忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 RSS   Admin NewEntry Comment
気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
  • 2025.06≪
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • ≫ 2025.08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9:57現在
≪気象ロジック分析≫
 9/289/30発表の
シグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★☆(5段階でレベル2) 
期間: 9/28朝 ~ 9/30いっぱいまで ~ 10/2いっぱいまで 
特に地震が起こりやすい場所: 特になし
----------------------------------------------------------------------------

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆――頭痛シグナル≫
 9/29
頭痛があり
9/30朝に治まっていたので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
 さらに昨日10/1も頭痛があり今朝は治まっているので期間の延長となります。

期間3日の間(9/30~10/2
10/4
条件:
私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。


<総合結果>
国内      M4.5以上をマーク

発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2015年10月3日 4時10分ごろ 2015年10月3日 4時14分 鹿児島県薩摩地方 4.1 4
2015年10月3日 4時09分ごろ 2015年10月3日 4時11分 --- --- 4
2015年10月2日 20時36分ごろ 2015年10月2日 20時40分 奄美大島近海 3.2 2
2015年10月2日 18時19分ごろ 2015年10月2日 18時23分 新潟県上中越沖 3.8 2
2015年10月2日 15時11分ごろ 2015年10月2日 15時14分 和歌山県南方沖 2.8 1
2015年10月2日 12時10分ごろ 2015年10月2日 12時14分 和歌山県北部 2.5 1
海外 ※IRIS過去30日間地震データより  M6以上をマーク
DATE and TIME (UTC) LAT  LON  MAG  DEPTH
km
  LOCATION MAP  
   (Click to show on interactive map)
  
  EVENT ID
  (Click to explore)
02-OCT-2015 19:09:58 32.04 130.35 4.2 5 KYUSHU, JAPAN   5160825
02-OCT-2015 16:33:27 -30.99 -72.84 5.2 14 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160802
02-OCT-2015 16:22:43 -30.54 -71.97 5.1 10 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE   5160801
02-OCT-2015 16:20:19 36.51 71.18 4.5 219 AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG.   5160803
02-OCT-2015 15:51:54 1.25 125.04 5.5 115 NORTHERN MOLUCCA SEA   5160797
02-OCT-2015 14:48:13 -32.03 -72.11 4.5 15 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160796
02-OCT-2015 11:29:23 22.46 93.36 4.6 35 MYANMAR-INDIA BORDER REGION   5160792
02-OCT-2015 11:01:27 13.27 -89.10 4.3 65 EL SALVADOR   5160789
02-OCT-2015 08:28:06 -36.62 -71.67 4.6 102 CENTRAL CHILE   5160773
02-OCT-2015 02:34:33 17.96 -65.36 4.4 9 PUERTO RICO REGION   5160736
02-OCT-2015 01:58:18 -5.03 134.15 4.6 29 ARU ISLANDS REGION, INDONESIA   5160734
PR
8:51現在
≪気象ロジック分析≫
 9/289/30発表の
シグナルのただなかです。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★☆(5段階でレベル2) 
期間: 9/28朝 ~ 9/30いっぱいまで ~ 10/2いっぱいまで 
特に地震が起こりやすい場所: 特になし
----------------------------------------------------------------------------

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆――頭痛シグナル≫
 9/29
頭痛があり
9/30朝に治まっていたので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間3日の間(9/30~10/2
条件:
私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。

<総合結果>
国内      M4.5以上をマーク
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2015年10月2日 5時39分ごろ 2015年10月2日 5時43分 群馬県北部 2.2 1
2015年10月2日 4時07分ごろ 2015年10月2日 4時11分 奈良県 2.9 1
2015年10月1日 22時42分ごろ 2015年10月1日 22時47分 沖縄本島近海 4.1 2
2015年10月1日 20時10分ごろ 2015年10月1日 20時14分 茨城県沖 3.8 3
2015年10月1日 11時27分ごろ 2015年10月1日 11時30分 山形県置賜地方 3.4 1
海外 ※IRIS過去30日間地震データより  M6以上をマーク
DATE and TIME (UTC) LAT  LON  MAG  DEPTH
km
  LOCATION MAP  
   (Click to show on interactive map)
  
  EVENT ID
  (Click to explore)
01-OCT-2015 22:49:30 -16.23 -173.79 5.4 93 TONGA ISLANDS   5160711
01-OCT-2015 21:47:10 -12.47 44.53 4.6 15 NORTHWEST OF MADAGASCAR   5160708
01-OCT-2015 19:42:46 -15.74 -72.27 4.9 30 SOUTHERN PERU   5160643
01-OCT-2015 18:29:59 15.04 -60.49 4.5 64 LEEWARD ISLANDS   5160640
01-OCT-2015 17:51:06 9.46 -84.09 4.2 37 COSTA RICA   5160646
01-OCT-2015 16:47:54 -32.81 -72.08 4.1 14 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160644
01-OCT-2015 13:42:44 26.46 127.85 4.4 35 RYUKYU ISLANDS   5160707
01-OCT-2015 03:21:38 -31.93 -72.20 4.4 13 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160572
01-OCT-2015 02:49:50 -6.43 103.42 5.6 35 SOUTHWEST OF SUMATERA, INDONESIA   5160565
01-OCT-2015 02:25:53 -30.17 -72.05 4.6 12 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160561
01-OCT-2015 01:53:32 -22.04 -67.21 4.7 169 CHILE-BOLIVIA BORDER REGION   5160558
01-OCT-2015 00:26:56 -16.07 -174.83 4.5 266 TONGA ISLANDS   5160557
01-OCT-2015 00:04:58 -6.05 103.71 5.8 20 SOUTHWEST OF SUMATERA, INDONESIA   5160554
8:58現在
≪気象ロジック分析≫
 9/28発表の
シグナルに続き新たなシグナルが検出されました。中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★☆(5段階でレベル2) 
期間: 9/28朝 ~ 9/30いっぱいまで ~ 10/2いっぱいまで 
特に地震が起こりやすい場所: 特になし
----------------------------------------------------------------------------

≪危険な体感前兆≫
 危険な体感前兆はありません。
 東京近域は平和な一日になりそうです。
 東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
 私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。

≪体感前兆――頭痛シグナル≫
 9/29
頭痛があり今朝治まっているので下記の期間、条件で地震があるかもしれません。
期間3日の間(9/30~10/2
条件:
私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。

<総合結果>
国内      M4.5以上をマーク
発生時刻 情報発表時刻 震源地 マグニ
チュード
最大震度
2015年9月30日 21時35分ごろ 2015年9月30日 21時40分 与那国島近海 3.7 1
2015年9月30日 11時53分ごろ 2015年9月30日 11時57分 宮城県沖 4.1 2
海外 ※IRIS過去30日間地震データより  M6以上をマーク
DATE and TIME (UTC) LAT  LON  MAG  DEPTH
km
  LOCATION MAP  
   (Click to show on interactive map)
  
  EVENT ID
  (Click to explore)
30-SEP-2015 23:04:45 -30.43 -72.09 4.2 13 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160552
30-SEP-2015 22:59:45 -30.76 -71.52 4.4 37 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE   5160549
30-SEP-2015 22:26:37 28.06 53.67 4.2 10 SOUTHERN IRAN   5160546
30-SEP-2015 20:12:44 -31.76 -72.15 4.4 17 OFF COAST OF CENTRAL CHILE   5160544
30-SEP-2015 18:21:17 -30.64 -71.72 4.6 36 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE   5160529
30-SEP-2015 17:25:56 18.09 -101.28 5.5 65 GUERRERO, MEXICO   5160525
30-SEP-2015 16:06:52 -56.24 -27.72 5.7 106 SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION   5160517
30-SEP-2015 14:32:30 8.44 -103.43 4.5 10 NORTHERN EAST PACIFIC RISE   5160530
30-SEP-2015 09:07:15 31.37 141.91 4.7 6 SOUTH OF HONSHU, JAPAN   5160497
30-SEP-2015 02:11:23 -7.22 154.47 5.0 27 SOLOMON ISLANDS   5160485
30-SEP-2015 02:00:04 -30.64 -71.72 4.8 27 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE   5160486
30-SEP-2015 01:40:23 -32.89 -177.21 4.8 20 SOUTH OF KERMADEC ISLANDS   5160481
30-SEP-2015 01:06:57 -31.50 -71.77 4.7 14 NEAR COAST OF CENTRAL CHILE   5160480
30-SEP-2015 00:50:08 39.59 75.00 4.4 40 SOUTHERN XINJIANG, CHINA   5160479
29-SEP-2015 23:20:50 -2.60 140.20 5.5 19 NEAR NORTH COAST OF IRIAN JAYA   5160464
[75]  [76]  [77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85
サイト内検索
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
おにまる
性別:
非公開
Twitter
↓更新・追記をお知らせしています
ads

天の気地の気 Produced by おにまる
日めくりカレンダーBLUE Designed by がりんぺいろ
忍者ブログ [PR]