気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
10:15現在
≪気象ロジック分析≫
1/4に続き新たな気象ロジックシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 1/4 ~ 1/6いっぱいまで~ 1/7いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
1/3と1/4に頭痛があり今朝は治まっているので3日の間(4日~6日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
昨日はさらに上下のふわふわ眩暈もあったので久々の顕著なシグナルです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
1/4に続き新たな気象ロジックシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 1/4 ~ 1/6いっぱいまで~ 1/7いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
1/3と1/4に頭痛があり今朝は治まっているので3日の間(4日~6日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
昨日はさらに上下のふわふわ眩暈もあったので久々の顕著なシグナルです。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年1月6日 1時29分ごろ | 2015年1月6日 1時33分 | 岩手県沖 | 3.7 | 1 |
2015年1月5日 23時49分ごろ | 2015年1月5日 23時53分 | 福島県沖 | 3.6 | 1 |
2015年1月5日 23時42分ごろ | 2015年1月5日 23時47分 | 宮崎県北部山沿い | 3.8 | 1 |
2015年1月5日 11時56分ごろ | 2015年1月5日 11時59分 | 福島県沖 | 4.1 | 1 |
2015年1月5日 11時42分ごろ | 2015年1月5日 11時45分 | 滋賀県北部 | 3.4 | 2 |
2015年1月5日 11時03分ごろ | 2015年1月5日 11時06分 | 茨城県北部 | 2.7 | 1 |
2015年1月5日 10時13分ごろ | 2015年1月5日 10時16分 | 岩手県沖 | 3.8 | 2 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
05-JAN-2015 21:53:21 | 64.64 | -17.75 | 4.9 | 7 | ICELAND | 4820160 |
05-JAN-2015 17:48:42 | -43.07 | 171.23 | 5.6 | 9 | SOUTH ISLAND, NEW ZEALAND | 4820138 |
05-JAN-2015 16:53:44 | 30.53 | 141.96 | 4.5 | 26 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4820144 |
05-JAN-2015 15:31:19 | 30.54 | 142.03 | 5.0 | 32 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4820125 |
05-JAN-2015 15:16:28 | 30.61 | 142.21 | 5.3 | 34 | SOUTH OF HONSHU, JAPAN | 4820124 |
05-JAN-2015 14:42:31 | 32.52 | 131.07 | 4.3 | 133 | KYUSHU, JAPAN | 4820131 |
05-JAN-2015 13:42:36 | 28.63 | 51.85 | 4.9 | 10 | SOUTHERN IRAN | 4820126 |
05-JAN-2015 11:54:00 | 35.00 | 26.27 | 4.5 | 10 | CRETE | 4820111 |
05-JAN-2015 06:04:31 | 56.30 | 113.60 | 4.6 | 10 | EAST OF LAKE BAYKAL, RUSSIA | 4820098 |
05-JAN-2015 05:53:46 | 24.67 | 122.04 | 4.7 | 74 | TAIWAN REGION | 4820097 |
05-JAN-2015 05:18:50 | -4.47 | 151.31 | 5.1 | 10 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 4820087 |
05-JAN-2015 04:33:54 | 51.67 | -175.33 | 4.1 | 50 | ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. | 4820081 |
05-JAN-2015 03:14:51 | -6.56 | 129.88 | 4.7 | 176 | BANDA SEA | 4820076 |
05-JAN-2015 02:37:47 | 32.81 | 47.27 | 4.1 | 10 | IRAN-IRAQ BORDER REGION | 4820092 |
05-JAN-2015 01:15:14 | 2.93 | 122.94 | 4.9 | 482 | CELEBES SEA | 4820062 |
PR
9:36現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジックシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 1/4 ~ 1/6いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
昨日1/3は終日に渡り微かな頭痛があったのですが、お正月の暴飲暴食のせいだと考えておりましたが、4日3時51分三陸沖M5.0震度1という地震があったことからやはり地震の体感前兆だったのでお知らせします。
頭痛は今朝もまだ続いており、これが治まると3日の間(日~日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジックシグナルが検出されました。これにより中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 1/4 ~ 1/6いっぱいまで
特に地震が起こりやすい場所: 日本含むアジア
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
昨日1/3は終日に渡り微かな頭痛があったのですが、お正月の暴飲暴食のせいだと考えておりましたが、4日3時51分三陸沖M5.0震度1という地震があったことからやはり地震の体感前兆だったのでお知らせします。
頭痛は今朝もまだ続いており、これが治まると3日の間(日~日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年1月5日 7時25分ごろ | 2015年1月5日 7時31分 | 択捉島付近 | 4.9 | 1 |
2015年1月5日 2時34分ごろ | 2015年1月5日 2時40分 | 茨城県沖 | 4.2 | 1 |
2015年1月4日 14時51分ごろ | 2015年1月4日 14時56分 | 奄美大島北東沖 | 5.0 | 2 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
04-JAN-2015 23:44:05 | -7.00 | 150.88 | 5.1 | 35 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 4820055 |
04-JAN-2015 23:23:43 | -57.91 | 157.68 | 4.9 | 10 | MACQUARIE ISLANDS REGION | 4820051 |
04-JAN-2015 22:25:25 | 45.20 | 148.00 | 4.8 | 134 | KURIL ISLANDS | 4820044 |
04-JAN-2015 21:00:54 | -24.92 | 178.72 | 4.9 | 586 | SOUTH OF FIJI ISLANDS | 4820038 |
04-JAN-2015 19:40:38 | 45.56 | 26.42 | 4.3 | 119 | ROMANIA | 4820036 |
04-JAN-2015 13:58:05 | 64.40 | 60.51 | 4.4 | 15 | URAL MOUNTAINS REGION, RUSSIA | 4820015 |
04-JAN-2015 08:40:07 | -21.02 | -178.84 | 4.6 | 565 | FIJI ISLANDS REGION | 4819986 |
04-JAN-2015 07:49:42 | 64.69 | -17.74 | 4.6 | 7 | ICELAND | 4819991 |
04-JAN-2015 07:34:13 | 44.49 | -114.19 | 4.0 | 10 | WESTERN IDAHO | 4819969 |
04-JAN-2015 05:51:27 | 29.30 | 130.65 | 5.1 | 31 | RYUKYU ISLANDS | 4819958 |
04-JAN-2015 05:16:38 | 16.50 | -94.09 | 4.8 | 114 | OAXACA, MEXICO | 4819956 |
04-JAN-2015 04:46:33 | 52.79 | -174.16 | 4.3 | 197 | ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. | 4819955 |
04-JAN-2015 03:18:09 | 34.62 | -118.63 | 4.25 | 9 | SOUTHERN CALIFORNIA | 4819951 |
04-JAN-2015 02:38:49 | -21.46 | -66.90 | 4.3 | 243 | SOUTHERN BOLIVIA | 4819949 |
04-JAN-2015 01:49:57 | 50.81 | -130.26 | 4.2 | 10 | VANCOUVER ISLAND REGION | 4819946 |
11:23現在
≪気象ロジック分析≫
現在突発的なシグナルが出ており、中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明 ~ 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
現在突発的なシグナルが出ており、中規模以上の地震(国内M4.5以上・海外M6以上)が起こりやすい状況です。
----------------------------------------------------------------------------
警戒レベル:★★☆☆☆(5段階でレベル2)
期間: 不明 ~ 不明
特に地震が起こりやすい場所: 不明
----------------------------------------------------------------------------
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年1月4日 7時22分ごろ | 2015年1月4日 7時27分 | 茨城県沖 | 4.0 | 2 |
2015年1月4日 6時41分ごろ | 2015年1月4日 6時45分 | 宮城県北部 | 3.1 | 1 |
2015年1月4日 5時53分ごろ | 2015年1月4日 5時57分 | 大阪府北部 | 2.8 | 1 |
2015年1月4日 3時51分ごろ | 2015年1月4日 3時56分 | 三陸沖 | 5.0 | 1 |
2015年1月3日 21時41分ごろ | 2015年1月3日 21時45分 | 豊後水道 | 3.0 | 1 |
2015年1月3日 20時05分ごろ | 2015年1月3日 20時09分 | 愛媛県南予 | 3.3 | 1 |
2015年1月3日 19時56分ごろ | 2015年1月3日 19時59分 | 千葉県北西部 | 2.8 | 1 |
2015年1月3日 17時55分ごろ | 2015年1月3日 18時00分 | 山梨県東部・富士五湖 | 2.9 | 2 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
03-JAN-2015 20:59:58 | -17.10 | 168.80 | 5.1 | 41 | VANUATU ISLANDS | 4819923 |
03-JAN-2015 18:51:14 | 39.65 | 143.36 | 4.8 | 30 | OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 4819927 |
03-JAN-2015 17:44:03 | 44.50 | -114.14 | 4.9 | 8 | WESTERN IDAHO | 4819913 |
03-JAN-2015 12:46:34 | 37.29 | 71.77 | 4.9 | 127 | AFGHANISTAN-TAJIKISTAN BORD REG. | 4819900 |
03-JAN-2015 12:29:43 | 56.10 | 113.69 | 4.8 | 10 | EAST OF LAKE BAYKAL, RUSSIA | 4819899 |
03-JAN-2015 12:11:00 | 17.48 | -83.70 | 4.3 | 10 | NORTH OF HONDURAS | 4819898 |
03-JAN-2015 09:57:36 | 56.04 | 113.77 | 4.1 | 10 | EAST OF LAKE BAYKAL, RUSSIA | 4819901 |
03-JAN-2015 08:41:51 | 51.67 | -178.19 | 4.9 | 10 | ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. | 4819884 |
03-JAN-2015 08:03:31 | -0.02 | 123.81 | 5.0 | 122 | MINAHASSA PENINSULA, SULAWESI | 4819882 |
03-JAN-2015 04:50:37 | 12.14 | 123.23 | 4.4 | 69 | LUZON, PHILIPPINE ISLANDS | 4819876 |
03-JAN-2015 03:39:34 | 45.78 | 26.68 | 4.1 | 79 | ROMANIA | 4819870 |
ads