月8日 21時58分ごろ | 2015年8月8日 22時01分 | 根室半島南東沖 | 4.4 | 3 |
2015年8月8日 18時33分ごろ | 2015年8月8日 18時41分 | 父島近海 | 4.8 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
08-AUG-2015 21:15:32 | -13.92 | -14.50 | 5.0 | 10 | SOUTHERN MID-ATLANTIC RIDGE | 5155009 |
08-AUG-2015 20:19:21 | 82.31 | 117.49 | 4.6 | 10 | NORTH OF SEVERNAYA ZEMLYA | 5155008 |
08-AUG-2015 19:09:33 | 52.40 | -169.54 | 5.1 | 33 | FOX ISLANDS, ALEUTIAN ISLANDS | 5155004 |
08-AUG-2015 18:57:04 | -2.12 | 102.29 | 4.6 | 209 | SOUTHERN SUMATERA, INDONESIA | 5155006 |
08-AUG-2015 17:22:23 | 39.25 | 21.48 | 4.4 | 21 | GREECE | 5155001 |
08-AUG-2015 14:08:55 | 40.64 | 64.06 | 4.6 | 10 | NORTHWESTERN UZBEKISTAN | 5154992 |
08-AUG-2015 12:58:06 | 43.16 | 144.74 | 4.5 | 60 | HOKKAIDO, JAPAN REGION | 5154990 |
08-AUG-2015 11:45:45 | -21.98 | -67.13 | 4.5 | 184 | CHILE-BOLIVIA BORDER REGION | 5154984 |
08-AUG-2015 09:33:35 | 26.94 | 143.57 | 4.7 | 10 | BONIN ISLANDS REGION | 5154978 |
08-AUG-2015 08:49:39 | -28.02 | -66.48 | 4.7 | 169 | CATAMARCA PROVINCE, ARGENTINA | 5154974 |
08-AUG-2015 08:40:07 | -19.55 | -175.72 | 4.9 | 10 | TONGA ISLANDS | 5154973 |
08-AUG-2015 08:07:04 | -6.29 | 130.35 | 4.5 | 130 | BANDA SEA | 5154965 |
08-AUG-2015 04:13:40 | -6.70 | 152.07 | 5.3 | 32 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 5154947 |
08-AUG-2015 04:01:57 | -7.15 | 128.51 | 4.4 | 256 | BANDA SEA | 5154949 |
08-AUG-2015 02:36:10 | -8.24 | 121.89 | 4.5 | 197 | FLORES REGION, INDONESIA | 5154943 |
10:20現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆①――種の保存本能シグナル≫
8/5の0:00頃に種の保存本能に基づく生理現象がありました。これにより以下の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(5日~7日)
条件:①震源は不特定で国内M4.5以上、海外M6.0以上のいずれかに該当する顕著な地震
②もしくは千葉周辺を震源とした低規模・低震度を含めた地震
※過去の種の保存本能シグナルの結果
≪体感前兆②――頭痛シグナル≫
8/5に頭痛があ8/6朝には治まっていたので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(6日~8日)
条件:
①私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
②東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に、種の保存本能シグナル条件①に該当する、
5日 20時56分福島県沖M5.1震度3
6日 10時45分茨城県沖M4.6震度2
6日 18時22分茨城県北部M5.2震度4
という地震が、種の保存本能シグナル条件②に該当する、
5日 3時53分千葉県東方沖M2.9震度1
6日 14時27分千葉県東方沖M4.0震度1
という地震が起こっています。
13:15現在
地震の前になると耳鳴りや耳痛を経験した人は多いと思います。他にもTVの音声が聞き取りにくくなるというのも聞いたことがあります。
今、確信的に気がついたのですが、地震の前に鳴るとイヤホンの聞こえが悪くなるというのもあるのかもしれません。昨日まで何ら問題の無かったイヤホンが変な聞こえ方をするのです。こういうのが地震の前になると生じるのがこれまでに何度か経験してきました。
で、今日もイヤホンがおかしいのです。イヤホンがおかしいのか、私の耳がおかしくなっているのかはわかりませんが、一両日中に日本のどこかでM4.5以上の地震があるかもしれません。
<総合結果>
13:15に追記したイヤホンの聞こえの悪さについてですが、なんと延長ケーブルを取り除いたところ通常通りに聞こえました。問題は延長ケーブルにあったようですが、これまでは地震の後には音質が戻っていました。単なるケーブルの不具合なのか地震の前兆なのかわからなくなりました。すみません。
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆①――種の保存本能シグナル≫
8/5の0:00頃に種の保存本能に基づく生理現象がありました。これにより以下の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(5日~7日)
条件:①震源は不特定で国内M4.5以上、海外M6.0以上のいずれかに該当する顕著な地震
②もしくは千葉周辺を震源とした低規模・低震度を含めた地震
※過去の種の保存本能シグナルの結果
≪体感前兆②――頭痛シグナル≫
8/5に頭痛があ8/6朝には治まっていたので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間:3日の間(6日~8日)
条件:
①私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
②東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
既に、種の保存本能シグナル条件①に該当する、
5日 20時56分福島県沖M5.1震度3
6日 10時45分茨城県沖M4.6震度2
6日 18時22分茨城県北部M5.2震度4
という地震が、種の保存本能シグナル条件②に該当する、
5日 3時53分千葉県東方沖M2.9震度1
6日 14時27分千葉県東方沖M4.0震度1
という地震が起こっています。
13:15現在
地震の前になると耳鳴りや耳痛を経験した人は多いと思います。他にもTVの音声が聞き取りにくくなるというのも聞いたことがあります。
今、確信的に気がついたのですが、地震の前に鳴るとイヤホンの聞こえが悪くなるというのもあるのかもしれません。昨日まで何ら問題の無かったイヤホンが変な聞こえ方をするのです。こういうのが地震の前になると生じるのがこれまでに何度か経験してきました。
で、今日もイヤホンがおかしいのです。イヤホンがおかしいのか、私の耳がおかしくなっているのかはわかりませんが、一両日中に日本のどこかでM4.5以上の地震があるかもしれません。
<総合結果>
13:15に追記したイヤホンの聞こえの悪さについてですが、なんと延長ケーブルを取り除いたところ通常通りに聞こえました。問題は延長ケーブルにあったようですが、これまでは地震の後には音質が戻っていました。単なるケーブルの不具合なのか地震の前兆なのかわからなくなりました。すみません。
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年8月8日 6時43分ごろ | 2015年8月8日 6時47分 | 岩手県沿岸南部 | 4.0 | 2 |
2015年8月8日 1時49分ごろ | 2015年8月8日 1時52分 | 長野県北部 | 1.9 | 1 |
2015年8月8日 1時24分ごろ | 2015年8月8日 1時27分 | 奄美大島近海 | 2.9 | 1 |
2015年8月7日 19時24分ごろ | 2015年8月7日 19時29分 | トカラ列島近海 | 2.1 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
07-AUG-2015 22:00:17 | 36.09 | 70.47 | 4.4 | 106 | HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN | 5154924 |
07-AUG-2015 20:43:18 | 45.29 | 149.95 | 4.7 | 63 | KURIL ISLANDS | 5154920 |
07-AUG-2015 19:22:37 | 2.54 | 128.53 | 4.4 | 226 | HALMAHERA, INDONESIA | 5154914 |
07-AUG-2015 18:59:22 | -55.67 | -26.77 | 4.8 | 35 | SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION | 5154910 |
07-AUG-2015 18:25:20 | -16.37 | -173.23 | 5.0 | 10 | TONGA ISLANDS | 5154908 |
07-AUG-2015 18:21:03 | -16.81 | 177.29 | 5.3 | 28 | FIJI ISLANDS | 5154909 |
07-AUG-2015 17:39:27 | -56.42 | -25.95 | 5.0 | 7 | SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION | 5154911 |
07-AUG-2015 14:22:14 | -18.07 | -174.16 | 5.3 | 26 | TONGA ISLANDS | 5154893 |
07-AUG-2015 13:48:35 | 1.07 | -85.33 | 5.1 | 31 | OFF COAST OF ECUADOR | 5154891 |
07-AUG-2015 12:38:24 | -24.11 | -67.18 | 4.5 | 183 | CHILE-ARGENTINA BORDER REGION | 5154887 |
07-AUG-2015 12:18:49 | 1.08 | -85.20 | 5.3 | 10 | OFF COAST OF ECUADOR | 5154885 |
07-AUG-2015 10:17:39 | -15.17 | -172.85 | 4.5 | 33 | SAMOA ISLANDS REGION | 5154875 |
07-AUG-2015 08:51:53 | 59.78 | -152.52 | 4.0 | 67 | SOUTHERN ALASKA | 5154873 |
07-AUG-2015 06:52:20 | 24.01 | -108.91 | 5.1 | 10 | GULF OF CALIFORNIA | 5154870 |
07-AUG-2015 05:53:58 | 24.17 | -108.53 | 4.9 | 10 | GULF OF CALIFORNIA | 5154868 |
07-AUG-2015 05:13:19 | -20.68 | 169.87 | 4.5 | 122 | VANUATU ISLANDS | 5154867 |
07-AUG-2015 04:34:59 | 23.88 | -108.94 | 5.3 | 10 | GULF OF CALIFORNIA | 5154865 |
07-AUG-2015 01:54:22 | 36.53 | 69.98 | 4.3 | 220 | HINDU KUSH REGION, AFGHANISTAN | 5154863 |
07-AUG-2015 01:28:37 | -2.10 | 28.93 | 5.5 | 10 | LAKE TANGANYIKA REGION | 5154861 |
07-AUG-2015 01:25:02 | -2.16 | 28.89 | 5.6 | 12 | LAKE TANGANYIKA REGION | 5154857 |
07-AUG-2015 00:49:38 | 23.55 | 125.60 | 4.3 | 32 | SOUTHWESTERN RYUKYU ISLANDS | 5154854 |
ads