気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
9:41現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
6/15の頭痛は翌朝6/16には治まっていたので3日以内(6/16~6/18)の間はまだ地震があるかもしれません。条件は下記のようになります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
14:37現在
朝は気象ロジックシグナルに関しては平和宣言を出しましたが、やはり依然としてシグナルのただなかにあります。
≪気象ロジック分析≫
気象ロジックシグナルのただなかです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間:不明
特に地震が起こりやすい場所:不明(全地球規模)
----------------------------------------------------------------------------
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
6/15の頭痛は翌朝6/16には治まっていたので3日以内(6/16~6/18)の間はまだ地震があるかもしれません。条件は下記のようになります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
14:37現在
朝は気象ロジックシグナルに関しては平和宣言を出しましたが、やはり依然としてシグナルのただなかにあります。
≪気象ロジック分析≫
気象ロジックシグナルのただなかです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間:不明
特に地震が起こりやすい場所:不明(全地球規模)
----------------------------------------------------------------------------
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年6月18日 21時40分ごろ | 2014年6月18日 21時45分 | 宮城県沖 | 4.3 | 3 |
2014年6月18日 20時43分ごろ | 2014年6月18日 20時48分 | 青森県東方沖 | 3.8 | 1 |
2014年6月18日 16時34分ごろ | 2014年6月18日 16時38分 | 浦河沖 | 3.8 | 1 |
2014年6月18日 16時10分ごろ | 2014年6月18日 16時14分 | 宮古島近海 | 4.2 | 1 |
2014年6月18日 11時47分ごろ | 2014年6月18日 11時52分 | 宮古島近海 | 5.2 | 2 |
2014年6月18日 10時26分ごろ | 2014年6月18日 10時31分 | 福島県沖 | 3.6 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
18-JUN-2014 16:23:37 | -4.60 | -105.94 | 4.8 | 10 | CENTRAL EAST PACIFIC RISE | 4676008 |
18-JUN-2014 16:13:09 | 10.48 | -86.09 | 4.4 | 60 | OFF COAST OF COSTA RICA | 4674318 |
18-JUN-2014 15:36:48 | 12.80 | -88.29 | 4.4 | 71 | OFF COAST OF CENTRAL AMERICA | 4673246 |
18-JUN-2014 12:40:58 | 38.59 | 141.98 | 4.5 | 35 | NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 4667278 |
18-JUN-2014 10:53:02 | 35.61 | -97.37 | 4.1 | 5 | OKLAHOMA | 4664983 |
18-JUN-2014 08:51:16 | 2.47 | 128.60 | 4.8 | 230 | HALMAHERA, INDONESIA | 4662661 |
18-JUN-2014 07:10:39 | 24.09 | 124.83 | 4.6 | 64 | SOUTHWESTERN RYUKYU ISLANDS | 4660828 |
18-JUN-2014 05:41:31 | -0.51 | 99.07 | 4.6 | 75 | SOUTHERN SUMATERA, INDONESIA | 4658922 |
18-JUN-2014 04:02:25 | -20.30 | -70.87 | 4.5 | 15 | NEAR COAST OF NORTHERN CHILE | 4657516 |
18-JUN-2014 02:47:09 | 24.28 | 125.19 | 5.2 | 23 | SOUTHWESTERN RYUKYU ISLANDS | 4655608 |
PR
10:12現在
≪気象ロジック分析≫
現在、6/11、6/12、6/13、6/15の気象ロジックシグナルのただなかです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:6/10お昼頃~6/12いっぱいまで~6/13いっぱいまで~6/14いっぱいまで~6/15いっぱいまで~6/17いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
6/15の頭痛は翌朝6/16には治まっていたので3日以内(6/16~6/18)の間はまだ地震があるかもしれません。条件は下記のようになります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
現在、6/11、6/12、6/13、6/15の気象ロジックシグナルのただなかです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:6/10お昼頃~6/12いっぱいまで~6/13いっぱいまで~6/14いっぱいまで~6/15いっぱいまで~6/17いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
6/15の頭痛は翌朝6/16には治まっていたので3日以内(6/16~6/18)の間はまだ地震があるかもしれません。条件は下記のようになります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年6月18日 8時36分ごろ | 2014年6月18日 8時41分 | 宮古島近海 | 3.9 | 1 |
2014年6月18日 7時25分ごろ | 2014年6月18日 7時30分 | 天草灘 | 3.1 | 1 |
2014年6月17日 19時18分ごろ | 2014年6月17日 19時22分 | 奄美大島近海 | 3.2 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
17-JUN-2014 19:56:21 | 1.52 | 125.53 | 5.3 | 86 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 4647585 |
17-JUN-2014 18:30:54 | -6.52 | 129.98 | 4.6 | 182 | BANDA SEA | 4646146 |
17-JUN-2014 17:31:10 | 32.33 | 76.45 | 4.2 | 27 | KASHMIR-INDIA BORDER REGION | 4645986 |
17-JUN-2014 14:37:25 | 63.58 | -148.03 | 4.5 | 7 | CENTRAL ALASKA | 4642144 |
17-JUN-2014 13:01:38 | 67.84 | -163.13 | 4.2 | 0 | NORTHERN ALASKA | 4642130 |
17-JUN-2014 12:51:14 | 28.25 | 51.72 | 4.2 | 10 | SOUTHERN IRAN | 4642131 |
17-JUN-2014 09:03:49 | 62.76 | -150.73 | 4.3 | 95 | CENTRAL ALASKA | 4642120 |
17-JUN-2014 06:49:11 | 59.78 | -152.53 | 4.0 | 87 | SOUTHERN ALASKA | 4642112 |
10:12現在
≪お詫び≫
6/14と6/15の更新分がトップページ、最新記事、カレンダーに反映されない不具合がありました。気がついたのが今朝と、遅くなりまして申し訳ございません。
どうも最近、利用中のブログサイトに不具合が多いようで、確認を忘れるとこのようなことになっているのです。今後は細かく確認してゆきたいと思います。
≪気象ロジック分析≫
現在、6/11、6/12、6/13、6/15の気象ロジックシグナルのただなかです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:6/10お昼頃~6/12いっぱいまで~6/13いっぱいまで~6/14いっぱいまで~6/15いっぱいまで~6/17いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
後出して悔しいのですが、昨日6/15は朝から頭痛があったのですが、前日にココアを大量に摂取したためと考え体感前兆とは考えていませんでした。
昨夜は目が冴えてしまって眠れないまま朝を迎えての今朝の地震。頭痛+不眠=地震。
「もう遅い、揺れて気づいた、体感前兆」
ぬかっておりました。
ということで昨日6/15の頭痛は今朝は治まっているので3日以内(6/16~6/18)の間はまだ地震があるかもしれません。条件はいつものとおり下記のようになります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪お詫び≫
6/14と6/15の更新分がトップページ、最新記事、カレンダーに反映されない不具合がありました。気がついたのが今朝と、遅くなりまして申し訳ございません。
どうも最近、利用中のブログサイトに不具合が多いようで、確認を忘れるとこのようなことになっているのです。今後は細かく確認してゆきたいと思います。
≪気象ロジック分析≫
現在、6/11、6/12、6/13、6/15の気象ロジックシグナルのただなかです。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★★☆☆(5段階でレベル3)
期間:6/10お昼頃~6/12いっぱいまで~6/13いっぱいまで~6/14いっぱいまで~6/15いっぱいまで~6/17いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所:全地球規模
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
後出して悔しいのですが、昨日6/15は朝から頭痛があったのですが、前日にココアを大量に摂取したためと考え体感前兆とは考えていませんでした。
昨夜は目が冴えてしまって眠れないまま朝を迎えての今朝の地震。頭痛+不眠=地震。
「もう遅い、揺れて気づいた、体感前兆」
ぬかっておりました。
ということで昨日6/15の頭痛は今朝は治まっているので3日以内(6/16~6/18)の間はまだ地震があるかもしれません。条件はいつものとおり下記のようになります。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2014年6月17日 2時42分ごろ | 2014年6月17日 2時47分 | 房総半島南方沖 | 5.3 | 3 |
2014年6月16日 17時22分ごろ | 2014年6月16日 17時25分 | 熊本県熊本地方 | 2.5 | 1 |
2014年6月16日 14時30分ごろ | 2014年6月16日 14時33分 | 和歌山県北部 | 3.4 | 1 |
2014年6月16日 14時24分ごろ | 2014年6月16日 14時28分 | 栃木県北部 | 3.2 | 1 |
2014年6月16日 12時22分ごろ | 2014年6月16日 12時26分 | 長野県北部 | 2.5 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
17-JUN-2014 00:21:53 | -2.80 | 141.15 | 4.8 | 42 | NEAR N COAST OF NEW GUINEA, PNG. | 4642091 |
16-JUN-2014 23:15:01 | 2.66 | 96.46 | 4.8 | 35 | NORTHERN SUMATERA, INDONESIA | 4642088 |
16-JUN-2014 17:42:23 | 33.99 | 139.58 | 5.3 | 137 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4642049 |
16-JUN-2014 14:24:32 | 70.35 | -15.45 | 5.0 | 14 | JAN MAYEN ISLAND REGION | 4642035 |
16-JUN-2014 14:13:01 | 70.40 | -15.56 | 4.7 | 10 | JAN MAYEN ISLAND REGION | 4642047 |
16-JUN-2014 14:03:18 | 0.83 | 92.64 | 4.4 | 15 | OFF W COAST OF NORTHERN SUMATERA | 4642045 |
16-JUN-2014 13:26:46 | 11.69 | -81.32 | 5.4 | 18 | NORTH OF PANAMA | 4642029 |
16-JUN-2014 13:13:57 | 53.53 | -35.34 | 4.6 | 13 | REYKJANES RIDGE | 4642039 |
16-JUN-2014 12:01:11 | 67.70 | -162.00 | 5.7 | 16 | NORTHERN ALASKA | 4642020 |
16-JUN-2014 12:00:30 | 67.68 | -162.33 | 4.2 | 15 | NORTHERN ALASKA | 4642022 |
16-JUN-2014 10:47:35 | 35.58 | -97.34 | 4.3 | 5 | OKLAHOMA | 4642013 |
16-JUN-2014 10:04:32 | 15.34 | -91.91 | 5.2 | 10 | MEXICO-GUATEMALA BORDER REGION | 4642011 |
16-JUN-2014 09:17:46 | -23.94 | -69.47 | 4.8 | 78 | NORTHERN CHILE | 4642010 |
16-JUN-2014 07:24:54 | -37.90 | 176.67 | 4.6 | 164 | NORTH ISLAND, NEW ZEALAND | 4642026 |
16-JUN-2014 06:39:31 | 1.59 | -79.23 | 5.7 | 10 | NEAR COAST OF ECUADOR | 4642005 |
16-JUN-2014 04:54:35 | -14.77 | -173.52 | 4.9 | 6 | SAMOA ISLANDS REGION | 4642003 |
16-JUN-2014 04:02:36 | 30.65 | 137.64 | 4.4 | 481 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4642004 |
ads