気象ロジックに基づく地震予報と体感前兆をアップ
- 2025.06≪
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
- 31
9:25現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
昨日2/27も午後にかけて頭痛があり今朝は治まっているので3日の間(28日~30日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
さらに昨日は知り合いの高齢者に体調不良を訴える方があったことも重なっています。
ただし症状や人数が2/23~2/25よりも軽度、お一人であったことから地震の規模、震度も当該期間よりも軽度であることを期待しています。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
昨日2/27も午後にかけて頭痛があり今朝は治まっているので3日の間(28日~30日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
さらに昨日は知り合いの高齢者に体調不良を訴える方があったことも重なっています。
ただし症状や人数が2/23~2/25よりも軽度、お一人であったことから地震の規模、震度も当該期間よりも軽度であることを期待しています。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年2月28日 23時18分ごろ | 2015年2月28日 23時22分 | 宮城県沖 | 3.5 | 1 |
2015年2月28日 17時50分ごろ | 2015年2月28日 17時54分 | 根室半島南東沖 | 3.1 | 1 |
2015年2月28日 17時40分ごろ | 2015年2月28日 17時45分 | 千葉県東方沖 | 4.5 | 3 |
2015年2月28日 17時19分ごろ | 2015年2月28日 17時23分 | 千葉県東方沖 | 3.2 | 1 |
2015年2月28日 14時25分ごろ | 2015年2月28日 14時29分 | 宮城県沖 | 2.9 | 1 |
2015年2月28日 9時51分ごろ | 2015年2月28日 9時56分 | 千葉県北東部 | 3.5 | 1 |
2015年2月28日 9時40分ごろ | 2015年2月28日 9時44分 | 釧路沖 | 4.2 | 2 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
28-FEB-2015 22:39:31 | -4.97 | 151.53 | 4.6 | 128 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 5007130 |
28-FEB-2015 22:06:33 | 13.85 | -91.89 | 4.8 | 35 | NEAR COAST OF GUATEMALA | 5007127 |
28-FEB-2015 20:41:27 | 23.91 | -108.37 | 4.6 | 16 | GULF OF CALIFORNIA | 5007117 |
28-FEB-2015 19:27:28 | -56.32 | -27.08 | 5.4 | 89 | SOUTH SANDWICH ISLANDS REGION | 5007115 |
28-FEB-2015 16:31:19 | 1.53 | 126.62 | 4.4 | 71 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 5007108 |
28-FEB-2015 15:38:02 | 1.53 | 66.82 | 4.7 | 10 | CARLSBERG RIDGE | 5007107 |
28-FEB-2015 12:28:03 | 15.35 | -61.37 | 4.6 | 135 | LEEWARD ISLANDS | 5007104 |
28-FEB-2015 11:13:02 | -3.60 | 144.14 | 4.6 | 10 | NEAR N COAST OF NEW GUINEA, PNG. | 5007100 |
28-FEB-2015 10:53:04 | -8.83 | 118.84 | 5.0 | 122 | SUMBAWA REGION, INDONESIA | 5007099 |
28-FEB-2015 10:41:37 | 38.86 | -115.38 | 4.2 | 0 | NEVADA | 5007098 |
28-FEB-2015 08:42:30 | 17.73 | -63.96 | 4.0 | 156 | LEEWARD ISLANDS | 5007089 |
28-FEB-2015 08:40:40 | 35.63 | 140.72 | 4.7 | 47 | NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5007086 |
28-FEB-2015 08:24:24 | 43.64 | 18.42 | 4.2 | 5 | NORTHWESTERN BALKAN REGION | 5007087 |
28-FEB-2015 05:48:10 | -17.35 | -178.53 | 4.6 | 551 | FIJI ISLANDS REGION | 5007075 |
28-FEB-2015 04:53:10 | -5.00 | -78.23 | 4.6 | 63 | PERU-ECUADOR BORDER REGION | 5007072 |
28-FEB-2015 03:45:33 | -36.82 | -72.99 | 4.7 | 31 | NEAR COAST OF CENTRAL CHILE | 5007071 |
28-FEB-2015 03:30:46 | -21.77 | -70.66 | 4.2 | 17 | NEAR COAST OF NORTHERN CHILE | 5007070 |
28-FEB-2015 02:14:58 | 11.86 | 142.21 | 4.6 | 35 | SOUTH OF MARIANA ISLANDS | 5007068 |
28-FEB-2015 01:02:50 | 16.98 | 145.98 | 5.1 | 10 | MARIANA ISLANDS | 5007062 |
28-FEB-2015 00:40:43 | 42.69 | 144.32 | 4.6 | 92 | HOKKAIDO, JAPAN REGION | 5007064 |
27-FEB-2015 23:46:44 | 14.05 | -90.86 | 4.8 | 95 | GUATEMALA | 5007056 |
PR
10:12現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
2/24は頭痛があり2/25朝には治まっていたので3日の間(25日~27日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
2/24は頭痛があり2/25朝には治まっていたので3日の間(25日~27日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年2月28日 4時52分ごろ | 2015年2月28日 4時56分 | 宮城県沖 | 3.3 | 1 |
2015年2月28日 0時08分ごろ | 2015年2月28日 0時12分 | 滋賀県南部 | 2.8 | 1 |
2015年2月27日 16時58分ごろ | 2015年2月27日 17時03分 | 奄美大島北西沖 | 4.4 | 1 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
27-FEB-2015 19:44:16 | 16.92 | 145.86 | 4.7 | 27 | MARIANA ISLANDS | 5007039 |
27-FEB-2015 19:02:41 | -37.09 | 52.46 | 4.9 | 14 | SOUTH INDIAN OCEAN | 5007034 |
27-FEB-2015 19:00:10 | 1.03 | -77.48 | 4.0 | 113 | COLOMBIA | 5007035 |
27-FEB-2015 17:36:51 | 16.95 | 145.91 | 4.9 | 18 | MARIANA ISLANDS | 5007032 |
27-FEB-2015 16:52:01 | 16.98 | 145.83 | 4.8 | 24 | MARIANA ISLANDS | 5007027 |
27-FEB-2015 16:45:20 | 17.00 | 145.84 | 5.0 | 30 | MARIANA ISLANDS | 5007025 |
27-FEB-2015 16:24:50 | 16.92 | 145.84 | 5.7 | 20 | MARIANA ISLANDS | 5007024 |
27-FEB-2015 15:27:56 | -7.48 | 122.52 | 5.1 | 568 | FLORES SEA | 5007023 |
27-FEB-2015 14:54:08 | 9.90 | 126.51 | 4.9 | 69 | MINDANAO, PHILIPPINE ISLANDS | 5007021 |
27-FEB-2015 13:45:05 | -7.29 | 122.53 | 7.0 | 552 | FLORES SEA | 5007016 |
27-FEB-2015 12:53:09 | 31.97 | 31.02 | 4.3 | 16 | EGYPT | 5007022 |
27-FEB-2015 11:35:15 | -7.04 | 155.30 | 5.3 | 71 | SOLOMON ISLANDS | 5007004 |
27-FEB-2015 07:58:03 | 28.26 | 128.31 | 4.9 | 135 | RYUKYU ISLANDS | 5006986 |
27-FEB-2015 06:02:51 | -17.77 | -178.11 | 4.5 | 525 | FIJI ISLANDS REGION | 5006980 |
27-FEB-2015 03:14:14 | -3.31 | 101.77 | 4.5 | 100 | SOUTHERN SUMATERA, INDONESIA | 5006974 |
27-FEB-2015 02:39:51 | -33.09 | -179.29 | 4.4 | 239 | SOUTH OF KERMADEC ISLANDS | 5006973 |
27-FEB-2015 02:24:47 | 33.46 | 60.67 | 4.4 | 10 | NORTHERN IRAN | 5006972 |
27-FEB-2015 00:47:38 | -38.07 | -93.94 | 5.1 | 10 | WEST CHILE RISE | 5006964 |
9:31現在
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
2/24は頭痛があり2/25朝には治まっていたので3日の間(25日~27日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
海外 ※IRIS過去30日間地震データより M6以上をマーク
≪気象ロジック分析≫
気象ロジック分析に基づく地震のシグナルはありません。
≪危険な体感前兆≫
危険な体感前兆はありません。
東京近域は平和な一日になりそうです。
東京が3.11クラスの揺れを記録することはなさそうです。
私がいる東京北多摩地域が震度4以上の地震を記録することはなさそうで、揺れても震度3以下でしょう。
≪体感前兆――頭痛シグナル≫
2/24は頭痛があり2/25朝には治まっていたので3日の間(25日~27日)は下記の条件で地震があるかもしれません。
条件1:私がいる東京北多摩地域を揺らす地震の場合、震源不特定で北多摩地域の震度は3以下。4以上の場合は危険な体感前兆が生じるのであり次第アップします。
条件2:東京から遠隔地の地震の場合は中規模以上(国内M4.5以上・海外M6以上)の地震の可能性。
※ともかく、危険な体感前兆がない限り、私の足元(東京北多摩地域)は揺れても震度3以下、震度4以上の揺れになることはないでしょう。
<総合結果>
国内 M4.5以上をマーク
発生時刻 | 情報発表時刻 | 震源地 | マグニ チュード |
最大震度 |
2015年2月27日 7時32分ごろ | 2015年2月27日 7時36分 | 薩南諸島東方沖 | 4.7 | 1 |
2015年2月27日 6時56分ごろ | 2015年2月27日 6時59分 | 岩手県沖 | 3.1 | 1 |
2015年2月27日 3時55分ごろ | 2015年2月27日 3時59分 | 三重県南東沖 | 3.9 | 2 |
2015年2月26日 10時11分ごろ | 2015年2月26日 10時15分 | 宮城県沖 | 4.9 | 4 |
DATE and TIME (UTC) | LAT | LON | MAG | DEPTH km | LOCATION MAP (Click to show on interactive map) | EVENT ID (Click to explore) |
---|---|---|---|---|---|---|
26-FEB-2015 23:44:57 | -5.43 | 152.98 | 5.1 | 37 | NEW BRITAIN REGION, P.N.G. | 5006960 |
26-FEB-2015 22:32:18 | 28.04 | 131.19 | 4.8 | 30 | SOUTHEAST OF RYUKYU ISLANDS | 5006956 |
26-FEB-2015 21:59:05 | 34.66 | 73.30 | 5.4 | 29 | PAKISTAN | 5006954 |
26-FEB-2015 19:15:48 | 35.97 | 142.19 | 4.6 | 31 | OFF EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5006944 |
26-FEB-2015 18:52:32 | 9.66 | 90.33 | 4.4 | 30 | NICOBAR ISLANDS, INDIA | 5006942 |
26-FEB-2015 16:50:02 | 24.68 | 122.32 | 4.4 | 101 | TAIWAN REGION | 5006953 |
26-FEB-2015 15:40:02 | -30.24 | -71.66 | 4.0 | 21 | NEAR COAST OF CENTRAL CHILE | 5006930 |
26-FEB-2015 15:04:16 | 1.41 | 125.76 | 4.7 | 111 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 5006929 |
26-FEB-2015 10:35:53 | 2.47 | 126.71 | 4.7 | 47 | NORTHERN MOLUCCA SEA | 5006919 |
26-FEB-2015 09:45:39 | 50.08 | -175.86 | 5.4 | 35 | ANDREANOF ISLANDS, ALEUTIAN IS. | 5006914 |
26-FEB-2015 07:26:35 | 43.51 | 149.17 | 4.6 | 46 | EAST OF KURIL ISLANDS | 5006905 |
26-FEB-2015 06:26:56 | -20.05 | -173.80 | 5.2 | 35 | TONGA ISLANDS | 5006898 |
26-FEB-2015 01:11:25 | 38.50 | 141.97 | 5.0 | 57 | NEAR EAST COAST OF HONSHU, JAPAN | 5006885 |
26-FEB-2015 00:10:47 | 8.24 | -72.11 | 4.6 | 10 | VENEZUELA | 5006877 |
ads